『パプアニューギニアの海を潜ってきた』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,500 (16製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M5 ボディとOLYMPUS OM-D E-M1 ボディを比較する

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
OLYMPUS OM-D E-M1 ボディOLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月11日

タイプ:ミラーレス 画素数:1685万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:443g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年 3月31日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオークション

『パプアニューギニアの海を潜ってきた』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ボディを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ64

返信14

お気に入りに追加

標準

パプアニューギニアの海を潜ってきた

2014/04/24 11:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

スレ主 freakishさん
クチコミ投稿数:3281件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5 南の島 デジカメでダイビング 
当機種
当機種
当機種
当機種

バラクーダ スモールトルネード

子亀

メジロザメ

コウイカ

今年の3月にパプアニューギニアの海を潜ってきました。

撮影地はPNG東北部にあるニューブリテン島のキンベ湾です。あのラバウル航空隊があった島です。

使用したレンズは9-18o、純正ハウジングにアテナ工央のドームポートを使用しています。

大雨後の為透明度はイマイチですが、E-M5の使用例として御覧下さい。

おまけですが、動画も撮りました。

http://youtu.be/Yv-9Sn1uWYE

書込番号:17444798

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/04/24 11:27(1年以上前)

メジロザメのほかにシンジュクザメとかもいるの?  (。_゜) ?
メジロザメのほーが品がよさそうだけど・・・・・  (*。*)

書込番号:17444840

ナイスクチコミ!8


スレ主 freakishさん
クチコミ投稿数:3281件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5 南の島 デジカメでダイビング 

2014/04/24 12:15(1年以上前)

別機種

レモンシャーク(タヒチ・ボラボラ島)

シンジュクザメは知らんけど、レモンシャークという可愛い名のサメならいるよ。

このサメはかなり狂暴らしいから、和名「シンジュクザメ」でいいんじゃない。

書込番号:17444951

ナイスクチコミ!10


MT40さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件

2014/04/24 12:49(1年以上前)

「新宿鮫」で検索すると、いっぱい出てきますよ。
シリーズになってるようです。

書込番号:17445036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2014/04/24 14:33(1年以上前)

変なサメがいると、キョーザメします。

書込番号:17445257

ナイスクチコミ!3


TKOPさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:9件

2014/04/24 17:40(1年以上前)

パプアニューギニアいいですね〜。
死ぬまでに1度はいきたいな。

海の中も魚がたくさんいますね。
メジロザメも見かけは怖そうですが、人は襲わないみたいですね。

書込番号:17445583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/04/24 21:37(1年以上前)

動画の画質は良いですね。

でも、大きなサメのいる海ではちょっとです。

書込番号:17446262

ナイスクチコミ!1


スレ主 freakishさん
クチコミ投稿数:3281件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5 南の島 デジカメでダイビング 

2014/04/24 22:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

半水面

バラクーダ

珊瑚

ピグミーシードラゴン(体長5o程)

写真を4枚追加しておきます。

マクロは被写界深度で有利なPowerShot S120+接写レンズで撮っています。

書込番号:17446570

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/04/25 00:43(1年以上前)

freakishさん、動画も綺麗に撮れてますね。

水中ではホワイトバランスはどうするんですか?
素晴らしい画像はiFinish?それともNatural?

ところで、島での食べ物はやっぱり刺身?焼き魚?
ちょっと現地の料理が想像できない!

書込番号:17446855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/25 02:15(1年以上前)

素晴らしいですね!!
カメラの購入だけでアレコレ迷っている私のとってはパプアニューギニアでの撮影なんで想像もしない世界です!
うーん、羨ましい!

書込番号:17446983

ナイスクチコミ!0


スレ主 freakishさん
クチコミ投稿数:3281件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5 南の島 デジカメでダイビング 

2014/04/25 22:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ジャングルコテージ

ランチアイランド

アフターダイブはとってもおいしい地ビールで

モンスターケーブルさん。

>水中ではホワイトバランスはどうするんですか?
>画像はiFinish?それともNatural?

基本的にはE-M5の場合、WB水中、Naturalで撮っています。あとはLR5で好みのカラー、トーンに調整しています。

>ところで、島での食べ物はやっぱり刺身?焼き魚?

もちろん刺身は食べられません。熱帯で刺身がふんだんに食べられるのは、マグロの漁獲地であるハワイくらいではないかな。

今回は食に貧しいオージーがオーナーのダイビングリゾートに滞在したのですが、意外にも料理はおいしかったです。朝は卵料理などのアラカルト、昼は写真の無人島に停泊してのお弁当、夕はビュフェスタイル。夕食には現地にあるパームヤシのプランテーションで育ったビーフや白身大魚のムニエルも選べ、野菜料理もふんだんにあって、とてもGOODでした。

もちろんお酒は現地産のビール。持ち込んだ米焼酎と合わせて、楽しい夜も過ごせました。


ちなみに陸では主にEOSで撮ってます。

書込番号:17449215

ナイスクチコミ!1


glossyさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:24件 海の中を見てみましょう 

2014/04/27 22:16(1年以上前)

キンべに行かれたのですね。
私は、ここのサンゴにとても興味があるのですが、とにかく地震がこわい性格なのでこれからも行く予定が無いです。
その分羨ましいですね。
ここは、去年私が尊敬する写真家のデュビレが取材してるので、その時の写真は拝見しました。
http://nationalgeographic.jp/nng/article/20131022/369947/index2.shtml?img=ph8.jpg
たぶん、RSと13mmのレンズを使っていると思いますが、オリンパスも水中用の超広角出して欲しいですね。
投稿された写真は、よく撮れていると思います。

書込番号:17456065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/04/28 22:02(1年以上前)

freakishさん、詳しい説明ありがとうございました。
キンベって旧日本軍のゼロ戦の残骸がそこら辺に転がってるんですか?
http://www.png-japan.co.jp/kanko/kimbe.html

パプアニューギニアというと、同郷の小林よしのり氏のお爺さんが福岡市郊外の寺の住職で
『南の島に雪が降る』(1961)という映画に出ていた篠原曹長役のモデルと言われています。
http://movie.walkerplus.com/mv20315/

書込番号:17459512

ナイスクチコミ!1


スレ主 freakishさん
クチコミ投稿数:3281件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5 南の島 デジカメでダイビング 

2014/04/29 11:20(1年以上前)

glossyさん。

>私は、ここのサンゴにとても興味があるのですが、とにかく地震がこわい性格なのでこれからも行く予定が無いです。

珊瑚の状態は最高でした。雨季で、潜った直前に大雨が降った影響で透明度が今一だったのが残念でした。

確かに最近ソロモン周辺の地震が心配ですが、いつか乾季のベストシーズンにリベンジしたいと思っています。


モンスターケーブルさん。

>キンベって旧日本軍のゼロ戦の残骸がそこら辺に転がってるんですか?

ゼロファイターポイントもあるようですが、今回は潜りませんでした。

二年前にもレイテ島を潜りましたし、PNG、サイパン・ロタ島、パラオ、フィリピン、沖縄とゼロファイターに縁のある所ばかりを潜っているようです。

書込番号:17461161

ナイスクチコミ!0


glossyさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:24件 海の中を見てみましょう 

2014/04/30 10:35(1年以上前)

珊瑚の状態は最高だったとうかがって安心しました。
ただ、2枚目の小亀というタイトルのコマ見ると、ナガレハナ珊瑚が大きく崩れた様子なのが気がかりです。
小亀として撮影された海亀は『タイマイ』です。
最近は少なくなりました。

書込番号:17464970

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月31日

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディをお気に入り製品に追加する <507

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング