『惣郷川橋梁初訪問』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットとOLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットを比較する

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットOLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:417g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年 3月31日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオークション


「OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ36

返信8

お気に入りに追加

標準

惣郷川橋梁初訪問

2024/05/28 08:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

クチコミ投稿数:1315件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

雨、曇り、晴れ、と目まぐるしく変わる空模様でした。

何より列車本数の少なさがネック

下り長門市方面の最終列車(時計の設定ミスで実際は19:55のはず)

再度訪問時。もうちょっと明るい夕空だったら…

皆様、おはようございますm(_ _)m

いつかは訪れてみたかった撮影地の一つ、山陰本線西側の著名地点「惣郷川橋梁」に行ってまいりました。
レンズはパナソニックのLeica DG SUMMILUX9mmF1.7
マウント問わず初めて購入した超広角レンズです。
思った以上に広い範囲が写るので、使いこなしは難しいと感じましたが、今後楽しみつつ勉強していきます。

書込番号:25751015

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:1315件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2024/05/28 08:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

一部の列車のみ両編成、単行が基本の様子

橋梁の益田市側より。両端は川の上流側を迂回するような道路を歩いて10分ほど。

青空ののぞく時間帯もありましたが、ぎらつく海面を背景にとはなりませんでした。

橋梁そのものは初代余部鉄橋のような見どころはありませんが、ゆるくカーブしていてアングルは色々試せます。
ただ一日で色々試すには列車本数が少なすぎるのがネックです。
私のように益田始発列車で現地入り、終列車で泊地の益田に戻るという場合、撮影可能な列車は日没後も含めて5往復(上下5本ずつ)
3時間ほど列車が来ない時間帯も存在します。

書込番号:25751025

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1315件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2024/05/28 08:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いまいちパッとしな空模様

「今列車が来てくれたら」という時に列車は来ず。

同じく、「なぜ列車通過時にこの空にならん」

ネット上にいくつも上がっている夕空バックの列車のシルエット写真。
天候の安定していそうな時期なら簡単に撮れるものと高を括っていたのですが、甘かったようです。
まあ、天気だけはどうにもなりませんが、来年また4月上旬に再訪します。
三度目の正直なるか。

書込番号:25751036

ナイスクチコミ!7


狩野さん
クチコミ投稿数:4826件Goodアンサー獲得:272件

2024/05/28 09:32(1年以上前)

>デジタル一筋さん

写真、素晴らしい!! でも素晴らしい情景に出会えて良いな、と羨ましくも思います.

書込番号:25751098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1315件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2024/05/28 15:55(1年以上前)

当機種

>狩野さん
レスありがとうございますm(_ _)m

多少雲が出ていた方が印象的な空になるとは思うのですが、もう少し日差しが欲しかったというのが正直なところです。
来年再挑戦します。

書込番号:25751507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/05/28 16:18(1年以上前)

>デジタル一筋さん
>>なぜ列車通過時にこの空にならん

しゃーない、合成するしかないやろ。

書込番号:25751536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1315件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2024/05/28 16:48(1年以上前)

>アマゾンカフェさん
レスありがとうございますm(_ _)m

まあそれで割り切ることが出来るのなら、何度も何百キロも行き来する必要もなくなるので、お財布にも優しいですが(^^;
価値観や写真に対する考え方は人それぞれでしょうね。

書込番号:25751573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:7件

2024/05/28 18:52(1年以上前)

>デジタル一筋さん
>>なぜ列車通過時にこの空にならん

わかります!
鉄道風景ですと、狙って行っても自然、天候はどうにもなりませんよね。
ドラマチックな背景、光が電車通過と相まった時は、やったー!と。
(^.^)
作例楽しく拝見、撮影地、機材等勉強にもなります。
<(_ _)>

書込番号:25751712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1315件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2024/05/28 21:02(1年以上前)

>ぶんきち君さん
レスありがとうございますm(_ _)m

自身の能力・努力ではどうにもならないことについては思い悩むのは無駄とはわかっていても、事前の天気予報、当日現場での天候には一喜一憂してしまいますね。
来年の遠征は納得のいく成果を持ち帰りたいものです。

書込番号:25751864

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月31日

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットをお気に入り製品に追加する <919

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング