『海です』のクチコミ掲示板

PENTAX K-01 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-01 ボディ [ブラック×ブラック] PENTAX K-01 ボディ [ブラック×イエロー] PENTAX K-01 ボディ [ホワイト×ブラック]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ : ミラーレス 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:480g PENTAX K-01 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-01 ボディの価格比較
  • PENTAX K-01 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ボディの買取価格
  • PENTAX K-01 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-01 ボディのレビュー
  • PENTAX K-01 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-01 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-01 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ボディのオークション

PENTAX K-01 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 5月11日

  • PENTAX K-01 ボディの価格比較
  • PENTAX K-01 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ボディの買取価格
  • PENTAX K-01 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-01 ボディのレビュー
  • PENTAX K-01 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-01 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-01 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ボディのオークション


「PENTAX K-01 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ボディを新規書き込みPENTAX K-01 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ272

返信82

お気に入りに追加

標準

海です

2013/03/09 23:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ボディ

スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 
当機種
当機種
当機種
当機種

能登のいりぐち 渚ドライブウェイ

こんな色を見に来てください

昨年は60回くらい通っていました

Love Noto

みなさん、こんばんわ ひさぶしりにクチコミリます^^

K−01で、浜の夕陽を撮りに行きたくて仕方なかったオッサンです
昨年から ず〜〜〜っと楽しみにしておりましてね

今日やっと行くことができました! 
レンズはキットのほかに Σ70-300apoしか無いという無謀なヤツでございますが

よろしかったら みなさまの海フォトをUPしていただけたら幸いです
理由は・・  飲みたいから!?(爆)
よろしくお願いいたします

http://www.youtube.com/watch?v=pJCKkAZCG3E

書込番号:15871435

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/03/10 00:13(1年以上前)

別機種

夕陽の海(撮って出し)

別機種ですがお付き合いで1枚。
黄砂が飛来して来ないと本当に綺麗なんですよね。

書込番号:15871732

ナイスクチコミ!10


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/03/10 00:43(1年以上前)

モンスターケーブルさん、さっそくありがとうございます!
この荘厳な雰囲気は・・  すべてが赤に染まるとき
そう、バッハが流れてくるのかもしれません

バリアンいいな〜
と、いうのはいづれ動画に進みたいからで、あります^^;(余談でした) 


 





書込番号:15871869

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/03/10 00:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

suzakid66さんこんばんは。

僕も別機種ですがよければどうぞ。
海フォトはありがちですが、二度と同じ風景に巡り合えない所にロマンを感じますね。

書込番号:15871944

ナイスクチコミ!7


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/03/10 01:28(1年以上前)

当機種

おあっ! なかなかの田舎ものさん ありがとうございます!

いやあ〜 波がしら大好きフォトグラファーさんは潜在的に多いはずですよね^^

岩場には釣り人がと〜んでもないところで釣ってますけど

我々は、なんも採らずに写真だけ それだけで興奮いたします^^

あの臨場感が、なぜか無心になれるんですよね 心が洗われますし

状況がどんどん変わっていくので時間が早いような気がします

私も、あれっ? もう2時間も経っていたのか!とか(笑)

夕陽と波しぶき どうしても惹きこまれますね 私は波の背も好きです

書込番号:15872071

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/03/10 11:30(1年以上前)

suzakid66さん、こんにちは。

K-01は生産終了だそうですが、写りは素晴らしいですね。
最高感度もISO25600まであるみたいで、羨ましいです。

私のペンタックス歴はK-100Dが最後なのですが、濃厚な
色が忘れられません。

書込番号:15873477

ナイスクチコミ!6


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/03/10 13:14(1年以上前)

当機種

北陸の快晴打率は低いんだよ

モンスターケーブルさん、ありがとうございます!

ずっとリコーデジカメの青色の発色が好きで
バイクといつもいっしょでした
ただ、もっともっと海の景色の感動を忠実に伝えたくなって

デジイチはこれが初めてなんですが、じつはメーカーにはこだわりが無いんですよ
(リコーGXR A16キットも似た性格なんですけど・・ちょっと躯体がジミでしたね)
なんかこぅ POPで実力派なマークニューソンさんに魅かれてしまいました!

バイクも走ってナンボのもんですし・・ カメラも撮って見せてですよね!
αの先進技術もずっと注目してますよ たぶん動画はそっちに行くと思います^^;

書込番号:15873884

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/10 14:15(1年以上前)

別機種

D7000

夕日がきれいですね。昨夏に行きましたが、宿が和倉温泉で夕日には気がつきませんでした。

書込番号:15874121

ナイスクチコミ!8


パジオさん
クチコミ投稿数:26件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/03/10 15:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

太平洋だったと思います。灯台と船と海コラボ編です

太平洋です。灯台と釣り人と海のコラボ編です

日本海です。波しぶきがビールの泡で美味しそうです

日本海です。波しぶき日本海らしいですね

海の写真に参加せていただきます。
海の写真は滅多に撮影しませんね、夕陽の写真とか撮りたくても、望遠レンズがありませんので、諦めています。掲載する写真は、数年前に撮影したもので、初公開品ですね、真逆こんな場面で公開するとは思いませんでした。駄作なのでハードディスクの中で、一生陽の目を浴びることがない写真と思っていました。ここで掲載させていただく機会を設けていただき、ありがとうございます。

今度、夕陽の浜辺、挑戦したいと思います。

書込番号:15874367

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/10 20:36(1年以上前)

当機種

夕方はいい天気でした

夕方になってやっと天気が良くなったので、海で夕暮れを楽しみました。

早く花粉と黄砂が無くなって欲しいという期待も込めて、
Holly Cole Trio - I can see clearly now
http://www.youtube.com/watch?v=f68uFGwLd84

書込番号:15875702

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件

2013/03/10 23:23(1年以上前)

当機種
当機種

スペイン、Conil de la Frontera の朝の海です。
浜辺から来た道を振り返ると、白い家並みが拡がっています。

K-01はアンダルシアの深い色彩を記録するのに適したAPS-C機だったと思います。

書込番号:15876630

ナイスクチコミ!7


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/03/10 23:38(1年以上前)

別機種

佐渡のどこか

じじかめさん、こんばんわ ありがとうございます〜

シラヨネの千枚田ですね 
能登はですね、ここだけの話(爆) じつは内陸部がまたい〜〜んです
なにがいいって、たんぼが超絶にすばらしい!
それで、手間ひまかけた天日干し(ハサガケ)のおコメがおいしいのなんの・・

バイクで一日中走っていても飽きませんよ・・
ここはオッサンライダーのサンクチュアリ 佐渡と同様のすごさを感じます
まだまだ放棄田が少ないですから ぜひご覧になってください

能登のすごさって、田んぼと海がセットになってるからなんですね
県道38と28
これだけは次回、かならず走ってみてください 国道はつまらんです
北西部の皆月 北東部の木ノ浦 とくに福浦港付近からはイってしまいますよ(爆) 
そんで、泊るところは輪島のちょい横の「民宿 漁火」で

和倉は、またそんなお高いところへ・・ 金が・・・ 

書込番号:15876711

ナイスクチコミ!7


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/03/11 00:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

すんません 寝ながら見てください

つのしま大橋の下もいい

上関原発工事現場です

祝島の住民デモに参加しちゃいました

バジオさん、こんばんわ〜 ありがとうございます!

(ちなみにバジオさんって、ロベルトバッジョさんなのかなと?)

太平洋と日本海 どちらもいいですね
私は山口県へツーリングしたときに、な〜んていいんだろうと
少しうらやましかったです

1枚目の四角い灯台はどちらでしょう?
三重の安乗崎灯台は地元ライダーさんと登ってきましたが

灯台って、ロケーションがヘンピなところが多くて
じつは隠れ灯台フェチなんですよ^^;
そうそう、能登には日本最古の木造灯台がございますよ〜
ぜひ、お越しください

波しぶきは わけあって自粛してたんですが気持ちをかえました
眼をしっかり開けて挑むべきものはいく ということに

海の撮影は魅力がいっぱいで、私はライフワークになると思っています
バイクからK−01にチェンジですが自分はなんも変わってません(爆)



書込番号:15876908

ナイスクチコミ!8


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/03/11 01:22(1年以上前)

別機種

ことしはどんな夕陽に会えるだろう

Crashworthinessさん、こんばんわ ありがとうございます〜

一曲つけてくれたんですね! うれしいですね〜〜 グビッ♪(爆)

そうですね いまは冬と春の微妙な中間で
どっちつかずの キノメドキってやつです 気持ち的にもスッキリしない時期で

夕暮れ時の浜の撮影も、時間があるようで短いものですね
波は動きものだし感度は上げないといけないし う〜ん私は焦ります^^
いかに人間の眼がうまく出来てるか感心したりして(笑)

ここは弓ヶ浜のように湾曲しているのがおもしろいですね
そしてこの時間
空の色づきが波にどう映るか短編映画のオープニングです

砂浜ではない石ころの海岸は シュルシュルル〜 カラカラ〜とかわいい音がしますね
富山では東部の黒部あたりにヒスイ海岸というのがありまして
フォトのような石英質のこまかい砂地とはまた違った楽しみがあって好きです

日没後の フワッとしたあやしい時間^^
私もなんとか決めてみたいと楽しみにしています

今日は私的オーソドックスなこれで
これもスタジオで一発録りだったと思うんですけどね 
オッサンのやさしさが伝わるいい曲です

And Here You Are
http://www.youtube.com/watch?v=8tEfafKpCVs

書込番号:15877119

ナイスクチコミ!6


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/03/11 02:54(1年以上前)

別機種

戻らない時間 しかし!

ジェンソン・ブットンさん、こんばんわ ありがとうございます〜

おおお! あの水平線の向こうにマジョルカ島があるのでしょうか?

行って見たいですね〜スペイン  フラメンコも迫力でしょうね

むかーしの松岡直也&ウィシングを思い出してしまった!

松岡直也 A MEMORY OF MAJORCA
http://www.youtube.com/watch?v=khBd-ngIwJc







書込番号:15877270

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2013/03/11 12:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

海面ギリギリショット。

三重県、千代崎海岸より

海をきれいに

三重県南部地方

スレ主さま、こんにちは。
乗り遅れた感がありますが参加させてください。
当方超超初心者でヘタクソですが、写真は撮って人に見てもらってなんぼだと思ってますので。。
海は大好きです。

太平洋側ではなかなか浜の夕日が見れませんもんで、主に朝日を愛でております。

スレ主さまの写真、今までのも拝見してましたが独創的で大好きですよ。

書込番号:15878206

ナイスクチコミ!8


パジオさん
クチコミ投稿数:26件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/03/11 21:56(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

南紀白浜の白良浜、白い砂浜が印象的でした。

おなじみの宮島の厳島神社です

竜飛岬この下に青函トンネルが通っています

向こうに見えるのは北海道です

スレ主さま

(ちなみにバジオさんって、ロベルトバッジョさんなのかなと?)
そうです、この前までボールを蹴って、イタリアでお金稼いでいました。歳をとり髪が薄くなったため、トレードマークのポニーテールが結べなくなり、引退にということでジャパンにたどり着きました。今は、カメラのレンズを蹴りながら暮らしてます。・・・・

(1枚目の四角い灯台はどちらでしょう?)
すみません、何処の灯台か覚えてません、通りかかりに撮ったものなので、ただ三重県だったと思うんですが、和歌山県かどちらかだと思います。

灯台がお好きなようですね、私も嫌い好きか言えば好きな方です。若いときはよく岬の灯台巡りしていましたね、親からは東大を目指せと言われましたが、よく聞くと灯台の間違いで、安心しました。竜飛岬へ行った時の灯台掲載しました。

上関原発の予定地、綺麗ですね、ここへ原発ですか、考えられませんね、私なら節電してこれ以上原発建設にたいし反対します。

今度兼六園に行きたいと思っていますが、その際能登まで足を伸ばしてみますね、木造の灯台何となく壊れそうで怖いですね、見るだけ上るのは遠慮しよう思います。・・・自己積載オーバー気味です

(海の撮影は魅力がいっぱいで、私はライフワークになると思っています)
なんかすごいですね、私なんか海と言えば、イカ・たこ・アワビ・マグロ等々とビキニのお姉さん達しか連想出来ません。そんなんで、懺悔のつもりで、神社仏閣を主に撮影がライフワークにしています。

書込番号:15880110

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件

2013/03/12 01:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

古宇利島大橋

浜比嘉島の磯

楽園

suzakid66さんこんばんは。
松岡直也なつかしいです〜

K-xですが参加させてください。

貼り付けた写真は K-x + シグマ10mmフィッシュアイです。

1枚目)古宇利島大橋、沖縄県民でも感動する絶景です。
    橋の両脇に広がるコバルトブルーの海は、本当にキレイです。

2枚目)照りつける太陽、焼ける肌、アジサシの鳴き声、、、

3枚目)浜比嘉島の潮だまりには、3センチ程のルリスズメダイが泳ぎ、それを
    ずーと眺めていました。


あたたかい沖縄ですが、まだ泳ぐには早いです。

    

書込番号:15881141

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:30件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/03/12 15:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

今朝の宮島

昼の宮島

昼の宮島2

皆様こんにちは。
どの方の写真もそれぞれが綺麗だったり、躍動感があったり、癒されたりで様々ですね。
多くのヒントもいただきました。

皆様ほどの躍動感や工夫はございませんが、今日の宮島を見てください。


suzakid66さん
海がお好きなんですね。
波のダイナミックさが伝わってきますね。

ここの写真の場所はすべてバイクで行ったのでしょうか?
僕もつのしまは何度か行きました。
透明度が良くて、綺麗でした。

ブログも拝読させていただきました。
雪道の写真ですが、すごい場所にアタックされていますね。
こんな場所に行けるシェルパもすごいけど、suzakid66さんのテクニックもかなりのモノなんでしょうね。

書込番号:15882745

ナイスクチコミ!6


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/03/13 00:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

志原海岸 大好きですね

江須崎灯台は本州ナンバーワン

お味はササミ風味でした

五ヶ所湾の生活ゾーンが美しい

sukesukeさん、こんばんわ〜 おそくなっちゃいました!

なんですかっ! この海面ギリギリショットわ おもろすぎます!! 

泳ぎながら撮ったとか? 4枚とも印象的ですね 

しかしsukesukeさんも、楽しいセンスの持ち主ですね〜

南紀伊勢志摩は5度くらい旅しましたが

なかでもすさみ付近が大好きっ!でして 志原海岸に江須崎灯台・・すごかった

強烈なインパクトをうけてしまい 以来、海のトリコになってしまいました^^;

五ヶ所ワンには、民宿のおもろいオバヤンライダーもいるんでちかぢか走るつもり

彼女はスクーターで日帰り富山を2度走りにきてくれましたが

われわれライダーは距離感がマヒしてるようです(笑)

ちかぢか、映画の舞台になったスガリへ寄ってみようと考えています〜♪



書込番号:15885122

ナイスクチコミ!5


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/03/13 01:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

大晦日の崎の湯!!

男鹿半島入道崎さいこう

この旅でライフを壊しました(涙)

仏ヶ浦にて熊の気配が怖かった

バッジオさん、やはりそうでしたか・・(笑)

南紀白浜の白砂はほんと綺麗ですよね〜

円月島にクマグス博物館にとれとれ市場 そして崎の湯!!

それに私も 東大モトクロスということで^^

とにかくぢっとしていられないタチでして 

一昨年まえぶらっと走りに男鹿半島と大間をまわってきましたのでUPしてみます

あそこまで行くと函館がすぐそこ! ああ〜 道東の旅に出たいです(願)

あ、兼六園ですって? つ、つまらんですぞ〜〜!!よしなはれ アクビの連続です

そんなとこより能登北部の大沢集落とかまで走ってみてほしい

コンビニの菓子パンかじりながらでもいい(笑)

奥能登のすごさを日本人は知らない・・

って、オーストラリアの方が言ってたらしいけど、まったく同感です



書込番号:15885233

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/03/13 03:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

なにか 思い出したぞ〜

うん、思い出した

でも、それがナニかは・・

わかりません (爆)

ワインとチーズさん、こんにちわ ありがとうございます〜

熱燗と湯豆腐のsuzakidです^^

いや・・ 2時間ほど眺めておりました まじで絶句

沖縄の離れ島なんですね? アダムとイブ伝説・・ 

カミさんとの金婚式はココだな(爆)

右の大橋道路がセクシーな動きを醸しだしておりますねぇ

真ん中のフォトは時間がさいこうです 

陽がまだ高く上る途中、まさに時がびゅうびゅうと動いてますね

フィッシュアイって超広角的に「ストーリー」がある感じがします

あ〜、おさかなサンです♪

むかーしカミさんとサイパンのグロットという洞窟でスクーバをしたんですが

あの中性浮力がたまらんかったです(呼吸で浮力をコントロールするんですね)

ゆらゆらと圧倒的な明るい風景と時間を楽しませていただきました

なにがいいかな・・ 曲は、おもいきってボーカルにしてみよう

個人的に本家さん(亡くなられましたね)よりうまいと思ってました

mink / Run To You
http://www.youtube.com/watch?v=gQ_r-vVBupo




書込番号:15885361

ナイスクチコミ!6


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/03/13 05:13(1年以上前)

別機種

福井の夕陽 K-01とはこれからです

バイクはカワサキさん、ありがとうございます〜

リターンライダーの suzakid でございます(笑)
なんかデジカメとバイクサイトで5年間12万キロ、あっという間でした
すべてあそこに記録?してきたつもりです

さいきん、まじめに書いたのは山口ツーリングでしょうか
よかったらご覧くださいね
http://imp.webike.net/commu/diary/0035637/
 
日頃は狂ったように夜の峠を練習走行してました
いちど、月のない真っ暗闇の山奥オフロードを20キロほど走りましたが、いまだ
あんな恐怖を感じたことはありませんでしたね あんなことは二度とやりませんが(爆)

しかし、ライダーって距離感がマヒしますね
伊豆・四国・仙台は日帰りゾーンになってしまってました
それだけ、からだを酷使しつづけてきたんですが・・・

全国のいろんなライダーと出会い いっしょに走って本当に充実した5年間でした 
でも、友人たちがドンドン、マイブログに移行してしまったのはザンネン
なぜかは分かりますよね ネットはグレーゾーンですから・・

私はドンドン撮影が好きになってきて<相互に写真で>会話できるサイトを
探しておりましたので、これからはコムしかないかな〜と(笑)
ミクシのアルバムはとても綺麗で便利なんですが一方通行なんですよ
フォト付きで会話ができれば最高なのにな・・

宮島は、残念ながら未訪の地となっております
何度もそばを通ったんですが、まだそういう?タイミングじゃなかったのかな
なるべく夜明けとかに行ってみたい気がしております(笑)

バイクテクニックは生涯勉強ですよ トライアルは好きでしたが遊びだったです
ごちゃごちゃネットに書いてるライダーは、ほとんどがモドキばかりですね!(爆)
と、自己懺悔して長文をおわりたいと思ひます^^

書込番号:15885467

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2013/03/13 10:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

海面から5センチ!

東大一直線!!!

三重県の漁村

鳥撮り?

suzakid66さん,コメントありがとございます。
海面ギリギリショットですが、恥ずかしながら貼り間違えておりました。
インパクト無くなりましたが本物も貼っておきますね・・・。
最初のは練習で撮った海面から10センチショットでした。。。
K-30の防塵防滴性能を試してみました(笑)。んで、撮影後によく見たらレンズが防滴仕様ではなく・・・。まぁ今回は無事壊れずに済みましたが。

2枚目、鈴鹿市の海岸にある灯台です。やはり元は暗かったです。

3枚目、出港前か漁から帰ってきたのかわかりませんが、漁村の風景も好き★。

4枚目、ロケーションが全てでした。ウデゼロ(笑)。

スガリってチョー田舎で良いとこですよ。何回か行ったことあります。
道中道が細いんで気を付けてくださいね〜。
suzakid66さんの写真楽しみにしてますね!

書込番号:15886083

ナイスクチコミ!7


kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:22件

2013/03/13 15:33(1年以上前)

別機種
別機種

suzakid66さん こんにちは^^

>伊豆・四国・仙台は日帰りゾーンになってしまってました

バイク乗りは凄いなぁ〜^^; 上手くやれば1日2回ダルマさんが見れそうですね!!!

サンライズに太平洋側でダルマ朝日を見て、サンセットに日本海側でダルマ夕日なんて^^最高ですね!!!

書込番号:15886973

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2013/03/13 22:51(1年以上前)

書き忘れたんで、一言。超超初心者の自分が言うのはおこがましいですが、
スレ主さまの写真は素晴らしいです!
そして皆さんの写真もモチロン素晴らしいです!!
ものすご勉強になりますし旅心くすぐられますし、自分の未熟さもわかってしまう(笑)。
いい写真見ると感性が刺激されて撮りに行きたくなりますが、このスレはそんな写真ばっかり。全員ナイス。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:15888722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/14 22:22(1年以上前)

当機種
当機種

流氷1

流氷2

海と言うことで初アップさせて下さい^^

と言うか、ほとんど氷ですけど・・・(笑

どちらもK-01とDA12-24/F4で撮影です。
バックアップにK-5と便利ズームを持って行きましたが
結局ほぼ出番なしでした。


撮影地:網走 オーロラ号船上

書込番号:15892599

ナイスクチコミ!6


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/03/15 01:54(1年以上前)

別機種

ゆらめいているのは旗か自分か

sukesukeさん〜 いつもありがとうございます

そうそう、フォトは人生と同じ 楽しんだもん勝ち!
走りたかったら走るっ!! それがライダーですねん(ナンノコッチャ)

いやしかし・・ K-30 いいですね これぞスポーツイチガン!
バイクでいうとタウンカジュアルなのに峠でバカッ速っなタイプですね
鳥撮り すごいです!インターバル撮影かと思いましたよ
4枚とも非常に動きと奥行き感のある撮影です

ほんとですね みなさんにインスパイアされて自分も旅に出たくなる
そんなフォトが大好きですし、九州北海道の旅がまさに1枚の写真からでした
フォトと音楽にはそういうチカラがあるのですね






書込番号:15893458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2013/03/15 10:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

あえて水槽の枠を入れる。。

ヨットハーバー。

海からズゴックが・・・。

こいつが相方。

suzakid66さん、こんにちは〜。

「モーターサイクル」と「旅」は繋がってますよね。
自分は2輪は詳しくなくて(原チャリ乗りでした)4輪専門ですが、
自分の愛車で好きな音楽を聴きながら旅するのはサイコーですよね。
よく夜の山に刺さってました。
今は牙が抜かれ、プリウスでおとなしくしてますが。。
でもこれはこれで違う楽しみがあります。

写真を褒めていただいてありがとうございます。知識もセンスも腕も無く、ただただ撮りたい瞬間に出会ったらシャッターを切っているだけですよ。

1枚目、鳥羽水族館。
2枚目、津のヨットハーバー、マストを中心に(笑)。
3枚目、ガンダム知らなかったらごめんなさい。。
4枚目、おまけ。
三重県よりお送りしました。

書込番号:15894107

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/03/16 01:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

北海道といえばこぶちゃん

佐渡はライダーの島

島の旅はセクシーだね

水辺は宝石

kagefune8さん、こんばんわ〜

ありがとうございます ファンタジックな色合いが楽しいですね

そうそう「お日様おっかけツアー」いいでしょうね〜〜

ずっと前から友人を誘ってるんですけど休みがあわない(笑)

でもね、ここ数年じぶんの楽しみ方がかわりつつあります

まず・・ バイクにこだわらなくなったこと。

バイクが行動半径をちぢめてることもあるのです

だから友人のマイカーやバスや電車や徒歩でも楽しめちゃうわけです

カメラやオートバイが「赤い靴」になってる方はそれもいいでしょう

でも、もったいないなあ と感じることも少なくありません^^

旅はもっともっとフリー♪ ずっと昔からそうだったはずなんです

書込番号:15897181

ナイスクチコミ!2


パジオさん
クチコミ投稿数:26件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/03/16 19:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

琵琶湖の朝日に染まる桜です

琵琶湖の海津大崎の桜です

海みたいな感じですが琵琶湖です

ここは数キロにわたって桜並木がみれます

スレ主さんへ

残念ながら海の写真無いので、今回はライフワークの一部琵琶湖の写真でご勘弁を。
数年前に撮影した、琵琶湖の海津大崎の桜たちです。朝7時頃から撮影開始の為、光が十分に桜に当たっていないためか、どことなく元気のない写真になりましたが、実物は綺麗です。

能登十数年前、彼女とドライブしたような、確か氷見を通った記憶が有りますね、風景ばかり見ていられない状況で、彼女の顔をしっかり見てないと、怒られましたから、今度行った時は、風景バッチリ写真に撮りたいですね。

紹介頂いた能登の町、大きな垣根が特徴の様ですね、能登のコンビニで生ブリでも買って、口に加えながらドライブします。たまに醤油飲まないとダメか。。

男鹿半島の灯台見たことありますね、何せ私の故郷が秋田ねんです、男鹿半島の上の小さな町ですが、白神山地の入り口みたいな、でないような微妙な位置にある町です。この町からR101を北上するコース超お勧めです、竜飛岬までいけます。途中で「まさお」犬のお家も拝見出来ます。この辺でワンカップを焼きイカと一緒にゴクリしながらドライブがお勧めなんですが、この土地の交通標語「どかんと一発かまどけし」とうやつがありまして、通訳しますと「どかん」とは交通事故の事で、「一発」は一回、「かまどけし」は財産を失うことです。飲酒運転で事故ると破産しちゃうよと言うこと何で、ワンカップやる際は、助手席でと言うことでお願いします。

広い日本、今日もどこかで、パチリやりましょう。

書込番号:15899807

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/03/17 00:06(1年以上前)

当機種
当機種

今日の渚

ソフトフォーカスもいいね

みなさま、こんばんわ〜

またまたおそくなっちゃってごめんなさい
一曲ききながら、ゆっくりしていってくださいね〜♪

Aoi Teshima - Alfie
http://www.youtube.com/watch?v=LY5y18aT_-E


sukesukeさん、ありがとうございます
みなさんのフォトで毎日いやされておりますよ^^
人生は思ったほど長くはなくて・・ということに気が付いて
やりたいことは、どんどんやらなくちゃね!


まっくいさん、すごいフォトをのせてくれましたね!!
網走は走りに走ってよる1時に着いたことがあります(なにやってんねん^^)
しっかし 流氷1の右下の色がすごいことになってますね
あこがれの流氷・・ しかたがないので 北海道フェアで「流氷飴」を買ってきました^^;
青と白の世界がこんなに深い色なんて、まっくいさんの気持ちが伝わってきますね
ありがとうございました


sukesukeさん、私も過去 WRXで3年12万走っちゃいました
雑誌Car&Driverから記事依頼もあったんですよ〜
ほんっとターボ車は楽しい思い出ですた
いまはエコカーのフィットで燃費運転に励んでおります(爆)

水族館といえば、学生時代に125バイクで串本水族館にいきましてね
カミさんの趣味がダイバーだった影響で中村征夫さんのフォトも好きになりました
水生動物って、やっぱ地球の主(ヌシ)なんじゃないかな

昨年、三重のスクーターオバヤンが日帰りで鱒寿司を買いにこられまして(爆)
新湊(シンミナト)の海王丸を見ていきましたよ 大きな橋もできたし見ごたえありますよ〜

ガンダム世代じゃなくてすみません おっちゃんの知ってるのは「う〜んマンダム」です^^
でもズコック豆腐だけは知ってます

相方のショット このボディカラーはまさにインプレッサではないでしょうか!
やっぱ、k-30買うことになりそうな予感がしてきました
k-01を使ってみて、やっぱり屋外でのレンズ交換なんてやってられんですし
どんどん、撮ってUPしまくりましょ〜〜^^


バジオさん、そうだったんですか〜
入道崎から、雪の夜道をそのまま北上して大間へ向かいました
秋田といえば、温泉どころですね〜 矢立温泉だったかな? 安くて泉質もよかった〜
わさおもまだ会ったことがないので、次回はカミさんと訪れるつもりです

能登や男鹿半島 文字どおり半分、島なんで本当にいやされます
自称:さきっぽ症候群 と名乗っておりますが
ことしからは、なるべく病み上がりのカミさんを連れて がテーマ
しかも温泉は必須(爆)
どうなることやら・・・




 



書込番号:15901033

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/03/18 01:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

まっちゃドリンク菓子つき500円

大好きな上向き童子を逆光で

月うさぎの里にて

快晴のあわら温泉で和む

今日の出来高です(笑)

福井のあわら温泉に出かけてきました

まあ、妻のリクエストなんですけどね^^

海まで、東尋坊まですぐそこ! でもガマンガマン(爆)

鉄拳さんの振り子でさんざん泣いたの自分ですから

でも、こころの眼には ばっちり夕陽が見えてたかも・・

そんな気がいたします

Muse - Exogenesis Symphony Part 3
http://www.youtube.com/watch?v=e4EqjvnWfRM

書込番号:15905771

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2013/03/18 12:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ぜひ大きな画面でお楽しみください。。

南国風

ビートルさん。

ドラマティック!!

スレ主さまこんにちは〜。
花粉の季節がやってまいりましたね。自分は症状軽いんでマシですが。。
インプレッサWRXにお乗りでしたか〜、あれは速いっすよね。
自分はFR使いだったもんで借りて乗ったときはコーナリングに癖がある印象でした〜。
スローインファーストアウトで立ち上がりで稼ぐ!みたいな走り方してましたかね・・。要は自分がヘタクソだったんです(笑)。
スレヌシ様は雑誌の記事依頼を受けるほどですからソートーなウデだったんでしょう。
自分は日産シルビア時代に2年半で12万キロほど乗りまして、峠に山に海に大活躍。
最後はとある峠にてドアに穴をあけてしまい廃車に・・。
その後ちょっとおとなしくなろうとトヨタアルテッツァ6MTに乗り、これも4年で15万キロ乗ってしまいました(笑)。それでも売るときに売値が¥35万ついたんで満足ですが。
あの6MTは意味なかったな〜。ギア比が5MTとほとんど変わんない・・。
ボディが重く、パワーが無いので山の登りではカメのようでした。

K−30オススメですよ〜。カラーはイエローとか可愛いっす。

新湊はまだ行ったことないんですよね、信長の野望か桃鉄では何回も遠征してるんですけど・・。
是非行ってみたいです、ヨメちゃんと子供(6)を連れて。
東尋坊は実際に2回行きました!当時はカメラ趣味ではなかったため写真なしです。
カメラも年末から始めた趣味なんであんまり在庫もないんですよね〜。


ところでスレ主さま、今までも時々写真を拝見してたんですけど、デジタルフィルターお好きでしょ〜(笑)?今回はデジタルフィルター特集でお送りいたします。

書込番号:15906867

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/03/20 01:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

石川のどこか

伊豆弓ヶ浜日帰り旅

能登さんぽ

しびれます^^

sukeさん、こんばんわ〜(勝手に省略^^)

よっく走ってますね〜! 負けそうですよ(笑)
インプはラリー車ホモロゲっぽいところがありまして
荒れたコーナーでもアクセルガンガン踏んでいける味付けです
フロントスタビがちがちなオンロード車とは全く考え方が別なようで 最初はおっと!
なんでこんなにロール早くて深いの〜?とイライラされたでしょうか
しかしコーナーはインベタで水たまりも関係なし(爆)

私もたたき売ったとき30マンでした(涙)それで自転車買ったんですが(爆)
もう一度あんなパワフルなクルマに乗れるかなぁ・・
じじぃになったらユーノスロードスターの2000か1800に乗りますけど
やっぱ、自然に深くロールする車体が好きですねえ ビーエムとか無理^^;

そうですか東尋坊は、すぐ横の雄島がさいこうにお散歩コースですよ
島のミニチュア版でして、わずか小1時間で癒されまくります
柱状節理でできた小島でたいくつしません
次回はぜひ立ち寄ってみてくださいね

幻想的はフォトをありがとうございます
ビートルさんの1枚はキャラクターのオーラが話しかけてきますね(笑)
そうそう、フィルターのない安っすいコンデジの画質もおもろいですよ〜
へそまがりでしょう?(爆)
こんな凡な写真が山ほどありますが、自分の中ではますます輝いてきています
写真は記録でもありますからね

さいごに、海王丸に掲示されていたものを・・
どなたが撮った写真か不明ですが、こんな1枚を残して死にたいです
もちろんk-30で! ^^;

書込番号:15913509

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/03/20 23:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

能登のサキッポ

エコカーで走るのだっ!

おもちゃの船

吹けよ 嵐!!

今日の出来高

まあまあの春の嵐でしたね

気ながに待ちましょう^^

Nickelback - Animals
http://www.youtube.com/watch?v=8hDuAsmDT9M




書込番号:15917823

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/03/22 00:09(1年以上前)

当機種

能登西保海岸はいつも寂しい

ずっとオートバイのことを考えてまして

しばらくは乗らないだろうと思う

走りすぎたせいかもしれんけど そうじゃないかもしれんな

ON THE ROAD  

あなたの道には制限がありません

立ち止まるのも良し 走り過ぎるのも良し それは自由

ただね 忘れてしまうことが寂しいんだね(笑)

Jeff Beck - Another Place
http://www.youtube.com/watch?v=XdC6gaubOio




























































.




書込番号:15921707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2013/03/23 01:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

リアス式海岸の美

夜明け前の海は神秘的

でも夜明け前の海は寒いから・・

帰って早く暖まろう

suzakid66さん、こんばんは〜。
お返事が遅くなり申し訳ありません。
インプ&ランエボは特別な存在でしたね。(ステージによってはGTRも)
「荒れたコーナーでもガンガン踏んでいける」まさにそうでした。
早すぎて楽しむ余裕がなかった(笑)。自分のFR車では路面のギャップを拾うと
すぐにどっかいっちゃいましたし、公道では雨が降ると小さな川が路面のあちこちにできて
踏めない場合が結構ありました〜。
インプを借りる前に、日産パルサーGTI-Rもこれまた借りて乗りましたが同じラリー系四駆とは思えないハンドリングでした。・・曲がらない(笑)。
そのときのイメージが残っててインプ乗ったときにビビッてました。
でも全然別物でしたね、エボのAYCはこれまた特殊ですが。好き嫌いは別にして。
BMWダメでしたか?モデルによってはいい足してると思うんですが、これも好き嫌いか!
でも自分のプリウスもそうですけど、最近のパッケージングや、走り以外の部分を
優先して設計された車はなんというか・・・・、まぁやめときましょう(笑)。

海王丸の写真凄いですね!狙って撮ったのか偶然なのかわかりませんがシビレマス。
K-30を気に入っていただいてるようでなによりです。早く仲間になって〜。
広い意味ではもうすでに我々は仲間ですけどね!

バイク辞めちゃうんですか?なにがあったか知りませんが、
なんやかんやで再来週ぐらいにはまた乗ってそう(笑)。
まぁ、それも含めて自由ですよね。選択肢は無限。意外と自分の足で歩いているときに
発見が一番多かったりしますしね。

今回のフォトは、
1枚目、朝焼けの三重県南部地方
2枚目、夜明け前の熊野灘
3枚目、三重県のどこか。忘れましたがもしかしたらスガリ。
4枚目、薪ストーブ。

書込番号:15925831

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/03/23 23:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ニッポンは島なんだよね 

1兆円つかって1Wも発電できんかったモンジュ

それって異常を通り越してるずら

愛すべき日本まだがんばれる!

sukesukeさん、こんばんわ〜

いつもありがとうございます
三重の島々 うん、明け方がいいですね スガリを狙うときは未明に決め(笑)

AYC体験されたんですか どんなんでしょう 気になってたんです当時 
ちなみにエコカーのフィットとかに憑いてるEPSは最悪・・ やめとこ(爆)
スイフトみたいにエンジンを5センチ引っ込めるとかが正しいリファインなんだけどね

BMWはZ3しか乗ってませんのでごめんなさいです
こちらの道路は三重のようなきれいな道路じゃないんですよ〜
想像以上に荒れておりまして昔ながらのコンクリート路面も健在です^^

インプWRXといえば、神岡政夫さん
大雪のRACラリーで2位に入ってしまった方ですが、わが町の先輩なんですよ
むかしはZで全日本とった人です 乙ですよ! すごいですねえ

ああ、K-30 いま見たら44,000円になってる!
こうなったら4マン切ってくれええええ!! たぶん買うでしょ(爆)

そうそう、もっと歩きが大切ですね
オフバイクでも、さいごはブーツで歩くわけなんですけど・・
だったらちゃんとしたトレッキングブーツで奥まで行くのがいいんじゃないか?
きちんとした装備でね そういうことに、また戻ってきたわけなんです

薪ストーブで生活してらっしゃるんですか!?
いいですね〜〜 これだけは将来、ぜったいやりたいと考えてます
また、いろいろ教えてくださいね



書込番号:15929571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2013/03/24 16:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

カモメ船長

漁師さんの商売道具メンテ中

たまには花でもどうですか?

開発の代償

suzakid66さん、こんにちわ〜。
ランエボのAYCですか?あれはですね、マシンに曲げてもらってる感が満載のスーパーコーナリングシステムですよ。
アンダーが出そうなコーナリングをしてもマシンが自動で4輪の駆動を制御して助けてくれます。
要するに、誰でも速い(笑)。
進入も脱出の立ち上がりもうまいこと制御してくれますよ〜。
自分の好みではありませんが〜。
スイフトは偉いですよね、設計の段階からマジメに造られてる。スバルとマツダの足が好きです。
神岡さんすごいっすね!同郷ですか、偉大な方です。
自分の世代ではインプといえば新井選手なんですよ〜。WRCだとコリン・マクレーとか。
日産も足回りとボディ回りをちょいとイジれば激変するんでおもろいですよ。

薪ストーブの件ですが、自分ちではありません。
とある山小屋でのワンショットでした。ウチでは毎年コタツが活躍してますよ(笑)。
韓国へ行ったときはオンドルの強烈さに驚きました。環境に合わせて文化が発達するんですよねー。

こっちに遊びに来た際は熊野古道をその足であるいてみてください。
熊野や新宮のほうに行くと良い温泉もありますから奥さんも連れて・・・。
いい思い出になるし、良いフォトが撮れると思いますよ。

1枚目、朝日に映えるカモメ船長。微動だにせず。
2枚目、漁具。天日干し中。
3枚目、ユキヤナギっていうんですかね?植物には詳しくありません。
4枚目、道路が出来て便利になっていきます。その代わり森の命が・・。


書込番号:15932480

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/03/24 23:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おさかなゲッチュ♪

子供たちの笑顔ものせたいところ

ビューティフルジャグラー

ミドル級の夕陽もやさしかった

sukesukeさん、こんばんわ〜

やっぱ風景は楽しいですねえ 4枚組写真集いやされました

カモメさんはいろいろ種類がいて、こっちのほうのヤツには
シベリア系か凶暴なのもいるんですよ 顔はヒョーキンですがね
いちど映画「鳥」のように囲まれたことがあるんですよ こわかったです^^;

漁師さんの網とか浮きは超大事なものでしょう
私もときどき撮りますが、漁師さんとお話ししてみたいですね

花の季節ですね みなさんもドアップで撮りまくっておられますが
なんでかしら? 緑とコラボすると落ち着きます・・気持ちいい1枚ですね
5月の新緑シーズンには、これまたすごいことになるでしょうね

あ〜あ、樹木がないとゲリラ雨に対処しようがないでしょうに・・
熊野から新宮 あの暴れ河のそばなのに谷底に集落があるのに驚きました
玉置神社の行き帰りに数枚撮りましたが危険すぎるのではと

危険度は平均値やら偏差値やらで判断しちゃいけませんね
最大危険度で予防しないとえらいことになります

本日晴れにつき毎度の能登ですこし撮ってきましたので

書込番号:15934529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2013/03/27 00:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

花のどアップ。こんなんとか

こんなんですかね(笑)?

フィットの軍勢

念のため、お題の海を(笑)。

suzakid66さん、こんばんは〜。
なにやら交換日記状態になってきましたね(笑)。
フォトグラファ〜交換日記・・・。
また飽きたら新鮮なスレ立ててくださいね、こんな自分みたいなど素人の写真だけじゃなくいろんな方々のフォトが見れますし。僕はまだまだこのスレいけますが(爆)。

ヒッチコック監督の「鳥」ですよね、小学生のころ日曜洋画劇場で見ました。
怖かったですね〜、ジョーズも全盛期でした。
スピルバーグのヤツのおかげでずっと海が怖かった(笑)。
なんにせよ野生ってやつはナメちゃいけませんよね。人に飼われている犬だって
本気を出せば人間なんて・・。犬は大好きですけど。

漁師さん達は話しはいいですけど写真を撮られるのを嫌がる方が多いですね〜。
当たり前か・・。自然も美しいですけど、使うことだけを考えて進化してきた「道具」も
美しいんですよね。機能美ともちょっと違う。機能美は戦闘機のフォルムとかレーシングカーのシルエットの美しさみたいなもんですかね。
道具の美しさはなんていうんだろ・・、難しいな〜。職人が長年使ってきた傷だらけの
大工道具とかメチャ渋いっす。
長年林業に従事してきたオヤジさんがもってた傷だらけのオノとか!
熟練の寿司職人が使ってる包丁とまな板なんてもう・・。
ただのくたびれた道具フェチかも(笑)!

花も悪くないですけど、オリジナリティを忘れちゃいけませんよね。
見て何も感じないもの撮ってちゃ・・・、ってそれは受け取る側にも問題があるのかな?
土俵の広さも高さもカタチも色もなんだったら素材も人それぞれ。
それを見せていきたいと思っとります。

1枚目、菜の花とミツバチ。MFで。
2枚目、踊る二人。  モンシロチョウが求愛してました。
3枚目、野生のフィットの群れ(笑)。四日市港にて
4枚目、桑名で見つけたちいちゃな灯台。高さ2・5メートルぐらいかな?

書込番号:15942930

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/03/27 20:45(1年以上前)

別機種

江須崎灯台ちかく

sukesukeさん、こんばんわ〜

いつもありがとう

空間に奥行きありますね どれも良いなあ

そんで、動きがあって明るいですし コムの中では超貴重な存在ですぞ^^

なによりもっ!

一方通行じゃないところがイケてるというか・・

これが普通なんです(爆)

わたくしごと、よく走りましたが気がつくとマダラにニッポン一周してましたけど

やっぱりね 百万の風景よりも彼女のシルエットだったり・・

彼の聞き取れない独り言だったり 見たことの無いマナザシだったり・・

さいきんは、そういう「ボイス」に興味あるんですよ

わかりにくいこと言っちゃったかな〜 あら、はずかしい^^;

ちなみに母方のじーちゃんが大工の棟梁でしてね

遺品の使いたおして ちびた鋭いノミをみたとき感激しました 







書込番号:15945940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2013/03/28 15:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

さんまさん。

さばかれた〜。

朝礼

野生のフィット2

スレ主さまこんにちは〜。
お褒めの言葉ありがとうございます。でも、自分のつたないフォトを褒めてくれるsuzakid66さん
のほうが貴重な存在なんですけど(笑)。ピンボケもUPしてるし!

薪ストーブですが、煙突施工も含めると¥50万ぐらいかかるそうですよ〜。
完全に趣味の世界・・。です。薪もタダじゃないですし、好きじゃないとなかなかですよ〜。
現代の家電の温かさとは種類が違いますから価値はありますよね!

「ボイス」・・難しすぎます(笑)!!まだ35才ではその境地に達することができません。
でも、それを絵でも写真でも表現できたら凄いですよね〜。
今度から僕も意識してみます。

ちなみにうちのオヤジは三重県で長年魚を扱う仕事をやってまして、魚をさばくときに使うあの長い柳刃包丁が研がれて研がれて小型のナイフみたいになってました。
いい味出してたな〜。今度撮ってきます。物撮り下手なんですけど(笑)。

海フォトがあまりないけど、意地の4枚UP(笑)!

1枚目、さんまのひらき。
2枚目、さんまのひらき。ななめ45度。
3枚目、海鳥のみなさん。
4枚目、再び登場、野生のフィットの群れ。

書込番号:15948809

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/03/28 22:02(1年以上前)

別機種

玉置神社で食したさんま寿司 絶句!!

sukesukeさん、ありがとうございます〜

こんなフォトをあげてくれるsukesukeさんパワーに感謝いたします
NG集でお会いした400Rさんとともに感慨深いものがあります

リーシャウロンが映画の中でやってましたとも・・
この指を見るんぢゃないっての!(爆)

もしくは・・ 
あるパーサーが旅客機で本田宗一郎さんと出合った話し。

> 君、牛の耳と角はどっちが前にあるのかね?

パーサーは仕事中もずっと考えたらしいのですが、別れ際に

> あの〜、わかりませんでした 
> バカか(笑) そんなの見りや分かることだよ!

そんな小話が通じる方と出会うかどうか(爆)

チャレンジしつづけなければね〜♪

いつもありがとうね 今日はレスポンス優先で^^;

いつでもどんどんUPしていってね〜

書込番号:15950233

ナイスクチコミ!1


パジオさん
クチコミ投稿数:26件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/03/29 19:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

確か新潟の北の方の日本海だったと思います。

笹川流れの付近だったかなあ?

私も行きました玉置神社

熊野古道ぽっい道を通りました

スレ主様

 玉置神社行かれたんですね、私も数年前行きました、ここへ行かれる方はかなりの通というか、普通の人は行かれそうにないところですね、スレ主様は仙人の様なお方でしょうか?、その昔神武天皇がここを訪れたらしいとのことで、私もそれにあやかり行ってみましたね、熊野大社へも寄りましたが、ここはなかなか神秘的な雰囲気が、パワーを与えてくれる源のような気がしました。

 写真の海は日本海です。数年前のものになりますが、*istDsで撮影したもので、鳥達は何を想い海を見つめていたのでしょうか?、そんなこと私にはどうでも良いことでしたが、「焼き鳥にされないように注意してや」と声えをかけながらシャッターを切っていました。

書込番号:15953477

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/03/29 22:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

熊野だねえ

谷瀬の大橋だねえ

佐渡だねえ

旅に出たい〜〜!

バジオさん、ありがとうございます〜

さすがですね 玉置神社はおさえておかないと!(爆)
別なところに日記があるんですが、また紹介いたしますね
私の旅はいつも、ピンポイント+みちくさ
最初の狙いはかならず遂行するのですが、それが玉置神社と丸山千枚田だったのです

そうそう、笹川流れの付近とかも面白いです 
新潟〜山形はじつは深いというか濃〜いんですよ^^
こんど十日町へ遊びにいこうと考えてます 狙いはお蕎麦とお風呂と美術館(ナンヤソレ)

日本海といえば、極めつけは佐渡! いちどで大ファンになってしまったのですが
じつは島根の隠岐へは行ってないんです ま、楽しみは残しておきましょうかね^^

CMでもオリーブ畑とかみるとアズキシマ(笑)へ行きたくなる今日このごろ
ああ、人生も残り少ないのに(爆)こんなトシになってからシマ好きになってしまいました

あ、そうそう 神社好きさん^^なら戸隠し奥社は行かれましたか?
あのクマスギ参道はすばらしいのひと言です! 
いつかパワースポット山編スレッドでもあげてくださいね〜

書込番号:15954222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2013/03/29 23:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

双胴船。安定感抜群。

中南米グアテマラの夕日

同じくグアテマラの海辺

suzakid66さん、こんばんは^^。
パジオさんもこんばんは〜!
お二人とも玉置神社へ行かれているようでなかなかハードな芸風をお持ちで(笑)。
あそこまで行く人は旅のエキスパートですよね。
suzakidさんにいたってはあと120年もすれば立派な仙人になっているでしょう。。
我々も見習いましょう(?)。

NG集拝見しましたよ〜。かなりおもしろスレッドになってましたね!
音楽が溢れてた!自分も10年前までバンドでベースを弾いていたので
そそられるモノがありました。
今はまったく音楽から離れた生活を送っておりますが。
あと、自称常連の〜うんぬんかんぬんってのも面白かったです〜。
何も言えねーー(笑)。

アズキシマは自分も狙っておりますよ。去年三重と愛知の離島巡りで島の魅力に気づいて
しまって。メシも美味いんですよね。自分の中では「島飯」と呼んでます。
っで、この夏に沖縄行ってきます。

1枚目、消防船。
2枚目、グアテマラの浜の夕日。
3枚目、グアテマラ廃墟。波に侵食されてます。
今回は在庫から、コンデジ画集。
本文とまっっったく関係ない画像ですよ〜〜。

書込番号:15954590

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/03/31 13:41(1年以上前)

当機種
当機種

まだまだです

水の不思議に

sukesukeさん、こんにちわ〜

消防船とは初めて見ました 独特の構造なんですね
グアテマラ!? 本場のコーヒーはおいしかったでしょうか^^
みしらぬ外国の海がなぜか身近に感じられますね
ありがとうございます

本日やっとスタッドレスを交換したsuzakidです(まだ寒い〜)
そうそう♪ 仙人 になるために通信教育講座をうけていましてね^^
しかし、120年もかかるとは・・金が続きませんぞ

現在、自分の画像の甘さに悩みちゅうです
とくに1枚目はやや曇天だったのですが
これくらいの状況ではコンデジのほうがバランス良く撮れてたはず・・
うーん むずかしいや  

水をいつも眺めていると 水の不思議さに興味しんしんです
へたくそなシブキフォトですが、最初の一歩ということで

ゆっくり行きましょうね(時間はそうないけど)

ベースやってらしたんですか
スタンリークラークは大好きでしたね〜
とくにロックスペブルスアンドアンド・・ レコード擦り切れるくらい聞きましたわ

パワーあふれておりますね いまでも聞いてます
Stanley Clarke - Danger Street
http://www.youtube.com/watch?v=wUgBQyaYQzY



書込番号:15961020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2013/04/01 15:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

グアテマラ船旅

野良牛。

広大でした〜。

四日市の海

suzakid66さんこんにちは。

今回も調子に乗って過去のコンデジ画集です。
消防船は放水のために高さが必要で、なおかつ旋回時の安定性も確保しなければ
いけないのでこんな形になったんでしょうかね?自分は双胴船タイプしか見たこと有りません。中規模以上の港に停泊しているのをよく見かけますよ。

グアテマラの本場のコーヒーはおいしかったです〜。現地で飲んだアンティグアって産地のものが今でも人生ベストコーヒーでした。深いコクと適度な酸味がたまりませんでした。。また飲みたい。同じ産地表示でも畑の標高で味が全然違いましたよ。
意外かもしれませんがグアテマラはメシが美味かったです。日本人好みのあっさり味が多くて食べ物には困りませんでした。でも治安がイマイチ・・。首都には交差点ごとに銃を抱えた兵士が立ってるし。。


水のお写真綺麗ですね、形があるけど無い(笑)。難しいけどトライしがいのある被写体です。
僕も以前撮ってみたけど難しいですよね。シャッタースピードが命!

ベースはじゃんけんで負けて任命されたパターンですよ(笑)。やればやるほど面白さがわかってきましたけどね。ただ、良さが伝わり辛いんですよね〜。基本裏方なんで。
ちなみに現役時代はスティーブ・ヴァイとポール・ギルバートとヌーノ・ベッテンコートってギタリストが大好きでした。

あ、スタッドレスの件ですが自分も日曜日にやっと変えましたよ〜。雪の少ない三重県に住んでいながら(笑)。
画像の甘さ?色味のことですかね??船体がやや黄色く見えますが・・。ほんとの色を知らないんでなんともいえませんがホワイトバランスが暴れるとか?
それとも構図?は関係ないか・・。これは永遠のテーマですし。
ブレでしたら、シャッタースピードが1/25なんで波に揺られてたら多少ブレるかも。
画質に関しては結局主観なんで自分次第なんですよね〜。どこで折り合いをつけるか。
でも自分的にはsuzakidさんのお写真に甘さは見れません。
ま、自分iphone画像とデジイチ画像の区別が付かなかった節穴の持ち主ですけど(笑)!

1枚目、グアテマラの船上より。
2枚目、グアテマラの道端に道端アンジェリカが。
3枚目、広大な台地。国土狭いはずなのに。。
4枚目、安心のK-30.海。

書込番号:15965276

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/04/01 23:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

玉置神社の温泉コーヒー じつはおかわりしました

世界遺産 玉置神社の社務所(爆) 神社カラーって好きですから

さんま寿司をたべながら歓談 旅人の特権なのぢゃよ

sukesukeさん、おばんです^^;

な〜〜んですか!? この河わっ
いますぐワニとかイモトとか出てきそうな按配ですが
なにか古代遺跡の探検隊とかに参加されたんですか〜〜?
すごいところ足袋されてるんですね!
さすが K − 3 0 ユ ー ザ ー です(爆)

大学時代の友人とか私の母親とか、けっこうインド放浪してますけど
こんな野良牛がふつうにいらっしゃるようですね
佐渡のやつはツノがとがっていて突進してきたときマジでびびりました^^
バイクですからすぐ逃げましたけど

アンティグア検索したらアンティグアカラーのストラトギターまで出てきましたよ?
ともかくその人生ベストコーヒーって味が気になる気になる・・・
さいきんは黒豆チャとか蕎麦チャとか飲んでますけど(笑)
珈琲も大好きでしてね、こんど能登の船小屋焙煎を買ってこようと
三重のバイクおばちゃんに送る予定

じつは水滴もいいが雪の結晶にトリコになってしまいましたよ
これはケンビキョウの世界ですが、石川片山津ってところに博物館がありまして
じつに・・ブッとんでます! こんなに美しいものは ないですよ^^

ベース担当って、やっぱりそうなんですか?(笑)
あ、バイさんもベッテンさんも聞いてましたよ
ベースといえばニッポンの細野さんも聞きましょうかね
とはいっても、まんまは面白くないのでアン・サリーさんでどうぞ

アン・サリー - はらいそ
http://www.youtube.com/watch?v=nA4fvFqUEdI

四日市の朝ですか・・

四日市工業のサッカー部、好きだったんだよなぁ 明るくて大好き
鈴鹿のセナミュージックもいまは懐かしい

あ、スマホの映像すごいですヨ すごすぎ^^
考えてみるとさ ピンホールレンズみたく余計なものがないほうがいいんじゃないかな?
あのウミネコたちだって、すごいちっちゃい眼で魚つかまえてるんだからね

と・・いうわけで
ナニをUPしようかな(笑)
玉置神社のつづきをのせときますね〜









書込番号:15966840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2013/04/03 13:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ショボめの朝食。コーヒーだけやたら美味い。

路線バス。運転手の好みでペイント。

黒いトウモロコシ。グロイ。

首都、ガテマラシティー。開発が進む。

suzakid66さんこんにちは。
グアテマラ紀行最終回。
このときのグアテマラは残念ながら仕事で農地視察に行ったんですよ〜。
合間を見つけてこのような画像を記録してました。

グアテマラはとにかく生物がでかい。ハエも蝶も花も日本のより1.5倍でかい。
温暖な気候で栄養豊富だからでしょうか。
前回の船の画像はマングローブのジャングルです。船でしか行けない集落とかあって不便なんですけど、のんびり時間が流れていて平和で子供達はみんな目が輝いてましたよ。
シアワセのモノサシが我々とはまっっったく違うんでしょう。
知らない仲であっても助け合いが普通で一緒にいた現地の案内係の方と一緒に
道端でスタックしてる車を助けたりとか船に乗りたいであろう知らないオッサンを我々の船に乗せたりして、時間どうりにいかなかったけどそれが当たり前。
日本の常識はこっちの非常識だねって言われました〜。
ただ、田舎は良いけど都市部は異常にブラックな部分が多かった。
向こうの飲み屋でなぜかTRFがかかってましたよ(笑)。

世の中のベース担当者は大体そうでしょう(笑)。
いつもすてきな音楽をありがとうございます。またやりたくなってくるなぁ。
もう、お遊び用のギターしか持ってないけど。

また、旅の写真見せてくださいね。もうすでに海フォトスレじゃなくなってきたな(笑)。
まあおもしろいからいいか。
1枚目、ホテルの朝食ビュッフェ。コーヒーおかわり!
2枚目、同じカラーリングのバスがない。自由なんですね〜。排ガス規制というものがなく、
都市部に限って空気は非常に悪かったです。
3枚目、現地のインディオの方々が栽培してました。この品種は家畜のえさになるそうです。
4枚目、首都。開発が進みながらも緑を多く残している。上手い。

書込番号:15972705

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/04/04 00:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

The 昭和 (笑)

福井でさしみ定食 (時間に注目です笑)

1年まえはこんなもん(爆)

sukesukeさん、こんばんわ〜

非常に興味深く読ませていただいきました

おそらく現地の子供たちのひとみは・・ 輝いていたでしょうね〜♪

いまのニホンの大人たち じっとスマホ凝視してばかり(爆)

こうなると、予想どおりになっておりますが

モニター モニター モニター・・・・しょうがないかもしれませんがね

で、あるとき突然気がつくんです 残り時間がないことにっ!(爆)



グアテマラを検索してアティトラン湖をみつけて、こんなブログも見てましたよ

http://saoritano.blog.fc2.com/blog-entry-181.html

チキンバスっていうんですか なまなましい〜(爆)

フォトって楽しいですね

いま、sukesukeさんのレス 400Rさんのレス ほんとうに楽しいです〜♪

なぜかならば

人生は足袋

そういう、あたりまえのことが あたりまえのように 表現できること

これこそフォトライフだと思ってるのです 私なりに

いや^^;

今回もわかりにくい長文を書いてしもうたです

しつれい失礼^^;

書込番号:15975136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2013/04/04 17:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

まさに道なき道を走るTOYOTA。

漁師。物々交換中。

都市部にはマクドナルドもある。

インディオのおっさんが描いた絵

suzakidさん、どうもです〜。
前回最終回宣言したガテマラ紀行ですが、もう一回だけ・・(笑)。

日本を飛び立ってアメリカはヒューストンで乗り換え、ガテマラ空港までどんだけ
かかったか・・。14時間ぐらいかかったかも。ぐったり。
しかしガイジンさんはなんであのクソ寒い機内でも半袖短パンで笑ってられるんでしょうかね?
旅好きにはたまらない土地でした。また機会があればいってみたい。
アフリカとかも。

今回はとりあえずこんだけ!まともなレスできなくてすみません。
まだまだしつこく現れますから・・。(笑)

自分は意識して写真を撮りだしたのが最近なんであんまり記録もないんですけど
ここでsuzakidさんに出会えてよかったです。これからはちゃ〜んと「フォトライフ」を
楽しみます。

1枚目、砂漠と見せかけて砂浜です。日本車が大活躍してました。スズキのエスクードとか。
金持ちはランクルとか。道路事情はカオスでした。車がデカくて高いほうが優先(笑)。

2枚目、船上で出会った漁師と村人その1。エビが美味そう。

3枚目、首都、ガテマラシティー。マクドナルドもあるよ。

4枚目、カンドー的な絵でした。

書込番号:15977312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2013/04/06 07:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

既出ですが桜

産毛がエロいでしょ(笑)?

四日市港

四日市港2

suzakidさん、おはようございます。早朝バズーカです。
コンデジから送るガテマラ紀行、楽しんでいただけましたでしょうか?
え?お題と関係ない?機種も関係ない?・・・。
・・・価格コムさん、すみませんでした(笑)。
まぁ、機種に関しては最初から関係なかったんですが。

この週末は台風並みの低気圧が通過するそうでせっかくキレイに咲いて
現実逃避させてくれる桜も散ってしまいますね〜。
桜って良くできたもんで、年度の末(3月末)に咲き始めて人々の心をふわふわとした
浮かれムードに引き込んでくれて、4月にパッと散って浮かれた人々を
残酷に現実世界に突き落とすんですから(笑)。

あ、そういえばまたピンボケをUPしてしまい申し訳ありませんでした。
ほんとはもっと良い絵だったんですよ!もう少しで買ってしまうとこだった。
自分のほうが画像の甘さに・・悩んでないか。
こんど懲りずに韓国紀行もちらっとUPしてもよかですか?


さ〜てGWはどこへ行こうか。

書込番号:15983093

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/04/08 02:22(1年以上前)

当機種

嵐のサクラがんばれ〜

sukesukeさん、こんばんわ〜

今日はひどい空でした・・
せっかくの桜日和を楽しみにしていたんですがね〜
またワケのわからん絵を1まい貼っておきますわ(爆)

そうかぁ 私も年中タンパンで過ごしてみたいです
インディオのおっさんが書いた絵は、突然マッパの阿部寛が現われそうです^^

中米メキシコガテマラ・・ おそらく訪問することはないと思いますが
ほんとうに貴重なスナップをありがとうございます
ボートの親子かな? 少女の右足にふと気がついたりしてね(笑)
みなさんのUPしてもらったフォトは何度も眺めてるんですよ
道なき荒野をオフバイクで延々と走ってみたいものです

サクラは2枚の連続対比がリズムがあっておもしろいですね
明日から空も良くなるだろうし、まだまだチャンスはあると思ってます
とくに山間部のほうは、まだこれからですから
場所によってはチューリップ畑といっしょに撮れるかもしれないな

誰もいない広大な埠頭・・
やはり、こういう荒野が必要ですよね 

コムを眺めていると、大半の方が「壁」を撮っておられるような気がして
それはそれなのですが、どうにも閉塞感が退屈にかわってきてしまい(笑)

写真は肉眼以上のものだし 音楽は野性を思い出させてくれる
モータースポーツと同様に男が真摯に挑むべきもの
自分、そうとう真面目にやらんとあかんな

ここ数日、ハードワークからうまくリカバリーできませんでしたが
私のレスにはかまわず、どんどん先へ突っ走っていってほしいですぞ〜^^
韓国紀行も ジャンジャンバリバリ UPしてくださいね




 






書込番号:15991576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2013/04/10 10:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

地球の主、水生生物

人懐っこい。

設定ミスって画質が・・・。

近所の神社で夜桜を。

suzakidさん、こんちは。
どえらい桜フォトをアップしてくれましたね。
今年見た中ではインパクトNo1ですよ。
見たままを忠実に伝えるのもモチロン良いですが、
クリエイトする気持ちが大事ですよね。趣味であれ、写真をやっている以上は我々もアーティストの端くれなんです。
たまにね、アップするために写真を撮ってるんじゃないかな?って人もいますからね。
写真が主ではないというか。でも人のこと言えないな〜。それが悪いわけじゃないし。
スタイルの問題?見て受け取る側の問題?写真が「主」である必要性は?
画像投稿系スレッドにおける写真とコミュニケーションのバランス。。
もうわけわからん(笑)!
僕なんか常に「感性が枯れたらどうしよう・・」って気持ちがあります。
が、撮れるモノはほぼ平凡なモノばかり。
suzakidさんは写真を評する目が凡じゃないというか、
こちらの予想している斜め上からの角度で写真を見ていてくれるので自分が撮った写真でも
「ああ、そうなんだ!」って思わせてくれることが多々あります。
なんというか非常に世界を持っている。しかもいくつも。
言葉もたくさん持ってて、勉強になります。。
今回の「壁を撮っている」とかもそうですね。
たぶんね、自分の写真にそれが薄いのは風景主体のスタイルってのもあるんでしょう。
自分のはそんな褒められたもんじゃないっすよ。ほんと計算もなにもなく、
感性のままにシャッターぽちりと・・(笑)。

ガテマラですが、都市によって標高差があり、年中短パンでイケるとこと
そうでないとこがありました。出来れば短パンがいいですね〜。
失業率も高いのか、平日の昼間っから大人たちが道端でぼーっと
してるんですよね。どうやって食ってんだ?かなりの格差社会でした。
ボートの写真の女の子(のが多いな)は挨拶して、
帰り際にアディダスのキャップをあげたら良い笑顔で喜んでくれましたよ。
名前知らないけど(笑)。そしてその後、日射病気味になり苦しみ、
キャップを手放したことを後悔するsukesukeであった・・。(←マジ)

1枚目、名古屋港水族館での1ショット。暗所でもイケますね。
2枚目、鳥羽水族館での・・以下同文(笑)。
3枚目、猫VSサギ!
4枚目、灯篭多すぎやろ。

書込番号:15999602

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/04/11 23:26(1年以上前)

当機種

じじいになるとブラックが好きなの

sukesukeさん、こんばんわ〜

ムププ・・(笑) 私はただの酔っパライで〜す
写真はおもしろいですよね♪ 
って、sukesukeさんが見せてくれてるんですよ!(爆)

野球選手やブルーをアルファで撮ってるモンスターさんも最高^^
気負いないスナップとナツメロを魅せてくれる400Rさんも最高^^

リコー機やコンデジで魅せてくれるバリュードさんやダンジョーさんやルマモンさんも最高^^
マイブログで黙〜ってスーパークリエイティブなフォトをあげてるくりえいとさんも最高^^
そして何度も走った バイクブログダチも最高^^


そう、私はたんなる酔っパライ
でもね、ノッテルトキは容赦しまへんで〜
いきおいのあるボディシェイプのある方は、とことん応援してますから!(爆)

UP写真楽しませていただきました

たしか、東北に加茂水族館というクラゲ水族館がありましたよ
この、花火みたいな生き物はちょっとすごいです(笑)
家のアクアリウムで飼育してみたい気もしますね

それにしてもオサカナの表情がなんとも克明に かつ豊かに撮れるもんですね〜
自分も箱フグを撮ってお気に入りなんですが^^ 

猫VSサギ!
この、の〜んびりした子ネコはアタックしたのでありましょうか?
たぶん・・ だめだったにゃあ?(笑) 緊迫感よりも表情が可笑しい
(半野性)の?ネコって本当にいとおしいですね

石灯篭とサクラ
なんともさわやかな夜桜ですね〜 「距離感」がなんともライブでいい!
燈篭が明るいモノトーンなリズム感を出してる気がいたします
BGMは ポリリズムでどうでしょうか^^

さて、わたしは昨日とった近所シリーズで
夜サクラを撮りにいったはずが・・・
そのうちカワモが気になってしまい(??)

いったいなにやってるんだか。。。(痴)








書込番号:16005575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2013/04/21 08:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ヒッチコック。鳥。

漁港の色。

錆びてます。

のびやかに。

suzakid66さん、久しぶりにあなたの庭に侵入させていただきます^^。

いつもインパクトのある作品を見せていただいてありがとうございます。
感性、センスってのはなかなかマネのできないもんでして
あなたの写真に憧れても同じような作品はとれましぇん。
よって、自分は自分ということでこれからもこの方向性で頑張ってみます(笑)。
写真を始めて、同時にこのカカクを覗くようになって、3ヶ月と半ぐらいでしょうか
あなたを含めてたった数名ですが、影響を受けた方々がいます。
最初はダンジョーさん、ペンタ使いの風丸さん、だけだったんですけどね。
そうそう、こないだダンジョーさんとこの空と雲のスレでルマモンさんに初遭遇しましたよ、
あの人も凄いっすね。自分もコンデジであそこまでの作品が撮れるかどうか・・。
・・・撮れません(笑)。きっと。今は。多分。
もしよろしければsuzakidさんも来てくださいよ。楽しいですよ〜。
自分はあそこでもものすごい敗北感を味わってます(笑)。
まだまだこれからですが、もっと伸びるぞー。俺。


サギVS猫は、猫が飛び掛ったタイミングでたまたまサギが飛び立ったんで
無事でしたよ。猫パンチが空を切る瞬間まで収めたかったですね〜。

最近ね、通勤途中に週3ぐらいでとある小さい漁港に寄ってるんですよ。
そこの漁師のおっさん達(全員60〜70ぐらい)とダチになりましてね、なかなかおもしろいです。
ちなみに漁師さんの一人はパナソニックのミラーレスで毎日撮ってるって、自分のブログ用に。パワフルですよね。自分のカメラを見て、その方もポケットからスッとマイカメラを出してニコッと。
今回のフォトはその小さい漁港より。。

書込番号:16041034

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/04/24 00:00(1年以上前)

別機種

熊野灘にて お〜い 起きろ

sukeさん、おそうなっちまいやがりました...。

いやいやあ〜〜!

sukesukeさんのストレート直球が160kmでてますよ

しかもビーンボールときてます^^ (おっと!)

若いって素敵♪♪ (うそ)


来週というか27日の晩に HONDA FIT で富山を出発

28日には潮の岬あたりをぶらついてる <予定> です


今年はおもしろくなりそうです

なぜかならば...





そんな気がしたからです(爆)

すんません

ちょっとバカボン2杯ほど飲んだもので。。。



いつもありがとうございます

sukesukeさんほど、あついランナーにお会い出来たのは

おそらく初めてですよ (面くらうオッチャン)



こぎれいなフォトなんて

いらんよ^^ ぜったいに



あなたは、そういう素質をもってる方ですから

応援しとります^^

平成25年4月23日  富山県ぺんたっくす友の会代表補佐 suzakid







書込番号:16052006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2013/04/24 15:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

目があんまりキレイだったから。。

春の嵐を耐えたチューリップ。

大切なことを見逃しているような・・

もう春でしたね!

suzakidさんこんにちは。
・・・コラッ!「富山ぺんたっくす友の会」検索しちまったぢゃないっすか(笑)。
ないですよね?あったらゴメンナサイ。

コギレイなフォトがどんなんかわかりませんが・・。
こころ・情景を写していきますよ〜、これからも。

28日潮岬・・。息子のロボット作成体験教室と誕生会がなかったら僕も行きたかったです。
だま〜ってシルバーのフィットを探す(笑)。そして恐る恐る声をかける。
suzakidさんがビクッとする。。やってみたかったな〜〜〜。
お会いしてみたかったですね。
スガリもいくんですか?かなりしんどいけど面白そうな旅になりそうですね。
東海北陸自動車道、名古屋高速経由、伊勢湾岸道、伊勢道、R42、事故には気を付けて。

車中泊になるんですか??また今回の旅の報告(フォト)楽しみにお待ちしておりますよ。
29日ぐらいに帰るのかな。自分29日は日本モンキーパークに行ってきます(笑)。
では、また。


書込番号:16053828

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/04/24 23:50(1年以上前)

当機種

届いたK01をもって富士と霧ヶ峰へいきました

sukesukeさん、こんばんわ

そ〜〜なんです 

春なんです〜〜〜!(笑)

またまた4枚組写真、ありがとうございます

〆のたんぼ! これからいい時期になりますよ

さざ波に夕陽が映えたりしてね

おぉ、チューリップといえばこちらが本場ですぜ〜^^(←なら撮れよな)


キーハンターの旅はですね

たぶん、また志原海岸には行くと思います

千畳敷やさんだんぺきや白浜より好きなんですよ 

ガランとした能登のようでもあり、太平洋の陽光がすばらしく映えてそりゃもう〜

予報は晴れ曇りなんで、なんとか期待しましょう♪

そうそう、家庭サービス大事ですよ (←私に言われたくないか^^)


空へのお誘いありがとうございます!

ほんとの気持ちをうちあけますとね

「海です」スレッドは 「空です」でも同じなんですよ

なぜなら、海は 空を映していますからね ただ、それだけ

意味が通じてくてるとうれしいんだけど^^;


そのにをいを直感的にわかる方は、sukeさん!ただおひとりですよん(爆)

ですから「山です」スレッドも「夕陽です?」も同じだったりしてね^^

私にとって雲やさざ波やクラゲの信じがたい変化の美は

樹氷や滝にへばりつくコケや雪の結晶のように超微動しているものと同じです

美しい歌もそうですね 

すべて共通しているもの 

それは <鼓動> だと思う

あ、

また酔っ払ったか??

あした 起こしてね^^ Zzzzz

http://www.youtube.com/watch?v=-fmCoUjOMXU




書込番号:16055850

ナイスクチコミ!2


pupa01さん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/25 07:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

K-01いいですね、、
欲しいと思うのですが
istDs と K200D と K-5、、
どれもそれぞれ好みなので手放せず、これ以上カメラ増やしても、、

最近は我慢の日々です、、(^^;

書込番号:16056563

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2013/04/25 23:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

春のうみ〜

みんなここまで歩いてきたんですよ

これからもみんなで・・

歩いて行こう〜、無理(笑)?

suzakidさん、こんばんわ〜。
冗談抜きでね、そんな気がしてたんですよ〜。
なにがって、「空スレッドは海でも同じ」・・。
空スレで空が写ってないフォトをUPしそうになるんですけど
みんなわかんないだろうな〜。わかるほうが異常だよな〜。
なんて考えておもいとどまる(笑)。なんとなく意味は通じてますよ。
昨日のレスで砂浜に残された貝殻を写した1枚がありましたよね。
アレ、自分にとっては空なんですよね〜。変態でしょ?

紀伊半島の旅、まさかの日帰りじゃないですよね??
無理は禁物。のんびり旅のほうが楽しいですよ。
やっぱり海はリアス式海岸のほうが面白いですよね。
っというわけで尾鷲とか伊勢、鳥羽あたりを攻めてみてもおもろいかも。
出来れば、離島だけど答志島にある「まるみつ寿司」さんでメシ食ってほしい!
あそこは最強ですよ。おまかせで¥3000ぐらいだったかな?
それとカワハギの握り。キモがサイコー。

あ、起こすの忘れたけどちゃんと起きれました?

pupa01さん、こんばんは。
素晴らしいお写真ありがとうございます。
一目でスキルを持ったお方だとわかります〜。
自分初心者なんで勉強になります。

書込番号:16059440

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/04/25 23:47(1年以上前)

別機種

能登 はたご岩にて

pupa01さん、こんばんわ はじめまして

真ん中の1枚、共感かなりいたしますよ〜

自分も、かなり絞るほうでしてね

樹木と夕陽は、まさに足で撮るというかんじですね^^

遠景の三角の小島と冬の枝葉が大きな広がりを見せています

で、下方のブラックアウトするところは

自分フォトではついつい、蛇足になりがちなところですが

きっちりストーリーが深いブラックで終わってるところがいいなと思いました

そうね、自分としては

いろいろ見ていたつもりですが

Usより30のほうがスゴイんじゃないかって^^ 

いろんな意味じゃなく自分的な画質でね

ペンタックスは楽しいですね

毛ー1本も楽しいですよ(波平と呼んでほしい^^;)

たぶん、ワンオフ的なモデルで後日人気がでるかも?(爆)

UPありがとうございました




書込番号:16059648

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/04/26 01:15(1年以上前)

答志島っ!

sukesukeさん、ありがとうございます ちゃんと起きれましたよ^^

まるみつ寿司ですね? 了解いたしました(笑)

あなたのお奨めならまちがいないでしょう 第一候補にいたします

もしかしたら、そこで一泊するかもしれませんね〜^^


そうそう、大事なことですね

3年で12万以上走る人物には何が必要なのか?(同士よ)

あなたにとっては雑誌「風景写真」が良いお手本となるでしょうか

季刊で少々お高いですが、十分以上に価値はあります

と、私の趣味を言ったまでですが^^

すばらしい雑誌ですよ


あつい時はあつく それがオトコというものです♪

いま熱くならなくて いつ??(笑)


人に会うときは春のようにほがらかに

仕事するときは夏のように情熱をもって

勉強するときは秋のように澄んだこころで

反省するときは冬のように厳しいこころで


あなたには、行けるとこまで走ってほしい

私は単なるDJ(笑)

走れっ sukusukeさん!!













書込番号:16059985

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/04/26 01:20(1年以上前)

すんません

sukusuKeさんになってました

福助さんじゃないっつーの

書込番号:16060002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2013/04/27 12:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

半野生で〜す。

ガ〜リガ〜リ〜君

家族!

ファミリーですから。

どうも、福助です。

あらっ?超貴重なお写真消したんですか?
酔っぱらった勢いで貼り付けたんでしょ〜。
でも自分の脳裏に焼き付いてますよ。

風景写真ですね、覚えときます。
現状では無知すぎて好きなプロフォトグラファーとかもいないんで
雑誌とかも見てみます。

まるみつ寿司さんは船の時間もありますんで気を付けてくださいね。
1便逃すとえらいことに・・。あと、間違えてほかの島に行ってしまうと
えらいことに・・。
ちなみに、第二候補も上げときますが
阿児町にある「プティレストラン宮本」さんも熱いですよ。
洋食屋さんなんですけど、カレーが美味い。美味すぎて舌が砕け散る(笑)。
では、旅人さん。頑張ってくださいね〜。

自分もぼちぼちマイペースで歩き続けま〜す。

書込番号:16064930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/27 19:11(1年以上前)

当機種
当機種

朝、FA31mm

夕、Samyang85mm

suzakid66さん、海の写真でなくてごめんなさい。

普段あまり絞らないのですが、思い切り絞って春の朝と夕の陽光を撮影してみました。皆さんのように芸術性の高い写真が撮りたいのですが・・・残念です。

レンズは、高解像度とボケで評判のFA31mmとSamyang 85mmです。それらの長所を無視した設定も面白いかと・・・

書込番号:16065887

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/05/02 20:38(1年以上前)

おお〜

sukesukeさん、ありがとうございます

そんで、ホンネをきいて安心しました

> ボチボチマイペースで!


そういうことです。

あなたが憑いていくような方は

残念ながら、このサイトにはいませんよ^^;

オトコなら

自分がナンバーワンッ!!

そうでしょ?

そうでなきゃ走ってられんぜ〜い(笑)


いいですか

おじさん、おばさんは いいとこ持ってますが

社交辞令にとどめておくべきなんだよ^^


何度でも言いますが

カメラコムでsukesukeさんのような、普通に元気な人はめずらしい(爆)

いっしょに、ころげまわりましょう〜♪

書込番号:16086382

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/05/02 21:58(1年以上前)

当機種

北陸でさいごの桜かな

サマーさん、いつもありがとうございます

海って

ニッポンはシマ国なんですから^^

もはや海そのものなんですよ 

それが基本(笑)

FA31 サムヤン85 すごいです (ちょっと貸してくれない?)

私はときどき広角が欲しくなります シグマかサムヤンの10ミリくらいのを・・

先日、ゴカヤマ(五箇山)っていう山中でポツンと咲いてる桜の木をみっけ♪

もうあたりは葉桜で

誰も見にくる人はいないだろうな〜 っていう場所なんだけど

花は咲く ただ いっしょうけんめいに

われわれの足は そのためにあるんですよね^^



書込番号:16086770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2013/05/17 18:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

田んぼ。

耕す人

海。

獲る人。

Suzakidさん、こんちわ〜。お久しぶりです。

空ではKY発言をしてしまい申し訳なかったです。

自己嫌悪と自戒の念が入り混じり少しカカクを覗くのを自粛してました(笑)。

もしよかったらまた暇な時にでも遊んでくださいな。

久々に空を見たら新しい方々が素晴らしい写真を見せてくれてなぜか嬉しかったです。

Suzakidさんも新たなスレ立ててましたね!

それはそうと・・以前紹介してくれた「風景写真」を近所の本屋で見つけたんで早速買ってみましたよ〜。

ぶっとびますねあれは・・。良い雑誌を紹介してくれてありがとうございます。

今まで自分が風景写真と思って撮っていたフォトはなんだったのか(笑)。

ってぐらいの迫力とチカラに満ちた作品ばかりでした。光を捉えるってこんなんか〜。

最近は毎晩布団の中でうなりながら見てますよ。では、また!

書込番号:16143466

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/05/17 21:08(1年以上前)

別機種
別機種

いつかほんとに ドボンするかも・・

おお〜〜 sukeさんおひさぶしりです
ゑ?? ふとんの中で何やってんですか〜〜っ ^^;

sukeさんは私が長年の直感で確信した超絶のフォトグラファーのたまごです。
間違いない

このさいだから言っておきますが(何を)
私は走らないヤツは信用していない
それは、あなたも同じかもしれませんがね^^

いまだここでは ズキッとくるやつにはお会いできてませんが
未来のあなたには何度もすでに会ってるんだよね〜
これは誇りに思ってますよ

いまがどんな時なのか
なかなか分からないけども、その貴重さがいつか分かるかもしれません
いっしょにフォトと格闘していきましょう







書込番号:16144159

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2013/05/18 12:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

これは・・アナゴさん!

ゲッチュ!

旅立ちの瞬間

は〜い、一緒に転げまわりましょう!

これは気のセイかもしれませんが、印象に残るフォトを撮る方って

言葉を操るのが上手いような気がしますね。

ダンジョーさんしかり、ルマモンさんしかり、

もちろんあなたもですよ。

でも、オラのことはやはり買いかぶりすぎです。自分は他の大多数の方々と同じ

写真が趣味の凡百のフォトグラファーの一人ですってば。

ほんとに凄い人は撮ってる写真を見ればわかりますよ。

自分がどこまで伸びるかはわかりませんが、自分なりに

歩いていきます!

書込番号:16146469

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/05/18 23:44(1年以上前)

当機種

青鬼から白馬

sukeさん、ありがとうございます

半野性のネコはいいな 

星野道夫さんのファンでしてね 文もいいがフォトがすばらしくて!

あっ、たんぽぽを見ていてアタマに手をやった親父たち・・リアップリアップ!

ソラ復帰記念に空フォトを1まい贈りますね^^;

(もうすでに転がっているオヤジより)

書込番号:16148654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2013/05/20 12:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

鈴鹿山脈

伊勢茶の産地なんです。

おまけ、失敗作だけどなんか好き。

冬はこんな感じ・・。

Suzakidさんこんにちは。

復帰祝いの一枚有難うございます。確かに受け取りましたよ。

やはり白馬は美しい、白い雪はとことん白く、青い空はとことん青いですねぇ。

ところで、今回の作品はPLフィルターなるものを使ってるんでしょうか?

自分は最近になってこのPLフィルターなるものを入手しまして、

こないだ試しに使ってみたんですがドーピングみたいに効きますね(笑)。

めっちゃ青空になりましたよ。NDフィルターはまだもってないんですけど

これも試してみようと思います。なんでこんなことをって思うかもしれませんけど

suzakidさんに教えてもらった「風景写真」をみてるとほとんどの作品に

フィルターが使われてるんですよね〜。皆さんすごく上手く光をコントロールしてます。

こう考えるとフィルターワークも奥が深そうですね・・・。

今回のフォトは白馬のお礼に三重県は鈴鹿山脈の山々を送ります。

書込番号:16154508

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/05/21 00:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

PL使ったか忘れました^^

春の渓流トレックはさいこう

どうしようもなく惹きこまれる

しまいにゃウエットスーツが必要だ

sukeさん、こんばんわ〜

はい、とりあえず ケンコーのPRO1DigitalワイドバンドC-PL52mm といふのをテストちゅうです

穏やかな川面や海を撮るにはいいかな?って感じでキットレンズの18-55用に購入しました

が、山岳ようにシグマズーム用の58Sを先に買っとくんだったかなあ 紫外線が強烈で

水面の反射はあまりデッドにしすぎるとさざ波の表情まで消えやすいのでむずかしいね

先日寄ってみた紀北の「ウオトビ渓」 超!すばらしかったけど曇っていてね

もっと水量が多くて快晴なら必ず使っていたと思います 美しい場所です

(7月27日に再度、五ヶ所湾の民宿に行くので再チャレンジしたいです)

新緑も、ゑっ?なにこれ〜〜っ!て感じで出てくるし PLは慣れるまで大変みたい

つけはずしとシャッタースピードを見直すのも少々面倒でね・・でも、胸ポケットにはいつも入れてますよ

3枚目の川べりの桜と商店の明かりがおもしろいですね 音楽がきこえてきそうだ

私は新緑シーズンということで渓流散策にハマっております^^

海は・・ また!(笑)


書込番号:16157223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2013/05/22 23:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

新名神高速道路。

登山道入り口

久々の山。

山々。

suzakidさん、こんばんわ。
魚飛いいっすね、天気の良い日の下流は機嫌の良い母のように穏やかでやさしく
でも上流に行くと機嫌の悪い母のように激しく人を寄せ付けないところがあります。
水と緑と大岩が繰り広げる自然のアート!夏には子供達がチャリでやってきますよ。
自分的には海山町側から入ったすぐのところと
もうちょっと進んだところにある古臭いトンネル付近の景色が好きですね。
さらにそのままアホみたいに進んでいくと池原ダムと北山村が見えてきます。
桜の季節はこの付近が最高ですよ。あと11ヶ月ごですが(笑)。
ほんとに。あそこまでいくと空気も水も緑も違いますから。
あ〜俺も行きたい。
僕も3枚目は失敗写真なんだけど妙に記憶に残ってるんですよね。
祭り感が出てるような。。

書込番号:16165219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2013/05/23 00:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

四日市の朝。

海猿さん。

妖艶な月。

磯のかほりが。。

海を忘れてた(笑)。僕の帰るべき場所は海なんです。

書込番号:16165307

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/05/23 21:57(1年以上前)

当機種

タイトルなんか気にするな

sukeさん、こんばんわ

ひとことだけ suzakid から言わせてくれ

自分のために撮るんだっ!

前にどこかで書いたけど オラ 走らないやつはまったく信用してないから。

ガンガンいってくれ! もっと生意気になれ! それが若者だ〜 

オジサンオバサンのまねごとなんかやめるんだ

いつも応援してるよ 未来の君へ^^

Nickelback - Animals
http://www.youtube.com/watch?v=8hDuAsmDT9M

 

書込番号:16168627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2013/05/25 13:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ギラギラの太平洋!

アツイお言葉、ありがとうございます。

なんとなくおっしゃることの意味はわかるんですけど

今は好きなもん撮ってますよ〜。ただ、カメラ初めてから迎える初めての夏なんで

被写体選びに戸惑ってる部分は確かにありますが・・。

僕の大好きな日の出や夕日の時間帯も大幅に変わっちゃったし。

色々試したいこともありますし。奥が深いですよね〜、写真って!

ただ、今自分がブチ当たってる壁を乗り越えたらまた変わってくると思うんで

とにかくやってみます〜。今は経験値を貯める時期かなと思ってます。^^

良い写真を、撮りたいっす!


話変わりますが、実は自分・・魚飛渓には40回ぐらい行ってますんで懐かしかったです(笑)。

書込番号:16174914

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/05/25 14:08(1年以上前)

別機種

はじめて本物をみたんです

そっかぁ 分かりましたか(笑)

おしっ それぢゃあ オジサンも出撃じゃ!!

http://www.youtube.com/watch?v=llfNRGQ7Tlg

書込番号:16175014

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/05/27 21:05(1年以上前)

ひさぶしりに書いたった^^

http://imp.webike.net/commu/diary/71499/#photo498161

書込番号:16184564

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PENTAX K-01 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-01 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月11日

PENTAX K-01 ボディをお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング