『ファインダーに映る筋』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-30 18-135WRキット の後に発売された製品PENTAX K-30 18-135WRキットとPENTAX K-50 18-135WRキットを比較する

PENTAX K-50 18-135WRキット
PENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキット

PENTAX K-50 18-135WRキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 7月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-30 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのオークション

PENTAX K-30 18-135WRキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日

  • PENTAX K-30 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのオークション


「PENTAX K-30 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-30 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ファインダーに映る筋

2013/07/23 14:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

スレ主 ikisu.さん
クチコミ投稿数:74件

こんにちは。
この度K-30でデジ一デビューしまして、毎日撮影を楽しんでいるところです。
掲示板利用には慣れているのですが、デジ一に関しては初心者です。少々分からないことがあるので、分かる方が居ましたら回答頂けたら助かります。


大きな問題ではないのですが、ファインダーを覗くと全体的にザラザラ?しており、一部には指紋のような波紋状の筋が見受けられます。ザラザラ…変な例えで申し訳ないのですが、「アンチグレア加工等された液晶保護シールを貼った携帯の液晶画面」に似た印象です。
撮った写真には写らないので、ファインダーの仕様や性質なのでしょうか?
他のK-30ユーザーの皆さんはどうですか?

また、この間気付いたのですが、MモードでISOオートにしておくと、ダイヤルを回した時にTAVモード扱いになるんですね。始めは壊れたのかとびっくりしました。


過去ログも一通り見て自分なりに調べたのですが分かりませんでした。もし当たり前な現象でしたら申し訳ありません。
ご教授の程よろしくお願い致します。

書込番号:16395257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/07/23 15:00(1年以上前)

仕様です♪
手動でのピント合わせの時にピントの山がわかりやすい…為に、その様になってます☆

書込番号:16395259

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/07/23 15:01(1年以上前)

(^ー゜)σ http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416047/SortID=16023594/#tab

書込番号:16395266

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2013/07/23 15:05(1年以上前)

ikisu.さん こんにちは

文面だけでは 確実とはいえませんが それは ファインダースクリーンの凹凸及び縞模様だと思いますだと思います。

ファインダースクリーンは ざらざらした 透過率が高いすりガラスのようなもので ピント合わせる時ピントの山見え易くする物で 一眼レフには みんな付いているものです。

また ファインダースクリーン 暗いレンズを付けると今回の状態 見えやすくなります。

書込番号:16395275

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/23 15:12(1年以上前)

問題ありません。
ピントのヤマをつかみ易くするためのフレネルレンズですから、波波の縞模様が見えますね

書込番号:16395290

ナイスクチコミ!3


スレ主 ikisu.さん
クチコミ投稿数:74件

2013/07/23 16:01(1年以上前)

ほら男爵さま

返信ありがとうございます。
手動でピントを合わせやすくするための縞模様でしたか。まだまだ知識がありませんでした、お恥ずかしい…


guu cyoki paaさま

わざわざリンクまで貼っていただきありがとうございます。
この質問は結構多いみたいですね…。K-30の過去の口コミにもあるようです…。確認不足でした、申し訳ありません。


もとラボマン 2さま

おっしゃる通りファインダースクリーンの縞模様のようです。一眼レフにはみんなついていて、すりガラスのようなものなのですね。具体的に説明してくださり勉強になりました。ありがとうございました。


Frank.Flankerさま

返信ありがとうございます。フレネルレンズというのですか。カメラに興味を持ってから日が浅いので、とても勉強になります。もっと知識を増やしたいと思います…



返信してくださった皆さま
短い間にこれだけ返信をして頂き、ありがとうございました。
常識的な仕様も知らずお恥ずかしい限りです…
まだまだ初心者で腕も知識もないですが、K-30を通して上達していけたらな、と思います。
ベストアンサーですが、人数の関係上、申し訳ないのですが、返信をして頂いた順に3名選ばせて頂きました。
では皆さまもカメラライフを楽しんでください!
ありがとうございました!

書込番号:16395380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/07/24 00:37(1年以上前)

 
 >わざわざリンクまで貼っていただきありがとうございます。

 リンクしか、貼ってないけどね。

書込番号:16397072

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-30 18-135WRキット
ペンタックス

PENTAX K-30 18-135WRキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月29日

PENTAX K-30 18-135WRキットをお気に入り製品に追加する <900

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング