


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S01
こんにちは?聞かれて解んなくてお聞きしてるんですが・・
取説にも 電子マニュアルにも載って無くて(T_T)
S−01 の測光モードって やっぱマルチなんですか?
教えて下さい(T_T)
書込番号:17147568
0点

http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/style/s01/spec.htm
主な仕様の測光モードの所に記載されています。
マルチパターン測光(256分割)、中央部重点測光(電子ズームが2倍未満の時)、スポット測光(電子ズームが2倍以上の時)
書込番号:17147587
2点

Version S さん ありがとうございます。
つまりは任意でAUTO でモードが変わるんですね?
書込番号:17147605
0点

どうやらそのようですね。
詳しい取説も読みましたが、測光に関して記述は「仕様一覧」だけでした。
S01のコンセプトが小ささとスタイルでターゲットが女性のようなので
「測光モード」という難しい機能は、カメラ一任ですね。
書込番号:17147628
1点

マシュタ さん ありがとうございます。
使いやすいんだか? にくいんだか?
よく解りません・・多謝(#^.^#)
書込番号:17147685
0点

電子ズーム(デジタルズーム)の時はセンサーの中央部分だけ使って撮影することになるので
センサー全体を使って測光する方式が使えなくなって、中央部重点測光やスポット測光に
(やむを得ず)切り換えているのだと思います。
もっと高級なカメラでも電子ズームのときはそうなるようです。
書込番号:17147788
1点

technobo さん ありがとうございます。
つまりは デジタルズームは余り使用
しないんで マルチになってると理解
して宜しいんでしょうか?
書込番号:17147830
0点

確証はありませんが、設定項目にも表示もありませんので光学ズームの範囲ではマルチパターン測光一本だと思います。
ただ、クローズアップ(マクロ)や逆光など撮影シーンにより味付けを変えている可能性はあるかも知れません。
いずれにしても露出補正がちゃんとあるので、実用上は問題ないと思います。
たとえばスポット測光は、月を撮るようなときに欲しくなりますが、電子ズーム2倍以上でスポット測光になるというのは
うまくできていると思います。
書込番号:17147925
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX S01」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2016/03/18 6:50:06 |
![]() ![]() |
4 | 2015/10/20 7:22:16 |
![]() ![]() |
4 | 2015/07/01 22:48:30 |
![]() ![]() |
11 | 2015/05/29 21:38:36 |
![]() ![]() |
13 | 2014/08/15 9:44:54 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/03 17:29:03 |
![]() ![]() |
8 | 2014/01/27 14:49:14 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/24 16:50:29 |
![]() ![]() |
16 | 2014/01/23 22:36:12 |
![]() ![]() |
9 | 2014/01/10 16:49:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





