![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



2時間30分ほどの撮影で9GB超のファイルが出来ました。
これを編集してくれる仲間に渡すためにはどのような形式で渡したらいいでしょうか?
編集はMacだそうで、最終的には一般的なDVDビデオにしたいです。
MacでAVCHDは編集できるのですか?
書込番号:12624682
0点

お友達のMacに付属のiMovie(バージョンを確認)で編集できます。最新Macだと購入の必要あり(アップルストアで2千円位)。
すでにFinalCut、Premiereなどお持ちかもしれません。
データ渡しは、カメラごと渡すか、SDカードにコピーして渡して下さい。
書込番号:12625209
0点

このTM35をMacで編集からDVDまでやっています。
最近のMacなら簡単に編集できるソフトiMovie’9 かiMovie’11が標準でインストールされています。
これはAVCHDも対応されています。
カメラごとかSDカードで渡して下さい。(カメラごと渡す場合はMacと繋ぐ付属のUSBケーブルが必要です)
書込番号:12627299
0点

>やっとメガネさん
補足ありがとうございます。今も標準インストールされているのですね。
最近iMovie単品で買えるようになったのは、主としてアップデート用途なんですね。
DVD焼きは同じく標準インストールのiDVDですね。最高画質エンコーディング。TOASTより安定して焼けるようです。
>スレ主さん
カメラ付属ソフトで編集も、お試し下さい。
書込番号:12627376
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-TM35」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/06/18 9:42:09 |
![]() ![]() |
5 | 2018/06/02 15:22:44 |
![]() ![]() |
5 | 2019/02/17 12:41:01 |
![]() ![]() |
2 | 2013/08/13 11:12:16 |
![]() ![]() |
2 | 2012/10/05 0:58:30 |
![]() ![]() |
1 | 2012/06/17 22:06:53 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/21 8:45:20 |
![]() ![]() |
4 | 2012/02/12 12:17:53 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/02 13:32:40 |
![]() ![]() |
6 | 2012/01/03 9:25:27 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
