『カメラを振ると中からカラカラと音がします』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:105分 本体重量:185g 撮像素子:MOS 1/4.1型 動画有効画素数:192万画素 HDC-TM35のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDC-TM35 の後に発売された製品HDC-TM35とHDC-TM45を比較する

HDC-TM45
HDC-TM45HDC-TM45HDC-TM45HDC-TM45

HDC-TM45

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月25日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:193g 撮像素子:MOS 1/5.8型 動画有効画素数:130万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-TM35の価格比較
  • HDC-TM35のスペック・仕様
  • HDC-TM35の純正オプション
  • HDC-TM35のレビュー
  • HDC-TM35のクチコミ
  • HDC-TM35の画像・動画
  • HDC-TM35のピックアップリスト
  • HDC-TM35のオークション

HDC-TM35パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ピュアホワイト] 発売日:2010年 7月 1日

  • HDC-TM35の価格比較
  • HDC-TM35のスペック・仕様
  • HDC-TM35の純正オプション
  • HDC-TM35のレビュー
  • HDC-TM35のクチコミ
  • HDC-TM35の画像・動画
  • HDC-TM35のピックアップリスト
  • HDC-TM35のオークション

『カメラを振ると中からカラカラと音がします』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-TM35」のクチコミ掲示板に
HDC-TM35を新規書き込みHDC-TM35をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM35

クチコミ投稿数:14件

先日HDC-TM35を買いました。
箱を開けてビデオカメラを取り出しました。
そしたらカラカラとカメラの中から音がします。
カメラを振ってみるとやはりカラカラと中から音がします。
仕様でしょうか?
それとも中で何かが外れている故障品なのでしょうか?

書込番号:12861331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/05 11:07(1年以上前)

カメラを振るとカラカラと音がするのは仕様ではないでしょうか。

書込番号:12861349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/04/05 11:17(1年以上前)

ひろジャさん ありがとうございます。
仕様ですか?
詳しく知りたいです。
何が鳴ってるんでしょうか?
みなさんのビデオカメラも鳴っていますか?

書込番号:12861380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/05 11:25(1年以上前)

カラカラと音がするのは撮影には何にも支障はないですよね?ビデオカメラではありませんが、わたしが使っているコンデジではカタカタと音がします。

書込番号:12861394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2011/04/05 11:41(1年以上前)

ひろジャさん ありがとうございます。
まだ撮影はしていません。
バッテリーを充電して電源を入れたら液晶画面は映っていました。
自分以外の方のビデオカメラもカラカラと音が鳴っているのでしょうか?

書込番号:12861441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/04/05 12:04(1年以上前)

ひろジャ君

面白すぎ!

書込番号:12861493

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/05 12:05(1年以上前)

カラカラ鳴っているのはさっきも言いましたが仕様だと思います。

書込番号:12861494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:15件

2011/04/05 12:09(1年以上前)

定期的にこの手の質問が出てきますね。

結論で言えば「仕様で正常」です。

基本的に手振れ補正ユニットが内蔵されたビデオカメラはメーカー問わず電源オフの際にそのユニットがフリーになり、振ると音がします。
電源を入れた状態で振って音が鳴らなくなったら正常です。
電源オンの状態でもまだ内部からカラカラと異音がするようなら販売店なりメーカーなりにお問い合わせください。


ちなみにほとんどの機種の説明書には「故障かな!?と思ったら」的な項目にきちんと記載されています。
人に聞く前に説明書くらい読みましょう。
(この機種では取説のP109に記載があります。)


書込番号:12861509

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/04/05 13:05(1年以上前)

GKストライカーさん ありがとうございます。
納得できました。
手振れ補正ユニットが原因なんですね。
まさかこういうのが仕様とは思えなかったので説明書は読みませんでした。
ページ数まで教えて頂いてありがとうございます。
おかげで気持ちがすっきりしました。
思い存分使いたいと思います。

みなさんありがとうございました。

書込番号:12861663

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-TM35
パナソニック

HDC-TM35

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月 1日

HDC-TM35をお気に入り製品に追加する <433

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング