ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM350
子ども達の音楽会の撮影・録音をメインに、ビデオカメラか、デジカメ&ICレコーダか迷っています。
テープに録画するタイプのハンディカムらしきもの(プレゼントだったので)を持っていますが、さすがにそれではもうキレイに録れない・音も悪いだろうし…と。
デジカメやビデオに親子ともあまり興味がなく、どんな媒体で記録を残してあげればいいか迷っているところですが…。
このEverioはとても満足度が高いようで、初心者&めんどくさがりの私にも気軽に使えるかと思います。けっこうズームがきくようなので、多少離れた席からでも録れそうですよね。
が、室内楽(オーケストラ)で数十人の小ホールコンサートを何度も録画・録音したい場合に適しているでしょうか?やはり、音の方はあまり期待できないですか?
それとも、本心ではその場でのコンサートをきちんと楽しみたいので、後で改めて音を聴きなおしたり(チェック用にも)するのに、ICレコーダの性能のいいのを買った方がいいのでしょうか?
可能ならば、遠方の祖父母のためにも画像、音をダビングしDVDに焼いて送ってあげたりもしたいですが(この価格帯ではムリでしょうかね…)
ビデオ、ICレコーダ以外にも何かいいアイディアをお持ちの方ご教授ください…
書込番号:12117691
0点
『音楽会の撮影・録音をメインに、ビデオカメラか、デジカメ&ICレコーダか迷っています。』
凝ればきりはないのですが、一方で『初心者&めんどくさがりの私にも気軽に』と割り切るなら、動画を撮るならビデオカメラひとつ、音声だけでいいならICレコーダーひとつで済ませちゃいましょう。
ビデオカメラ付属のマイクだと、だいぶ音質は落ちてしまうのが避けられません。
録音の基本は「外付けマイク」で「音源(子供たち)に極力近寄って」撮ることですが、しかしながら下準備やらなにやらでものすごく大変ですし、会場によってはそれが出来ない場合もあります。
ICレコーダーでも音楽などを撮るための高音質なものがあってきれいに撮れはしますが、これを後から映像と音声を合成するとしたら至難の業です。
そこでどこまで割り切れるのかが焦点となります。
書込番号:12118532
1点
アドバイスありがとうございます!
自分の性格からして、そして後々どっちを楽しむだろうか…ということを
考えてみたら、やはり画像+イマイチ音、よりイイ音での録音、かなと
思います…(全体での写真などは、会場カメラマンさんの写真を期待するとして)
高質の音が録れるというICレコーダをちょっと検索してみます
書込番号:12122033
0点
そうですね。
あくまで音質にこだわるなら、PCMでの録音に対応したICレコーダーがいいと思います。
HM350ではおっしゃるとおりに綺麗な映像ですが音質はそこそこになると思います。
おすすめのICレコーダーは三洋製品です。
軽くて音質もよく、持ち運ぶのも億劫にならないと思います。
ちなみに我が家ではこちらを購入しました。
http://kakaku.com/item/K0000002276/
書込番号:12124220
![]()
0点
いずれにしても、音源から離れるほど「音質的にどんどん不利」になっていきます。
(もちろん近すぎてもダメですが(^^;)
もっと問題なのは「私語やガタガタと音を立てる人の近く」の場合です。
撮影中はそれほど気にならなくても、自宅に帰ってからの視聴で結構気になります。
こうなると音質以前の問題ですので、人物観察は欠かせません(^^;
書込番号:12124507
![]()
0点
>もっと問題なのは「私語やガタガタと音を立てる人の近く」の場合です
隣に一眼を持った人が座ると…。
しかも後から遅れてくるのです(T_T)。
フラッシュも焚いちゃったりして…。
書込番号:12125084
0点
読むのが遅くなりすみません。
みなさまのご意見とても参考になります!
一眼はムリですね…持ってませんが、小さいデジカメのズームでがんばります!
あと、ICレコーダの三洋製をチェックし、検討したいと思います。
アドバイスありがとうございました
(自分もですが、親御さんたちの私語、ガサゴソはホント気になりますよね、
そのあたり気をつけて座席を確保したいと思いますw)
書込番号:12126378
0点
ICレコーダーに限らず、マイクを手で持つと自分の腕の筋肉の動き(!)をマイクがノイズとして拾っちゃいます。
録音専用にマイクスタンドや三脚を用意して、自分の手で持たないようにするとノイズが少なくてきれいに撮れますよ。
そういう意味でICレコーダーに三脚用ネジのあるものを選ぶと便利です。が、それがなくても問題なくてゴムバンドなどでくくりつけて使うとよいです(笑い)。
もちろん三脚などが立てられれば、の話ですが・・・
書込番号:12126605
![]()
0点
ありがとうございます
そうですか…腕オトまで拾うw…かなりの高性能?
これからの季節はシャカシャカの上着の音などもあるでしょうから、
仰せのとおり、三脚かスタンドが付けられるICレコーダを見てみます!
書込番号:12126839
0点
はじめまして。
ICレコーダー、三洋ICR-PS603RMはいいと思いますが、ICR-PS503RMでも充分なのではないでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000090985/
ただ、三脚穴はありましたかね?
他に、これなどいかがでしょうか。
ZOOM H1です。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=822%5EH1%5E%5E
これは、三脚穴が付いてます。
主催される方の了解をもらって、ミニ三脚に載せてステージ端に置いて録音されるといいです。
書込番号:12127091
0点
締め切ったつもりでいたら、返信のメールが届いていたので拝見。
ありがとうございます!さっそくリンクのzoom製品を見ました。
良さそうですね〜、特に「音楽を録る」ことに特化しているらしき点が、
私のニーズに合いそうな気がしてきました(そしてお値段も☆)
子どものはクラシックがメインですが、夫が軽音楽で楽器を弾くので
その練習録音用とかにも持って行かれそうですね(^J^)
でも、それを理由に折半で買っちゃっても☆ありがとうございました!
書込番号:12127413
0点
『夫が軽音楽で楽器を弾くので(中略)折半で買っちゃって』
折半どころか、全部ご主人持ちというのもいいかもですね(笑い)。
もちろんご主人がメインで使われる条件ですが(笑い)。
書込番号:12127919
0点
わーい!それいいですねw
さっそく夫にzoomサイトを見せて、けしかけます(^^)
書込番号:12127984
0点
AV Watchに
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/
というのがありまして、いろいろなICレコーダーで録音した音が聞けます。
自分はPCM-D50とH4nが好きでした。実際に購入したものは別ですが(^_^;)。
ご予算もあるでしょうし、なにより録音条件の方が圧倒的に結果を左右するでしょうから
参考程度に読み流しておいて下さい。
書込番号:12129757
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > Everio GZ-HM350」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2011/11/06 19:09:20 | |
| 0 | 2011/10/29 16:53:08 | |
| 2 | 2011/10/27 11:27:43 | |
| 12 | 2011/09/28 21:58:10 | |
| 4 | 2011/09/13 21:10:37 | |
| 1 | 2011/07/30 23:00:48 | |
| 11 | 2011/08/01 20:33:06 | |
| 2 | 2011/07/18 18:24:25 | |
| 2 | 2011/05/17 1:24:54 | |
| 2 | 2011/03/20 23:56:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




