|  | ![Everio GZ-HM670-N [ピンクゴールド]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000183862.jpg) | ¥- | |
|  | ![Everio GZ-HM670-R [ルージュレッド]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000183863.jpg) | ¥- | |
|  | ![Everio GZ-HM670-A [ロイヤルブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000183864.jpg) | ¥- | |
|  | ![Everio GZ-HM670-T [アーバンブラウン]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000276957.jpg) | ¥- | |
|  | ![Everio GZ-HM670-W [シルキーホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000276958.jpg) | ¥- | 



ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM670
このシリーズの機種(GZ-HM690、670、450)をご使用の方へ質問です。
録画モードの違いによる録画画質の違いはどのくらいでしょうか?
32GBですとUXPで3時間弱、XPで約4時間というメーカー値ですが、
40インチのテレビで再生する場合、違いは分かりますでしょうか?
また、SPモードやEPモードではどうでしょうか?
宜しくお願いいたします。
書込番号:13977335
 2点
2点

ユーザーじゃないのですみません。一般論で書きます。
画質モードの違い=ビットレートの違いは、主に 撮影画像の中で動きが多い場合に顕著に現れます。
風景を撮る場合なら、太陽の反射でキラキラした水面や、風で揺れる遠方の 木々等…画面内で小さく細かく動いてるモノが場合、ビットレートが低いとブロックノイズになりやすいですね。
動いてる子どもを撮っても、子供の顔の階調表現が追いつかずに潰れたり、その子供の服の柄が細かかったりすれば、やっぱり柄が潰れたりします。
ただし動画として見た場合に、そこが気になるかならないか?は人それぞれですし 視聴環境によってかわってきますので、一概に言えませんよね。
私が使っている機種は最高画質モードが17Mbpsですが、日常撮影なら十分だと思っています。仮に24Mbpsのモードがついているとしてもイベント時だけそちらにすると思います。
書込番号:13987790 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > Everio GZ-HM670」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   dvd-videoに変換できません。 | 6 | 2013/04/30 12:34:40 | 
|   BD書き込み | 4 | 2013/04/11 11:07:48 | 
|   設定について | 2 | 2013/03/06 15:57:25 | 
|   価格が安くなってるので・・・ | 2 | 2013/03/06 9:51:02 | 
|   ズームについて | 4 | 2013/02/25 13:02:26 | 
|   ビデオ本体への、保存データの戻し方 | 19 | 2012/12/29 22:35:42 | 
|   ACアダプター紛失 | 6 | 2012/12/26 11:43:24 | 
|   動画の保存について | 12 | 2012/12/26 22:53:15 | 
|   動画編集について | 4 | 2012/11/17 10:06:44 | 
|   PCから本体へデータを戻すには | 10 | 2012/11/10 23:51:57 | 
クチコミ掲示板検索
お知らせ
  
  
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
	
ユーザー満足度ランキング

 
 


 


 
















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 




 
 
 
 
 
 



 
 
