


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V
今、この機種とキヤノンのHF-M43とで購入を検討しています。そこで、検討材料のひとつにタッチパネルを考えました。タッチ感度は当機種の方がよいと思いますが、実際のところ、タッチはよく使うものでしょうか。あまり使わないのであれば、画質を考えてキヤノンにしてもいいかなと思っているのですが…
タッチパネルの使用頻度についてご教授願います!!
書込番号:13144417
0点

canonの43を買いましたが、嫁の小さな指の方が私の指より感度が良いようです(謎)
でも、私の指でもあまり困りませんけど。。。^^;
書込番号:13144572
0点

kamyu52さんがどういう撮り方をされるかによると思います。
カメラ任せのフルオートであればほとんどタッチパネルは使わないでしょうし、
マニュアル調整を駆使するのであれば高頻度で使う必要があります。
ちなみに、爪先で優しくカリカリすればサクサク反応します。
画質にこだわりがあれば別ですが、
両機種は焦点距離の違いで選択した方が良いと思います。
書込番号:13144658
1点

↑「爪先で優しくカリカリ…」はM43のことです。
書込番号:13144670
0点

子どもの成長をフルオートで記録するのがメインです。幼稚園年長の息子がいます。これから4、5年はカメラを使うとすれば、望遠側の画が増えて来そうな気がします。まあ、被写体に近づけば無問題なのですが。タッチパネルは検討の材料にならないかな(-.-
書込番号:13145635
0点

>幼稚園年長
であればキヤノンがおすすめですかね。
書込番号:13146756
0点

大抵の方はタッチパネルに保護シートを貼りますので、反応については一概に言えないと思います。
私はこの機種のタッチパネルに保護シートを貼って使っていますが、反応が悪いと感じたことはありません。
明るいところでは若干見にくいなぁ、と思ったことはあります。
書込番号:13149372
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX560V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/06/15 18:14:40 |
![]() ![]() |
3 | 2021/11/24 14:07:23 |
![]() ![]() |
2 | 2021/02/22 18:57:35 |
![]() ![]() |
2 | 2018/10/23 20:14:19 |
![]() ![]() |
1 | 2018/01/09 13:57:05 |
![]() ![]() |
5 | 2017/05/18 21:58:19 |
![]() ![]() |
8 | 2016/03/30 17:19:34 |
![]() ![]() |
13 | 2014/06/04 15:57:09 |
![]() ![]() |
11 | 2014/07/15 0:11:41 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/26 9:18:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
