『リモコン受光部』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:385g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:614万画素 HDR-CX560Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX560V の後に発売された製品HDR-CX560VとHDR-CX590Vを比較する

HDR-CX590V
HDR-CX590VHDR-CX590V

HDR-CX590V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 1月20日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX560Vの価格比較
  • HDR-CX560Vのスペック・仕様
  • HDR-CX560Vのレビュー
  • HDR-CX560Vのクチコミ
  • HDR-CX560Vの画像・動画
  • HDR-CX560Vのピックアップリスト
  • HDR-CX560Vのオークション

HDR-CX560VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンシルバー] 発売日:2011年 2月25日

  • HDR-CX560Vの価格比較
  • HDR-CX560Vのスペック・仕様
  • HDR-CX560Vのレビュー
  • HDR-CX560Vのクチコミ
  • HDR-CX560Vの画像・動画
  • HDR-CX560Vのピックアップリスト
  • HDR-CX560Vのオークション

『リモコン受光部』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX560V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX560Vを新規書き込みHDR-CX560Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

リモコン受光部

2011/08/04 21:37(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

クチコミ投稿数:14件

HDR-XR550V、CX560V、2台使っていますが
2台とも、リモコン受光部が前に付いていますので
付属のリモコンでは、普通の撮影状態では使えません。

後ろにも、リモコン受光部を付けて欲しいです。

書込番号:13335851

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:37件

2011/08/05 01:24(1年以上前)

「普通の撮影状態」って何でしょうか?

リモコンを用いての撮影が求められる多くのケースは対面撮影の時であり、一般にそれが「(リモコン必要時の)普通の撮影状態」だと思います。
なので、仕方が無い事かと…

確かに状況によっては後部にもリモコン受光部を装備してある方が鉄壁でしょうが、そのためにコストアップ⇒価格上昇なら、私はいらないかな。

三脚をご使用なら、ステーを介して鏡などを用いるなどの工夫で乗り切るしかないかと(^^;

書込番号:13336835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/08/05 07:07(1年以上前)

一般的とは、モデルにレンズを向けて撮影するような状態と考えます。

私は、sonyのリモコン三脚を使っていますが、2台の三脚で
同じシーン撮影しています。

1台は、保険撮影です。

リモコン用ケーブルを半田付けして、二股にして、2台のカメラを
コントロール出来れば便利だと思います。

書込番号:13337145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2011/08/05 08:18(1年以上前)

すごく一般的な用途だな。笑っちゃったよ。
後ろに受光部ある機種もあるのにな

書込番号:13337302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2011/08/05 09:44(1年以上前)

リモコン受光部が前にあるのは、納得できません。

ソニーさんは純正の三脚とかリモコンコードを売りつけるためと思われます。

おりこうさんのキャノンさんは、液晶面に受光部を取り付け、ひっくり返して、前からも使えるようにしなっております。

ビクターさんは前に取り付けただけで、リモコンは役立ちません。

書込番号:13337506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2011/08/05 10:12(1年以上前)

三脚に鏡を付けて了解です、テストしてみます。

一般的の意味、分かっていただいたようで
後ろにも受光部ある、機種

イツモダメオさんが書いてくれた、キャノンでしょうか
私が持っている、一眼、ニコンのD7000にも、前後に
有ったと思います。

書込番号:13337558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2011/08/05 11:22(1年以上前)

ソニーの純正三脚
http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX560V/compatible.html
三脚のところ開いてください。

ソニーのリモコンコード
http://www.sony.jp/handycam/lineup/acc014.html

キャノンの受光部
http://cweb.canon.jp/ivis/lineup/hfm41m43/face-design.html

書込番号:13337765

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

HDR-CX560V
SONY

HDR-CX560V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

HDR-CX560Vをお気に入り製品に追加する <1013

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング