


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V
初歩的な質問なんですが、FXで60iの設定で撮影しましたが、ブルーレイデッキにダビングしたら音が途切れ途切れになり早送りして再生すると音声が流れずカメラの液晶でみると普通に見れます。ちなみにデッキはシャープのW43と言うデッキです。よろしくお願いいたします
書込番号:14053209
0点

レコーダーで同一機種は持っていませんが、発売時期の異なるBD-HDW75で同じ設定で撮影した動画の取り込みを行ってみましたが、症状が見られませんでした。
原因とは関係ないかもしれませんが、次の点も確認してみてください。
・USB接続の際、MassStorage接続で接続
・取り込み中に番組予約録画がスタートした
なお、PCにも取り込んでみて動画が正常に再生できるかどうか確認できる環境があればそちらも試してみてください。
参考までにこちらで試しに撮影し取り込んだ動画の仕様は次の通りです。相違点があれば教えてください。
<撮影・取り込んだ動画>:3本
FXモード 60i 音声5.1ch 1分、1分、5分
書込番号:14056814
0点

杏仁油さんアドバイスありがとうございます。ブルーレイディスクに元の映像でダビングすると音が飛びブルーレイディスクにSXPでダビングしたり、DVDにダビングすると音は飛びません。もしかしたらレコーダーに原因があるのかも?と思ってます。現にカメラの液晶で映像を見ると普通なので。
よろしくお願いいたします
書込番号:14057365
0点

あくまで可能性ですが、音声設定を5.1chで撮影していることが影響しているかもしれません。
お使いのBD-HDW43では、音声記録方式が「MPEG2 AAC、ドルビーデジタル(2ch)」となっているので、AVCHD方式のドルビーデジタル5.1chに対応し切れていない可能性もあります。
しかし、当方のBD-HDW75の仕様表を見ても同じ「MPEG2 AAC、ドルビーデジタル(2ch)」と書かれているのに正常に取り込み、再生できる上、BD-REに書き出してPCのブルーレイ再生ソフトで再生すると、5.1ch音声でコピーされていることが確認できたことから、こちらは5.1chでも再生できるようです。そのため5.1ch録音が関係しているとは断言できません。
もし2ch録音に切り替えて撮影・レコーダーへ取り込んでみて、HDW43でも音声が正常に再生されるようなら、5.1ch録音が原因とほぼ確定できると思うので、試してみてください。
書込番号:14060242
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX560V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/06/15 18:14:40 |
![]() ![]() |
3 | 2021/11/24 14:07:23 |
![]() ![]() |
2 | 2021/02/22 18:57:35 |
![]() ![]() |
2 | 2018/10/23 20:14:19 |
![]() ![]() |
1 | 2018/01/09 13:57:05 |
![]() ![]() |
5 | 2017/05/18 21:58:19 |
![]() ![]() |
8 | 2016/03/30 17:19:34 |
![]() ![]() |
13 | 2014/06/04 15:57:09 |
![]() ![]() |
11 | 2014/07/15 0:11:41 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/26 9:18:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



