


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41
はじめまして。
数日の間にM41もしくはM43を購入する予定です!
ビデオカメラについては全くの初心者なので、アドバイスをいただけると幸いです。
いくつか質問があります。よろしければ教えてください!
1)M41とM43の比較でM41の購入を決意されたのはなぜでしょう?
内部メモリーとしては32GBで十分と思われるからですか?
2) カメラと一緒に購入されたものは何でしたか?
バッテリー、ワイコン、フィルター、SDHCカードなど…いろいろと教えてください。
3) SDHCカードがあるとDIGA(DMR-BR500)のHDDへの取り込みが楽なのかと推測するのですが、
どれくらいの容量のものがいいでしょうか?8GBで十分?16GB以上のものが必要?
これから撮影するであろう対象は、もうすぐ2歳の子供と生まれてくる赤ちゃんです。
室内、屋外共に撮影していきたいと思っています^^
購入にあたってはパナのTM650との比較で迷っていたのですが、
皆さんの書き込みを拝見して、M41/43で間違いない!と確信しています(笑)
どうぞよろしくお願いいたします☆
書込番号:13009541
0点

ビデオカメラ購入検討時、M43は早々に対象外としました。
>1)
差額で32GBのSDHCメモリーカードを購入してお釣りが出るので…
>2)
バッテリーは買って置いた方が良いかと。
付属バッテリーだと1時間と10数分しか使用出来ません。
書込番号:13009928
0点

>1)
安い & SDHCカード所有
>2)
バッテリー,ワイコン(SD3から所有)、
フィルター(ND,プロテクター)、SDHCカード
ワイコンは画質が劣化します。しかし、付け替えが面倒なため、
つけっぱなしになってます。晴天時に絞り開放でボケ味など
余計なことをするときはNDフィルター要。レンズが汚れるのが
嫌なのでプロテクターも。
>3)
撮影時間のことでしょうか?16GBのSDHCカードで
MXPモード:1h27m 、FXPモード:2h07m(どちらもフルHD)
書込番号:13010023
0点

>1)M41とM43の比較でM41の購入を決意されたのはなぜでしょう?
内部メモリー32GBで十分かどうかはわかりませんでしたが不足とも感じず、M41とM43の差額を考え、コストパフォーマンスが高いと思われたM41にしました。
>2) カメラと一緒に購入されたものは何でしたか?
アクセサリーキットLAK-800D(大容量バッテリーパック/バッテリーチャージャー/ソフトケースのセット)を「いーでじ」から17,652円で購入(3月初旬に本体と一緒に購入)
>3) SDHCカード・・・8GBで十分?16GB以上のものが必要?
SDHCカードの使い方や、どのくらいの容量に区切って保存・整理等をするかにもよりますが、8GB以上はないと使いにくいと思います。
4GBくらいでは割と直ぐいっぱいになり、買い足し回数が増え面倒ですしコストパフォーマンスも悪くなります。
自分はとりあえず16GBを使っています。
SDカードにはスピードクラスという規格があって、これが低いと保存時間がかかる方向になります。
M41の取扱説明書ではClass4以上を推奨していますが、ビデオ用途ではClass6以上を推奨されるケースが多いように思います。
またSDカードは色んなメーカの物があり価格もピンキリで、本体との相性が悪い(要はSD規格にマッチしていないのだと思うのですが)とうまく認識せず保存できないという事態もあるようで、選択が悩ましいものです。
M41取扱説明書の推奨メーカはサンディスク、東芝、パナソニックの3社です。
しかしこれらメーカの物は信頼できるものの、他社製に比べ高価なのが難点で、推奨メーカ品以外の安価なもので勝負をかける人も多くなります。
ちなみに自分は、三菱化学メディア16GB/Class 6(¥2,780)をAmazonから購入(送料無料)、今のところ動作良好です。このSDHCカードを選んだのは、信頼できそうなメーカであることと同容量/同Classの物の中でかなり安価だったことが理由で、カード自体にインデックスを書けるのも便利です。
書込番号:13010354
0点

1.
私は演奏会を撮影することが多いのですが、記録時間が3時間弱では時間切れになる心配があります。短い休憩事件にメディア切り替え操作をする煩わしさを考え、割高ですがM43にしました。
2.
カメラの付属品としてSDカード(32GB)、互換の電池と充電器、保護フィルター(互換品)を購入しました。それ以外のバッグ、三脚などは古いビデオカメラのものを転用しました。
3.
私は2時間以上連続録画が必要なので32GBのSDカードを買いましたが、使用頻度や時間でバックアップの頻度を考えて決めれば良いと思います。
利用目的がちょっと特殊なので参考になるかどうかわかりませんが、このカメラは音声をラインレベルで外部から入力できます。カメラ付属のマイクや、外付けでもアマチュア用のマイクで無く、プロ用のマイクとプリアンプの組み合わせた出力をカメラに入れることが出来ます。
このレベルの価格のカメラでは多分M41、M43しかこれが出来るものは無いと思います。
書込番号:13013555
1点

☆ナイトハルト・ミュラーさん
SDHCカードを使えば内臓メモリの容量は問題ないということで、
M43が選択肢には残らなかったのですね。
仰る通り、バッテリーは追加で購入することにします^^
アドバイスありがとうございました!
☆ゴイム牧場さん
やはりSDHCカードを持っていらっしゃるということで、
リーズナブルなM41を購入されたのですね!
レンズの保護の為のプロテクターも良さそう^^
SDHCカードは16GBのものがあればひとまず大丈夫そうですね。
バッテリーは追加で購入しようと思います。
教えてくださりありがとうございました!
☆1+1=11さん
比較されたうえでコストパフォーマンスの高いM41にされたのですね。
アクセサリーキット、いいですね。
十分の容量のバッテリーが付いているし^^
バッテリーの追加分はキットでの購入にしようと思います。
SDHCカードはアドバイスいただいたとおり、
三菱化学メディアの16GBのClass6の物を購入することに決めました。
値段もお手頃でいいですね!
大変詳しく教えてくださりありがとうございました!
書込番号:13013585
0点

☆録りねこさん
長時間撮影が必須ならばM43が良いんですね!
録画先の設定を変える煩わしさが減るのは助かりますね。
M41か43のどちらが自分の使用状況に合っているかを良く考えたいと思います。
保護フィルターは互換品が販売されているんですね。
調べてみようと思います。
音声にこだわりたければ機器を追加することができるという点も大きなポイントですね。
なるほど・・・大変参考になりました^^
アドバイスありがとうございました!
書込番号:13013654
0点

もうご購入済みかもしれませんが、私の場合41にしました。内臓メモリー32GBをSDカードにフルコピーするとなると、ダブルスロットではありますが、仕様的に内装メモリー→Bスロット(SDカード2枚連続コピーはできそうもない)しかコピーできないので。64GBの43は候補からはずれました。コストの安いSDHCカード上限の32GBカードでできるものとなると41となりました。SDXCがもっと安くなると状況がかわるのですが。ちなみになぜSDカードにコピーを取るかと言うと、うちの子は運動会が連続開催だったりイベント事が重なったりが多いので。SDカードは東芝のクラス4がメジャーブランドとしては安いですよ。
書込番号:13022788
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS HF M41」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2022/08/20 13:05:37 |
![]() ![]() |
5 | 2022/08/14 21:27:01 |
![]() ![]() |
3 | 2021/11/09 5:02:06 |
![]() ![]() |
24 | 2021/10/12 8:42:23 |
![]() ![]() |
11 | 2021/01/29 13:20:57 |
![]() ![]() |
1 | 2021/02/20 16:19:06 |
![]() ![]() |
5 | 2019/06/12 23:08:05 |
![]() ![]() |
2 | 2019/05/03 12:55:34 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/23 20:37:39 |
![]() ![]() |
17 | 2017/04/13 0:06:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



