


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41
先日、本機を購入しました。本体の電源を入れない状態で本体を軽く振ると「カラカラ・・・」という音に気付きました。しかし、電源を入れ撮影スタンバイ状態で本体を軽く振っても音はしません。
仕様上のもので問題は無いのでしょうか?それとも初期不良でしょうか?
(私の素人推測ですが、手ブレ補正機構の音でしょうか?)
撮影の方は先週末子供の運動会にて初撮影でした。画質がとても綺麗で満足しております。
(このビデオカメラ購入前は、DVビデオを使用しておりました。)
ご教授下さい。
よろしくお願い致します。
書込番号:13556578
0点

コンデジではよく見る症状です。撮影に影響がなければ初期不良ではないので安心してお使いください。ちなみにカラカラ音がして症状が出たという情報はまだ一度も見たことがありません。
書込番号:13556586
0点


ひろジャさん
コンデジって?
スレ主さんは、ビデオカメラについて聞いてはりますよ!
スレ主さんへ
話がそれて申し訳ございませんでした。
もし不安であるなら、購入した店舗かメーカーに問い合わせることをお勧めします。
書込番号:13556686
6点

すでに、はなまがりさんが簡単に説明してるアドを書込まれてますが
これは手ブレ補正で使ってるジャイロがフリーの状態になってるから
音が鳴ってるだけです。
ですので無闇に振らないように書かれてます。(便宜上ですが…^^;)
電源を入れるとジャイロが作動しますから、音がしなくなるのです。
ですからこれは「症状」なんかでなく「正常」なんです。
つまり、子育おやじさんの素人推測が正解で、最初に書込んだ人は…
なんなんでしょう?
自分から恥をかきに来たんでしょうか?^^;
書込番号:13556724
11点

皆様、早々にご回答頂きありがとうございました。
ひろジャさん
コンデジでもこの様な音が出るものがあるのですね。
経験したことの無い音でしたので故障かと思いました。
はなまがりさん
人財or人罪 それが問題ださん
光学式手ブレ補正の仕様だったんですね。
以前使用していたビデオカメラ(5年前購入品で手ブレ補正機能も未搭載)はカラカラという音がしなかった為、故障?かと不安になりました。ご回答頂き本当に安心しました。
ありがとうございました。
ういっち175さん
ご回答ありがとうございます。
仕様ということで安心しました。今後、不安が残るようであればメーカに問い合わせてみたいと思います。
書込番号:13559941
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS HF M41」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2022/08/20 13:05:37 |
![]() ![]() |
5 | 2022/08/14 21:27:01 |
![]() ![]() |
3 | 2021/11/09 5:02:06 |
![]() ![]() |
24 | 2021/10/12 8:42:23 |
![]() ![]() |
11 | 2021/01/29 13:20:57 |
![]() ![]() |
1 | 2021/02/20 16:19:06 |
![]() ![]() |
5 | 2019/06/12 23:08:05 |
![]() ![]() |
2 | 2019/05/03 12:55:34 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/23 20:37:39 |
![]() ![]() |
17 | 2017/04/13 0:06:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



