


動画を編集しDVDを作成したいのですが、付属ソフトHD Writer VE 1.0では タイトルやコメントを書き込むことは出来るでしょうか?
サイトで調べてみたのですが、Writer VE 1.0の機能が分かりませんでした。
編集・DVD作成を簡単に!
なおかつ動画共有サイトも利用したいので この機種の購入を検討してるのですが・・・。
TM45に付属のソフトでは可能なようですね。
これを購入した方が早いかな〜。
オススメの編集ソフトなども教えて頂けるとありがたいです。
家電に弱いので、変なこと書いてたらすみません・・・。
書込番号:13400391
0点


penguin_pasta さん、ご返答ありがとうございます。
このページ見ました。
ここの情報は CE 1.0 となっているんですよね。
付属のソフトはVE 1.0となっているんです。
素人なので、CEとVEの違いも分からずですぅ・・・。
同じ機能と考えて問題ないのでしょうか?
書込番号:13400762
0点


penguin_pastaさん、ありがとうございます。
さっそく問い合わせしてみました。
タイトル・コメント入りの編集、出来るそうです!
ただ、タイトルは1つの分割シーンに1つしか入れられないそうで
たとえば
会話のようにコメントを2つ、3つ・・・入れるとなると
シーンを更に分割する手間があるようです。
あと、文字入れの場所も画面の9分割された位置しか選べないようです。
CE1.0とほぼ同じ機能のようですね。
やはり初心者には、手間がかかる分難しいのかな〜と感じました。
引き続き、オススメの編集ソフトなど情報を頂けると嬉しいです。
今のところ、購入価格はじゃっかん上がりますが TM45寄りになりました・・・・。
書込番号:13401085
0点

こんばんは。
>購入価格はじゃっかん上がりますが TM45寄りになりました・・・・。
このカメラHX-WA10の前身、サンヨーのZacti CA100を持っています。
これらは防水機能がついたカメラです。
防水が必要なければ、同じパナでHX-DC1-P [\18,757]やHX-DC15-K [\31,698]などという縦型もあります。
http://kakaku.com/item/K0000256443/
これらの縦型カメラはハイビジョンカメラですが、他の多くのハイビジョンカメラとは異なった動画記録方式になっています。
TM45をふくむ他のカメラは、AVCHDという記録方式で、ハイビジョンとしては一般的な方式です。ブルーレイレコーダーとの連携も手軽にできます。
縦型にこだわりがなく、値段の方もなんとかであればこちらがいいかもしれません。
付属の編集ソフトでは、ご希望のことはアマリできません。
市販ソフトがたくさんでていますから、体験版で試してから決められたらいいでしょう。
うちではVideoStudio Pro X4というのを使っています。
なおハイビジョン映像の編集には、それなりに性能のいいパソコンが必要です。
どんなパソコンをお使いですか?
書込番号:13401900
1点

videsupraさん、ご返答ありがとうございます。
DC15もDC1も検討してみました。
15はボディー色が、1は画素数が・・・と単純な判断でWA10とした訳ですw
この機種とTM45の保存形式の違いも なんとなく分かるのですが
実際、DVDに残す時の画質はスタンダードでも充分満足できると思うんです。
パソコンは2006年のSHARP PC-CS50L XPを使っています。
写真やラベルの加工ソフトは問題なく作動していますが、
今回、動画の編集→DVD保存は初めての試みですので不安があります・・・。
オススメソフト情報、ありがとうございます!
本格的なものが作れそうですね〜!!
まずは 付属のソフトで慣れてきてから購入を検討しようかと思います!
ありがとうございました。
HX-WA10とTM45・・・・。
動画撮影・編集の腕も磨くつもりでTM45にしてみようかな。
書込番号:13402365
0点

SHARP PC-CS50Lでしたか。
ハイビジョンの編集ではストレスが多いと思います。
パソコンへの取り込みはできますが再生がカクカクして、編集作業がスムースにできないと思われます。
撮影モードを落とす手もありますが・・・・・
パソコンの買い換えが必要になりそうです。
いま安くなっていますが、数万円はします。
書込番号:13403459
1点

少し補足します。
>動画撮影・編集の腕も磨くつもりでTM45にしてみようかな。
と書かれていますが、パソコンのことはさておき、
カメラはぜひ購入されるのがいいと思います。
現状でも、付属ソフトHD Writerで簡単な編集をして
youtubeなどを利用することは可能だと思います。
(率直にいって編集作業にはストレスがあるでしょう。
しかしyoutubeなどを利用するのは、たいしたことはありません)
1つだけどうしても必要なのは、外付けハードディスクです。
なるべくいいモードで撮影して、撮影日ごとまたは行事ごとに保存します。
少しずつ編集や動画共有サイトに投稿します。
ハードディスクに保存しておけば、あとで凝った編集もできます。
いい方向でお考えください。
書込番号:13405175
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HX-WA10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/06/14 17:13:50 |
![]() ![]() |
4 | 2019/11/18 16:09:20 |
![]() ![]() |
1 | 2017/11/14 12:35:02 |
![]() ![]() |
0 | 2013/12/09 19:10:26 |
![]() ![]() |
5 | 2013/06/15 11:58:04 |
![]() ![]() |
4 | 2013/04/04 14:02:16 |
![]() ![]() |
1 | 2012/12/23 14:55:31 |
![]() ![]() |
4 | 2012/12/12 17:29:59 |
![]() ![]() |
3 | 2012/07/30 19:03:43 |
![]() ![]() |
3 | 2012/03/03 0:33:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



