『保存についてですが・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素 HDR-CX590Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX590V の後に発売された製品HDR-CX590VとHDR-CX630Vを比較する

HDR-CX630V

HDR-CX630V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 1月18日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:425g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX590Vの価格比較
  • HDR-CX590Vのスペック・仕様
  • HDR-CX590Vの純正オプション
  • HDR-CX590Vのレビュー
  • HDR-CX590Vのクチコミ
  • HDR-CX590Vの画像・動画
  • HDR-CX590Vのピックアップリスト
  • HDR-CX590Vのオークション

HDR-CX590VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ボルドーブラウン] 発売日:2012年 1月20日

  • HDR-CX590Vの価格比較
  • HDR-CX590Vのスペック・仕様
  • HDR-CX590Vの純正オプション
  • HDR-CX590Vのレビュー
  • HDR-CX590Vのクチコミ
  • HDR-CX590Vの画像・動画
  • HDR-CX590Vのピックアップリスト
  • HDR-CX590Vのオークション

『保存についてですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX590V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX590Vを新規書き込みHDR-CX590Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

保存についてですが・・・

2012/06/24 20:25(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V

スレ主 halmama42さん
クチコミ投稿数:4件

こちらの商品を購入しようと思っていますが、本体に保存したムービーの保存の仕方について質問です。

素人質問で申し訳ありません。

使用中のブルーレイレコーダーはシャープBD-HDW32ですが、直接同梱のケーブルで差し込んでDVDにダビングする場合、画質は落とさないといけないみたいですが,ブルーレイディスクであればそのままの画質でいけるのでしょうか。

またそれはパソコンで見ることは出来ますか?

逆に使用中のパソコン(今年購入のダイナブックのWindos7)に直接落とし込んだあとそのままの画質でDVDにダビング出来ますか?

またそれをブルーレイレコーダーで見ることは出来ますか?

希望としてはテレビでもパソコンでも1枚のディスクでみたいのですが、無理でしょうか・・・

書込番号:14720964

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/06/25 11:34(1年以上前)

>ブルーレイディスクであればそのままの画質でいけるのでしょうか。

同等で保存できます。
一部レコーダーでは、AVCHD2.0に対応していないものもあります。
60pで撮影したものは保存できません。
これからレコーダーを買われるならAVCHD2.0に対応した製品が良いでしょう。
CX590Vを買われるとしたら、レコーダーはソニーにした方が安心して使えますよ。
ビデオカメラとの相性もバッチリです。


>またそれはパソコンで見ることは出来ますか?

BD-REドライブ搭載パソコンなら、見る事ができ、保存も出来ます。


>逆に使用中のパソコン(今年購入のダイナブックのWindos7)に直接落とし込んだあと
>そのままの画質でDVDにダビング出来ますか?
>またそれをブルーレイレコーダーで見ることは出来ますか?

DVDに書込みできるパソコンであれば、カメラの付属ソフトでDVD化にする事ができ、
ブルーレイレコーダーで見る事ができます。
画質は大きく劣化するのでお勧めしません。
ただし、例外としてAVCHDという規格でDVDに保存すれば収録時間が短いですが可能です。
使い勝手や他のプレーヤーとの互換性が良いとは言えませんので、詳しくなければお勧めしません。
DVDにして配布しても見れない人が出てきますので。
ブルーレイで保存した方が良いでしょう。


>希望としてはテレビでもパソコンでも1枚のディスクでみたいのですが、無理でしょうか・・・

可能です。
ディスク化にすれば両方とも見れます。

映像の保存は、ブルーレイの方がDVDよりはるかに綺麗なので、ブルーレイで!

書込番号:14723292

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/06/25 23:12(1年以上前)

>BD-HDW32
AVCHDビデオカメラからのUSB取り込みには対応していますので、
CX590Vにて60p(PS)モードで撮影しない限りは、
ハイビジョンのままブルーレイに焼くことは可能でしょう。
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/data/intro/bd_info01.html

書込番号:14725930

ナイスクチコミ!0


スレ主 halmama42さん
クチコミ投稿数:4件

2012/06/26 09:50(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさん・グライテルさん回答ありがとうございます。

重ねてお聞きしたいのですが、60p(PS)モードが一番いい画質ですよね。

それをそのまま保存することは出来ないのでしょうか。

カタログの小さい文字まで読んでいたらAVCHD2.0に対応のレコーダでブルーレイディスクであればダビング出来る的なことが書いてありましたが違うのでしょうか。

書込番号:14727185

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/06/26 10:04(1年以上前)

>カタログの小さい文字まで読んでいたらAVCHD2.0に対応のレコーダで
>ブルーレイディスクであればダビング出来る的なことが書いてありましたが違うのでしょうか。


一般論で言えば、60pのPSモードが一番画質が良いです。
そしてAVCHD2.0対応のレコーダーなら60pで保存できます。
再生もAVCHD2.0対応レコーダーなら可能です。
未対応のレコーダーだと、保存も再生も出来ません。(パソコンでは保存も再生も可能)

書込番号:14727219

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/06/26 18:13(1年以上前)

>AVCHD2.0に対応のレコーダ
PanaかSONYの、昨年秋モデル以降であれば大丈夫です。

もしブルーレイレコも追加購入するつもりなら、
既にBD-HDW32があるので、
シングルチューナーでも十分だと思いますので、
Pana BRT220(2.9万〜)か、SONY AT350S(2.8万〜)をお勧めします。

書込番号:14728402

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX590V
SONY

HDR-CX590V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月20日

HDR-CX590Vをお気に入り製品に追加する <647

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る