


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51
先日この機種を購入し、運動会を撮影したのですが
保存と再生方法で悩んでいます。
当方は古いPCと安いDVDプレイヤーしかありません
M51の付属のソフトでハイビジョンの映像をDVDにする方法はありますか?
AVCHDで良いのでしょうか?
初心者な質問で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
書込番号:15176702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

残念ながらハイビジョン(HD)映像をDVD化できません。DVDのAVCRECも今や死滅
し、仮に出来たとしても現在は再生環境がありません。
M51ご所有ならブルーレイディスク化しないともったいないと思います。
手っ取り早くPANAかSONYのブルーレイレコーダ導入を検討されたらどうでしょう。
それまでの間は附属ソフトを使わず、PCに日付フォルダを作り、その中へM51のAVCHD
フォルダをまるまるコピー保存しておけば、後でもBD化は可能と思います。
書込番号:15176977
0点

AVCHD DVDとしてならハイビジョン映像をDVDメディアに保存、
ブルーレイプレーヤー&レコーダー、PS3等で再生出来ます。
が、
お手持ちのPCやDVDプレーヤーでは再生出来ませんので、
ブルーレイレコーダーPana BRT220 2.8万〜等を購入するのが手堅いです。
予算が厳しければ、外付けHDDを購入して、M51から直接保存して下さい。
(詳細はメーカーHPを参照下さい)
書込番号:15177123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一般的に、AVCHDでDVDを作成する際には、AVCHDと表記されることが多いので、ディスクへの書き出しを選択した際にそう表記されているようであれば、それで間違いないと思います。ただし、対応したソフトや、機器でないと再生できません。
AVCRECはDIGAなどのレコーダーでDVDに記録する規格ですが、PCソフトでDVDに記録するAVCHDのDVDはSONYなどAVCRECを採用しないメーカーのBDレコでも、問題ありません。ただ、このカメラの最高画質のMXPは、AVCHDをDVDに記録する場合の規格を超えたビットレートですので、AVCHDのDVDにはそのまま記録することはできません。撮影モードをご確認ください。
お持ちのDVDプレーヤーで観るために”DVDにする”ということが目的であれば、DVD-Video,DVD,MPEG-2などの表記をたよりにDVDにする必要がありますが、カメラ内でMPEG-2に変換もできるようですので、それを使って付属ソフトに取り込み、普通のDVDにすることも可能かもしれません。勿論、これはハイビジョンではなくなりますので、元データは必ず別途保存しないといけません。
書込番号:15177193
0点

皆さんありがとうございます。
やっぱりBDしかなさそうですね…
購入検討します、当分買えそうにありませんが
もう一つ聞きたいのですが
SDカードに撮った場合ブルーレイレコーダーがあればSDカードを差しそのまま再生可能ですか?
書込番号:15177327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS HF M51」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2020/06/28 9:08:35 |
![]() ![]() |
11 | 2019/12/04 0:09:29 |
![]() ![]() |
3 | 2016/06/22 10:25:14 |
![]() ![]() |
5 | 2015/05/26 18:36:31 |
![]() ![]() |
13 | 2015/02/01 22:36:20 |
![]() ![]() |
8 | 2014/11/27 8:36:28 |
![]() ![]() |
6 | 2014/11/19 12:12:22 |
![]() ![]() |
18 | 2014/02/14 0:16:25 |
![]() ![]() |
12 | 2014/03/20 23:55:31 |
![]() ![]() |
16 | 2013/10/19 0:40:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
