雪山にて使用予定で購入を考えておりますが
当初言われていました、レンズの曇りについて心配で、
改善とかされているのでしょうか?
また雪山にて使用さてた方が居てましたら、使用した感想等教えて頂ければ幸いです。
書込番号:15526117
0点
毛先がQ太郎さん こんにちは
レンズのくもりは カメラの性能より 使い方の方が強いと思いますので 急激な温度変化させないよう バックなどにいれ移動し温度変化激しい所に持ち込んだら 温度 馴染むまでカメラをバックから出さないなどの対策が有効です
書込番号:15527133
0点
ありがとうございます。
たしかに温度差が激しいと曇るのはわかるのですが、以前Xactiを使ってた頃は曇る事がなかったので、ソニーのはどうかなと思いまして。
書込番号:15527143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
結露についてソニー相談窓口で何度も起こるので対応して頂きましたが、実際に2度修理に出しました。1回目の修理上がりで直って良かったと思いきや、またもや結露によって大事な撮影が出来ませんでした。室内撮影で外気温とほぼ同じ気温だったのですが撮影中に画面が白くなって来てレンズを見たら上の方から結露が起こってました。再度修理に出したところ、ソニーから連絡があり他の機種より結露が起こりやすい製品ですとの回答がありました。そんなの製品化するのは間違ってると思います。なんともない場所でもなりますし、鍾乳洞なんか絶対無理です。ソニーさんから購入価格を全額返金しますと回答がありました。当然な結果でもありソニーさんの誠意も感じられますがこのような製品は一刻も早く生産終了リコール扱いにするべきです。大事な記録が何度も駄目になってしまいました!
書込番号:15981910
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-GW77V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2014/01/06 17:22:06 | |
| 1 | 2015/04/01 11:13:59 | |
| 6 | 2013/10/24 8:03:38 | |
| 6 | 2015/07/08 22:43:08 | |
| 0 | 2013/07/28 13:14:58 | |
| 3 | 2013/07/05 12:48:07 | |
| 11 | 2013/07/16 11:26:54 | |
| 11 | 2013/07/18 18:59:35 | |
| 1 | 2013/05/17 17:45:14 | |
| 2 | 2013/05/15 22:12:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと7時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




