


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SP-820UZ
はじめまして。
上記タイトルの2機種で購入を悩んでいます。
そこで質問なんですが…、手振れ補正が良いのとAF速度が速いのはどちらでしょうか?
カメラは全く初心者で使用目的は我が子の撮影です。
運動会や日常で使います。
また、価格的に一眼レフやパナソニックのFZ200などは視野に入れてません…
この2つの機種の価格帯で探してます。
自宅のプリンターで印刷し自宅用の家族でみるアルバムで使うぐらいですので、多少写りが悪くても気にしません。
今持ってるCanonのIXY930IS?より運動会などで良い写真が撮れれば満足です。
皆様のご回答お願いします。
書込番号:17448276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>運動会や日常で使います
望遠を活かし運動会などの動きのある被写体を撮影する場合、正直どちらもお勧めしたくありません。
理由は、どちらの機種もファインダー(液晶ビューファインダー)がないからです。
光学30倍を超える機種で液晶モニターを見ながら動く被写体を撮影するのは至難の業です(もちろん技量があれば別ですが)
日常のスナップなどでは問題ないと思います。
書込番号:17448409
0点

ご回答ありがとうございます。
やはりファインダーがないと厳しいでしょうか?
当方眼鏡を着用していまして、店舗でファインダー搭載機種を試してみたんですがどーしても見にくかったもので…
この辺りは慣れになるんですかね?
書込番号:17448424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

運動会で背面液晶は見え難いので
富士フイルムの
SL300
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000402774
S8200
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000453308
あたりがファインダー付きで
予算枠かもしれません…
…AFの速さはわかりませんが…(;^_^A
ファインダーは絶対使わない!ならば
富士フイルムの
F1000
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=J0000011626
…は(20倍ズームですが)AFはなかなか早くて良いかもしれません(小さいので普段使いにも良いかな?)
吾輩も眼鏡です
つば付きの帽子をかぶってファインダーを覗いてます(^皿^)
…そうしないと眼鏡と目の間の光が眩しくてファインダーも見えにくかったので
書込番号:17448452
0点

こんにちは
>当方眼鏡を着用していまして、店舗でファインダー搭載機種を試してみたんですがどーしても見にくかったもので…
全てのファインダー付のカメラに付いているかどうかはわかりませんが
お店でメガネを外して、視度調整を試してみてください♪
ファインダーの横にダイヤルがあれば、それが視度調整つまみです。
私、結構の老眼ですがメガネストラップを使い、裸目でファインダーを
覗いてます!!
書込番号:17448508
0点

PowerShot SX510 HSは持ってますが
動きが読みにくいサッカーでもある程度撮れるので
動きが読みやすい運動会なら問題なく撮れると思いますよ。
練習は、必要だと思いますが。
フレーミングアシストという望遠側から広角側に
すぐに戻せるボタンも付いてますし。
参考までに、こんな感じに撮れます。
https://plus.google.com/photos/114500725584618165572/albums/5931575354660357041?banner=pwa
書込番号:17448583
0点

SP-820UZの様な30倍超えのズーム機であれば予算許すのであれば
ファインダー付きの方が望遠でピント合わせる際、
楽だと思いますよ。
キタムラあたりで2.4万円前後で販売されていると
思いますが。富士フィルムのSL1000はいかがでしょうか。
ちょっと予算上がってしまいますが、50倍ズームで92万ドット
の高精細な電子ビューファインダー付きなのでどうでしょうか?
SL1000
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0744.html
http://review.kakaku.com/review/K0000463956/#tab
書込番号:17448873
0点

皆様回答ありがとうございます。
FUJIのSL1000は、画面が動くのでいいかなと思ってたんですが…実機を持ってみたら私的に重くて選択肢から外してたんです。
それなりに軽くて低予算の物を探してたので…
正直SP-820も少し重いのかな?と思ってるんですが、OLYMPUSのサイト見てみるとAFが速いみたいな事書いてあったので気になった感じなんです…
近くの家電店舗には、powershot510はあるんですがSP-820置いてる店舗が無くて実物がどんなもんか分からないので比べられなかったので……
ファインダーに調節できる機種あるんですね!近くの家電店舗行って見てみます!
5月末が運動会なので、もう少し検討してみます。
書込番号:17448955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SL300を持っていますがSL1000よりはだいぶ軽く感じると思います。店頭で確認済み。
残念ながらAFは早くないですが、安い機種はどこも似た様ではないでしょうか?
ただ、富士の機種にある「狙いどりズーム機能」の専用ボタンがある最後の機種です。
「狙いどりズーム機能」は画像の中心付近をトリミングしてアップに撮る機能で、
枠の中が普通に見えて、枠のそとが暗く見えますので、どっちに動くかはわかりやすいですし、
普通に持ちながら縦撮り写真も撮れます。
AFは早くないので、置きピンか追尾AFで撮る感じだと思います。
個人的にもメガネを使ってますが、覗くところがゴムで安心です。
ただ、軽めで安いと言うだけですがご参考まで(^^;…
書込番号:17451905
0点

前の機種、SP800を持っています。
やはり、子供の運動会とは言え、ファインダー付きの方が良いです。
日中だと明る過ぎて、背面液晶が見にくいです。
また、止まっている物ならば被写体を見つけやすいく、追い掛けられるのですが。
小学生だと動きも早く追いつけなくなって来ました。
価格的にはFINEPIX s8200あたりならファインダー付きでいけそうです。
フジなら露出系も上手いですし。フィルムメーカーは信頼置けます。
http://s.kakaku.com/item/J0000005363/
書込番号:17554322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS STYLUS SP-820UZ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2024/03/20 9:28:53 |
![]() ![]() |
10 | 2022/03/06 16:37:59 |
![]() ![]() |
1 | 2018/01/01 10:08:53 |
![]() ![]() |
10 | 2014/06/10 9:24:11 |
![]() ![]() |
0 | 2014/06/01 20:05:03 |
![]() ![]() |
9 | 2014/05/25 10:18:53 |
![]() ![]() |
1 | 2014/03/20 21:39:25 |
![]() ![]() |
5 | 2014/03/21 23:31:03 |
![]() ![]() |
9 | 2014/01/19 22:07:10 |
![]() ![]() |
7 | 2014/05/25 10:02:34 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





