D-snap Audio SV-SD850Nパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2007年 4月26日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N
はじめて投稿させていただきます。
よろしくお願いいたします。
10月にこのサイトを参考にさせていただき、SV-SD850N-Kを購入しました。
この機種からライン録音ができるということで、
通信教育のDVDをTVで見るだけでは覚えられないので、
ライン録音をして電車で聞こうと思い、
ライン録音専用のコードも購入し、いざ録音開始したのですが、
オートシンクロにすると40分位で、必ず電源が切れてしまい、
(ちなみに、省エネモードにはしておりません。)
まともに録音ができません。
パナソニックのお客様相談センターに連絡したのですが、
大阪弁のおっちゃんが、録音レベルをHIGHにするか、
あとはマニュアル録音しかないんじゃないの、という
無責任な回答でした。
録音レベルは最初からHIGHにしてあったし、TVのボリュームも高くしておりました。
マニュアル録音をすると、空白の時間まで録音されてしまって無駄なのと、
1ファイルに録音されるので、部分再生ができず不便です。
何か良い方法はないものでしょうか?
書込番号:7159151
0点

ゴメン。文面読んでたら、パソコンで処理した方が速いのになぁと思った。
やり方は、DVD 音声 をキーワードにググッて下さい。
書込番号:7162459
0点

A@奈良Re さん、回答ありがとうございます。
DVD、音声でググる(検索する?)たのですが、いまいち良くわかりません。
パソコンで処理するとはどういうことなのでしょうか。
あまりこちらの分野に強くないもので、
詳しく教えてもらえないでしょうか?
書込番号:7164137
0点

ググルとは、Googleで検索する事です。
http://www.google.co.jp/
それと、残念だけど詳しくは書けないし(ここのルールに抵触するので)、書く必要も認めない。
DVD 音声とか、DVD 音声 抽出とかで、自分がやりやすいのを探してチャレンジすれば良い。
または、超録 フリー版を使うのも良いでしょう。
http://ymwatson.com/rokuon_soft/
誰でも最初は初心者です。それを脱却するのは自分自身の努力ですよ。
わからない七大理由
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
書込番号:7170758
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/03/22 7:43:28 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/13 20:29:11 |
![]() ![]() |
10 | 2009/07/03 21:28:47 |
![]() ![]() |
1 | 2009/06/12 16:38:36 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/16 9:02:01 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/15 9:10:47 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/11 12:23:23 |
![]() ![]() |
1 | 2008/11/12 2:31:33 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/06 21:47:50 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/01 8:04:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





