『機種選定で迷っています!』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:1GB 再生時間:50時間 NW-E507 [1GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングシルバー] 発売日:2005年 4月21日

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

『機種選定で迷っています!』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

機種選定で迷っています!

2005/08/04 21:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 Kankichi@さん
クチコミ投稿数:6件

メモリタイプのMP3ウォークマンが欲しくて悩んでいます。
現在、SonyのE507かE407かIriverのT10が候補です。

2つに共通して気に入っている点は
「大容量」「長時間稼動」「USBメモリ機能も持っている」
Sonyの気に入っている点は
「小さい」「デザインが秀逸」
Iriverで気に入っている点は
「単3電池稼動」「専用ソフトが不要」
逆にSonyの難点は
「専用ソフトが必要」「バッテリー稼動のため長期の旅行等で充電ができない」「USB1.1にしか対応していない」「繰り返し充電でバッテリーがいずれ弱ってしまう(私のイメージですが)」
Iriverの難点は
「本体が大きい」
くらいかなと思っています。

更に選定の判断材料にしたいのでSony製品のことをお教え願えないでしょうか?
 1.MP3形式の音楽ファイルを専用ソフトを使わずに転送が可能でしょうか?
 2.転送したMP3ファイルはPCに戻すことは可能でしょうか?
 3.USB1.1にしか対応していないとのことですが、実際に1GのMP3を転送した場合どれくらい時間がかかりますか?
 4.E407とE507の違いというのはFMラジオが付いているか付いていないかだけの違いでしょうか?ほかにメリットなどは?※私はラジオは聴かないです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:4326794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件

2005/08/04 21:54(1年以上前)

激しく悩んでらっしゃるようですが、過去レス見られたのでしょうか?
尋ねる前に、探す努力をしましょう!

1、専用のソフト必要です。
2、転送しても、PC上に残ってます。
3、PCの処理能力により差が出ます。
  私のPC P4 3.6G メモリ2G で約4メガのMP3で約10秒くらいです。

充電ですが、アフターのパーツを使えばAC充電できます。
407との違いは、色のバリエーションとFMラジオのみです。
このくらいで、いいでしょうか?

書込番号:4326858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2005/08/04 22:58(1年以上前)

> バッテリー稼動のため長期の旅行等で充電ができない

と言いますが、50時間再生出来るのですよ。普通使い切れんでしょう?(MP3で40時間。
それでも足らないと言う場合は、過去レスにあるコンセントからUSB電源供給可能な製品が出ていますから、旅先でも問題ないと思います。
これだけ、長い時間再生可能なんですから、繰り返し充電でバッテリーがいずれ弱ってしまうなんて事はあまり心配無いでしょう。
わたしの場合でも週に1回でも充電すれば全然平気ですから、買い換えるまでにバッテリーが弱る事は考えられないです。

温度や使用環境により異なりますが、通常約500回です。
※電池がなくなりきってから、フル充電までの充電を1回とします。

乾電池タイプよりも全然リーズナブルだと思いますよ。
それでも心配なら、乾電池タイプを買えばよいでしょう。
1Gなんて、一度に転送した事無いから分かりませんが、それなりに時間はかかりますよ。
わたしの場合、空いた時間に勝手にPCにやらせているし、一度に転送する量はせいぜい200MB〜300MBなので、あまりストレスには感じませんが、もちろんUSB2.0の方が速いでしょう。
ただ、USB2.0対応タイプでもHDDタイプよりは、メモリタイプの方が速度が落ちるらしいですが。
(この辺は、HDDスレか、Iriverスレででも聞いてみて下さい。
407と507の違いは、ラヂヲと色だけですから、407を買った方がイイでしょう。
それから、NW-E507へ転送はSonicstageが絶対に必要ですから、専用SOFTが嫌ならIriverで決まりですね!

書込番号:4327052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2005/08/06 02:46(1年以上前)

かれこれ購入してから3ヶ月が経ちますが、自主的に充電しようと思った事はありませんね。
曲を入れる際にUSBを繋ぐんですが、それでフル充電になってしまう模様・・。

この機種の難点を挙げますと、壊れやすいです。
さすがSONY製品といいますか、音量ボタンが2度も陥没・・。
しかも修理出してもそのまま帰ってきましたよ。。(苦笑)
音質も素人にもわかるほど軽い安っぽい音なので、1年以上使おうと考えているならやめた方が良いかもしれません。
特に、曲が静かな感じの曲だとホワイトノイズが花火のようにうるさいです・・。
SONYがやっと本腰になったと思ったらこれですから・・。

書込番号:4329447

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kankichi@さん
クチコミ投稿数:6件

2005/08/06 08:26(1年以上前)

みなさま、ご意見ありがとうございます。
大変参考になりました。
バッテリー寿命や充電等に関しては不安になる必要はなさそうですね。
ただももちぃさんの書かれている故障の多さやホワイトノイズは気になりますね。。みなさんそうなんでしょうか?
それならば後継機を待つかIriverかなと思ってしまいます…

書込番号:4329623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2005/08/06 09:21(1年以上前)

ももちぃさんのは、故障してるんじゃないかなあ..
曲が静かな感じの曲だとホワイトノイズが花火のようにうるさいとか、ホワイトノイズとか全然気にならないけど..
感じ方は人それぞれだから、そういう風に感じたのなら仕方ないけどね。
ただ、付属のヘッドフォンは確かにしょーもない物なので、音質を気にするなら買い換えた方がいいでしょう。

書込番号:4329688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:7件

2005/08/06 09:43(1年以上前)

仕様上のSN比80dBはたいしたことありませんが、私的には気になったことはないです。ちなみにイヤホンはA8です。 あとこの機種はATRAC3を使うと曲間ギャップレス再生ができるので、ライブアルバムなどを聴くときはいいですね

書込番号:4329714

ナイスクチコミ!0


ISACCIさん
クチコミ投稿数:15件

2005/08/06 21:11(1年以上前)

ソニースタイル限定モデルを使って2ヶ月ほどですが、ノイズ等はほとんど気になりませんよ。
インナーヘッドホンは、MDR−EXQ1を使用しています。
かなりヘッドホンの性能にもよるのではないでしょうか?

書込番号:4330829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2005/08/07 03:41(1年以上前)

自宅にあるイヤホン全てで確かめましたが、同じです。(パナ製・ビクター製・シャープ製・ソニー製)
花火というのは「海辺での線香花火」くらい(波音+花火音)ですが、耳障りなんですよね。。
ちなみに、ビットレートは全て192kbpsです。
試しに他のビットレートでも聞き比べましたが、残念ながら結果は同じでした・・。
ビックの店員さんも言っていましたが、結構修理に来る人が多いそうです。
ちなみに、私が修理に行ったときも1人いました。
その人はジョグのリバース側が調子悪いとのこと。
音は許すから、故障だけでも直っていただきたいものですね・・。

書込番号:4331535

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-E507 [1GB]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-E507 [1GB]
SONY

NW-E507 [1GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 4月21日

NW-E507 [1GB]をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング