NW-E507 [1GB]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングシルバー] 発売日:2005年 4月21日
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
今非常にこれとipod shuffleのどちらを買おうか迷っています。
知人に相談したらsonyのはsony独自のソフトを使って曲を取り込まないといけないから、扱いが面倒くさいと聞きました。
そんなに面倒なものなんですかねぇ??
教えて下さい!!
書込番号:4372213
0点
shuffleもi-tune使うから同じじゃん。
書込番号:4372471
0点
ららライオン さん、こんばんは。
「NW-E507」は専用ソフト「SonicStage」を使わなければ、音楽ファイル
を転送(「NW-E507」へ録音?)出来ません。
詳しくは下記のページのカテゴリ「■ネットワークウォークマン」を見てください。
SonicStage Ver.3.0/3.1基本的な使い方
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/ss30/index.html
説明のヴァージョンがひとつ前のものなので(現在はVer.3.2)
作権保護処理、ビットレートなどの違いがありますが使い方などは、
ほとんど同じはずです。
書込番号:4372613
0点
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/download/mp3_fm20_dl.html
MP3形式のファイルをドラッグ&ドロップで、ネットワークウォークマンに簡単に転送することができるソフトウェアもあります。
書込番号:4372909
0点
考えようによっては専用ソフトがあったほうが便利だったり・・・
とか考えてるんですけど。最近。(SSの出来がどうこうではなくて)
書込番号:4376402
0点
このスレで、どう読んだら使いづらいと思うのかが謎な訳だが..
書込番号:4377098
0点
こういうのって所詮、受け取る側次第だから、そんなもんでしょう。
(元々、スレ主は落とし処をそこにしたかっただけなのだから)
やっぱり長々と説明せんで良かった^^
書込番号:4377476
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-E507 [1GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2007/11/26 0:55:28 | |
| 0 | 2007/10/28 19:42:15 | |
| 0 | 2007/02/18 13:56:00 | |
| 4 | 2008/01/23 23:57:00 | |
| 2 | 2007/01/30 22:48:45 | |
| 12 | 2007/01/07 6:32:38 | |
| 1 | 2006/12/09 5:57:00 | |
| 6 | 2006/12/09 6:03:11 | |
| 1 | 2006/11/26 22:00:56 | |
| 3 | 2006/11/04 23:55:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







