『シャッフルなんて要らない!』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:2GB 再生時間:50時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A608 [2GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A608 [2GB]の価格比較
  • NW-A608 [2GB]のスペック・仕様
  • NW-A608 [2GB]のレビュー
  • NW-A608 [2GB]のクチコミ
  • NW-A608 [2GB]の画像・動画
  • NW-A608 [2GB]のピックアップリスト
  • NW-A608 [2GB]のオークション

NW-A608 [2GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [バイオレット] 発売日:2005年11月19日

  • NW-A608 [2GB]の価格比較
  • NW-A608 [2GB]のスペック・仕様
  • NW-A608 [2GB]のレビュー
  • NW-A608 [2GB]のクチコミ
  • NW-A608 [2GB]の画像・動画
  • NW-A608 [2GB]のピックアップリスト
  • NW-A608 [2GB]のオークション

『シャッフルなんて要らない!』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-A608 [2GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A608 [2GB]を新規書き込みNW-A608 [2GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

シャッフルなんて要らない!

2005/11/28 22:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

スレ主 R2POさん
クチコミ投稿数:3件

E-99の1GBでは容量が物足りなくなりA-608を買った。
本体の基本性能はまあ満足。
しかし、私の場合はクラシック中心なのでシャッフルなんて全く使わない。
今回の騒動はすべてリンゴに追いつき追い越せで、シャッフルをいじったのが諸悪の根元である。
SS3.3でシャッフル機能はEシリーズ程度ならもっと安価で販売できたとも思う。

曲間を空けないで再生できるのがATRAC形式最大の強みである。
(リンゴユーザーでもまだまだ知らない人が多いのでは?)
よって、”ザ・ライブ”とか”クラシック専用”と銘打ち、シャッフル機能を排除or縮小した製品を投入することが起死回生の方法である!

書込番号:4614889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/11/28 22:58(1年以上前)

お気持ち、よくわかります。
私も、クラシックを聴いていますが、
ギャップレス再生ができないiPodでは、
それを回避するためにCDをまるごと1トラックにするしかなく、
それではカセット時代に逆戻りです。
手探りで早送り&巻き戻しで頭出しするしかない。

さて、教えてください。
コネクトプレーヤーでは、
PC上でのAtracのギャップレス再生ができないとのことですが、
本体再生のときは大丈夫でしょうか?

書込番号:4615021

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2005/11/28 23:03(1年以上前)

> よって、”ザ・ライブ”とか”クラシック専用”と銘打ち、
> シャッフル機能を排除or縮小した製品を投入することが起死
> 回生の方法である!

世の中の,いわゆる「一般的な」ユーザがどれだけクラシックや
ライブを中心に聴くか,という点を考慮しなくてはいけませんね。
確かに,Apple社との差別化という一つの手段にはなりますが,
決定打にはなりそうにありません。たぶん,あくまでもニッチ
狙いになってしまうでしょう。

SONYがねらうべきは,やはりどうしてもメジャーな市場になると
思います。真っ向勝負するためには,やはり何らかの新機軸が必
要でしょうねぇ・・・

書込番号:4615040

ナイスクチコミ!0


スレ主 R2POさん
クチコミ投稿数:3件

2005/11/29 00:01(1年以上前)

>Cinnamon.Teaさん
>コネクトプレーヤーでは、PC上でのAtracのギャップレス再生ができないとのことですが、本体再生のときは大丈夫でしょうか

CPはインストールや起動・終了は問題なくできたけど、SSの方が動きが早いのですぐに削除しました。

SSで転送したものは本体でギャップレス再生可能です。CPも説明書を見る限り可能なようです。

書込番号:4615301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/29 00:43(1年以上前)

>SSで転送したものは本体でギャップレス再生可能です。

ありがとうございます。
ソフトが安定したら、買おうかな。

>CPも説明書を見る限り可能なようです。

そうですか。
SonicStage Ver.3.3 と CONNECT Player Ver.1.0 の比較
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?015862
を見ると、
●SonicStage でのみできること
ATRACギャップレス再生

とあるので、サポートされていないのかと。

ありがとうございました。

書込番号:4615458

ナイスクチコミ!0


スレ主 R2POさん
クチコミ投稿数:3件

2005/11/29 09:07(1年以上前)

>●SonicStage でのみできること
>ATRACギャップレス再生

本当に紛らわしい書き方ですよね。
ソニーは説明や宣伝も2流になりつつあります。

ギャップレス再生の可否をまとめると次のようになります。

SS3.3→(PC)○、(本体)○
CP1.0→(PC)×、(本体)○

シャッフルのためだけに、それを除く長所を台無しにしたかの象徴です。


  

書込番号:4615935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/11/29 16:11(1年以上前)

シャッフルやらギャップレスとかの話題なもんで、
ハードはNW-HDユーザですが参加させてください。
私もギャップレス必須ということでATRACを使用しています。

正直、音楽を聴くということのメインには、
そういう要素(録音された曲を録音されたままに聴く)がなくてはならないと考えています。
クラシックもそうですが、ロックの名盤にはライヴ盤やコンセプトアルバムが多く、
曲順が変わったり、途中で「ぷちっ」と切れたりしたら興ざめです。
正直、音質が云々より私の中では優先順位高いです。

そういう意味では、
動画が見れようと、配信コンテンツが魅力的だろうと、
音楽を聴く事を大切にしていないプレイヤーは必要ないですね。
(こういう考えが少数派なのは認識していますが)

一度、Sony以外の某メーカーで、ポータブルプレイヤーの開発に取り組んでいる方と話をする機会があって、
どうしてギャップレスはサポートされにくいのかという話を聞いたことがあります。
彼らは、市場で望まれていない機能を入れることをよしとしていないようでした。
ポータブルプレイヤー≠音楽プレイヤーなんでしょうね。

Sonyには、余計な機能を詰め込まず、音楽プレイヤーとしての機能を洗練していって欲しいですね…
確かに、シャッフル機能ってそんなに使うかなぁ?とは思います。
(たまに、ジャンル内シャッフルとかやると、それはそれで楽しいんですけどね)

書込番号:4616637

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-A608 [2GB]」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

NW-A608 [2GB]
SONY

NW-A608 [2GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年11月19日

NW-A608 [2GB]をお気に入り製品に追加する <201

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング