『再生速度について』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:2GB 再生時間:50時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A608 [2GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A608 [2GB]の価格比較
  • NW-A608 [2GB]のスペック・仕様
  • NW-A608 [2GB]のレビュー
  • NW-A608 [2GB]のクチコミ
  • NW-A608 [2GB]の画像・動画
  • NW-A608 [2GB]のピックアップリスト
  • NW-A608 [2GB]のオークション

NW-A608 [2GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [バイオレット] 発売日:2005年11月19日

  • NW-A608 [2GB]の価格比較
  • NW-A608 [2GB]のスペック・仕様
  • NW-A608 [2GB]のレビュー
  • NW-A608 [2GB]のクチコミ
  • NW-A608 [2GB]の画像・動画
  • NW-A608 [2GB]のピックアップリスト
  • NW-A608 [2GB]のオークション

『再生速度について』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-A608 [2GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A608 [2GB]を新規書き込みNW-A608 [2GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

再生速度について

2005/12/01 18:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

クチコミ投稿数:3件

以前発売されてすぐのNW-E407を買ったのですが、
使っていて音が高いのがどうにも気になり、
2週間ほどで売ってしまった経験があります。

ほかの家族が今も使用している同機種は、多少速度が早いのですが、比べないと気にならない程度です。

今はMDと256MのRioのプレイヤーを使っており、
音が高い・早いということはないのですが、使いやすさの面ではるかにE407が優れていました。今度は容量も増えたので購入するか迷っています。

そこで購入された方にお尋ねしたいのですが、
A608ではこの点は改善されたのでしょうか?
それともある程度の速度差がまだあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:4622144

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/01 21:38(1年以上前)

自分は特に早くは感じません。

書込番号:4622501

ナイスクチコミ!0


心電さん
クチコミ投稿数:7件 NW-A608 [2GB]のオーナーNW-A608 [2GB]の満足度5

2005/12/01 22:13(1年以上前)

音は高くなりませんよ。
(一応絶対音感もってるんでわかります。)
速くも無いです。

書込番号:4622622

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2005/12/01 23:28(1年以上前)

> ほかの家族が今も使用している同機種は、多少速度が早いのですが、比べないと気にならない程度です。

カセットテープの時代はプラスマイナス何%なんて言うのはあたりまえで,
メーカーが違うと結構音程が変わってしまうものでした。最近のPLL周りの精度は
かなり良いと思うんですけどねぇ。音程が上がってなおかつ演奏時間が短くなる
と言うことは,発振回路周りに何か不具合があったのでしょうか。

私には絶対音感はないですけど,趣味で合唱をたしなむ身として,ある程度は
音程のずれが分かるつもりです。が,少なくとも私のNW-A608も,ずれていない
ようです。

書込番号:4622920

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/12/02 03:34(1年以上前)

Jimoさん へ、

>カセットテープの時代はプラスマイナス何%

最近(といって10年位前から)のカセットはそんなに誤差はありません。安物で無い限りは0.05%位の精度はあります。

でも、デジタル・オーディオで速度が狂うというのは不思議ですね。クロック発振にセラミックを使ったとしても聴いて分かる程は狂わないと思うし。
発振の精度が悪いとしたら常に速いというのはおかしいので、やはり設計ミスかな。

書込番号:4623461

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2005/12/02 06:46(1年以上前)

> 最近(といって10年位前から)のカセットはそんなに誤差は
> ありません。安物で無い限りは0.05%位の精度はあります。

コンパクトカセットの規格自体が,確かかなりの幅を持たせていた
と記憶しています。4.75cm/secだったかいくつだったかは忘れまし
たが,その中での各メーカーのリファレンスが違っていたと聞いた
ことがあります。もちろん,メーカー内での精度は非常に高いので
しょうが。

現に,我が家の(とっても安い)ナカミチのデッキとソニーのデッキ
でも速度が異なります。

書込番号:4623528

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/12/02 11:33(1年以上前)

Jimoさん へ

私が高校生位の時、デッキタイプの殆どが 4.8cm/s設定でしたね。(Googleで調べると仕様書が色々出てきます。)

最近(といっても10年位前から)は4.76cm/s設定のが多いようです。


書込番号:4623855

ナイスクチコミ!0


GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/12/02 20:54(1年以上前)

絶対音感って1hzの音の違いもわかんのかよ??

書込番号:4624806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2005/12/02 21:45(1年以上前)

>GOODBOYSさん

下記をお読み下さい。
http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#14

書込番号:4624946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/12/03 00:40(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございました。
どうやら再生速度が速いという問題は改善されているようですね。
昔サポートに問い合わせたときには、
「再生時に数秒の誤差が生じるのは製品の性能です」
と言われてしまいましたが。

さっそく購入を検討したいと思います。

書込番号:4625582

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-A608 [2GB]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-A608 [2GB]
SONY

NW-A608 [2GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年11月19日

NW-A608 [2GB]をお気に入り製品に追加する <201

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング