


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]
僕は上の、どれにしようかとても悩んでます・・・。
個人的には、NW-A608がデザイン・再生時間などでいいと思っていますが、
問題は、どれか便利かということです。
上の3つで、
使いやすさ
音質
長所
短所
を教えてください。
あと、イヤホンの種類によっては
FMラジオは聞けないのでしょうか?
すでに、同じようなことが書かれているかもしれませんが、
よろしくお願いします。
余談ですが、取り込んだ音楽をCD-ROMに焼く方法を教えてくれたらありがたいです。
長文失礼しました。
書込番号:4788321
0点

A1000 (友達の感想+借りて使用した時の感想)
・使いやすさ
ややボタンが押し難いです
流線型のデザインもあいまって、片手での操作は慣れが必要です
それ以外については使いやすいです
・長所
操作のしやすさ (ボタンの機能)
容量
ソニーによるとHDD保護もしているとか
(どっちにしろ落としたらヤバイと思いますが・・・w)
・短所
ボタンの押しにくさ
重さ
ソフトが原因で良さが半減してます
特に転送の遅さは・・・ (動いてるのかフリーズなのかわかりません)
SonicStageを使って転送するとシャッフル機能が全て使えません
なので、CP使わないとiPodと機能が殆ど同じになります
A600
・使いやすさ
こっちは片手で楽々操作できます
・長所
操作のしやすさ
このサイズでは多い容量
恐ろしく長い再生時間
FMラジオ
・短所
画面の大きさ (3行なので、複数曲を入れると少し探しにくいです)
同じくソフト
iPod nano (友達の感想+借りて使用した時の感想)
・使いやすさ
クリックホイール(?)は慣れないと使いにくいです
保護フィルムを張るとますます反応が悪くなります
・長所
容量
値段
軽さ
操作の簡単さ
ソフトの使いやすさ
・短所
独特の操作感
かなり低音が出にくいです
(この辺はヘッドホンで何とかなるかも・・・)
電池の消費の早さ
iPodはみんなが持ってるので、今更って感じなんで個人的には他のものを勧めます
Aシリーズは、ソフト面で妥協できれば、iPodよりオススメです
自分はほとんど毎日使うので、再生時間が重要ですしw
FMラジオは多分関係ないですね
iPod用イヤホンでFM聞けてるんでw
ただ、電波の良し悪しはありそうです
書込番号:4788742
0点

NW-A1000はデザインがよほど気に入ったのでなければ、あまりお薦めする理由はないです(容量/価格比は良いか)。
まあ、バッテリの保ちを気にされるのであれば、NW-A608意外には考えられないでしょうね。デザインもとても良いと思います。
逆にバッテリの保ちが携帯並みで良いのであれば、使いやすさ・デザイン・ソフトの完成度等々、iPod nanoが周回リードしていると思います(クリックホイールは確かに一番最初はとまどうと思いますが、はっきり言って俊逸です)。
音質はイヤフォン次第でしょう。
書込番号:4788782
0点

A608ユーザーです。
ウリであるインテリジェントシャッフル機能はほとんど使ってません。普通のシャッフルはよくつかいますが、コレはnanoにもあるのではないでしょうか?
操作性ですが、片手で操作しようとするとジョグ部分を引いたり押したりしたときその時聴いている曲をスキップさせやすいです。もう少しファジーなカンジだったら操作性ももっと向上するのになぁ・・・と思います。
表示ですが、普通のシャッフルで聴いているのでさして気にしたことはありません。
あと、ソフト云々の話が良く出てきますが、私の場合、邦楽はネットからダウンロード、洋楽はCDを買って取り込むので、好きな邦楽のレーベルが沢山あるサイトをメインに商品を選びました。
というところを考えるとA608になったわけです。
ソフトは転送が遅いのかどうか他と比較したことがないので分かりませんが、約70曲をコネクトプレイヤーで転送した場合、12〜15分ほど掛かりました。コレって遅いのかなぁ?あんまり気にしたことがありません^^;
書込番号:4789086
0点

相当遅いと思いますよ。
nanoの場合、約500MBの曲容量をわずか、1分半で転送出来ますからね。
曲の入れ替えを頻繁にやらない場合は、気にならないと思いますけど。
書込番号:4789467
0点

僕はiPod nanoからA608に乗り換えました。
iPod nanoを購入後一ヶ月かなり我慢して使いましたが、ムリでした。原因は電池の持ちの悪さ、音質の悪さです。
「音楽を聞くメカ」という定義であるならば、カラーの液晶である必要はありませんし、音質を重視するべきだと思います。
A608は文句なしです!といいたいトコですが、唯一欠点を言えば日光の下ではディスプレイが全く見えません!(コネクトプレーヤーは使っていないのでわかりませんが、、、)
音質は今までいろいろなMP3を使ってきましたが一番いいですね!デザインは好みでしょう。
あと、この電池の持ちは異常です、、、ハッキリいって持ちすぎです!iPodnanoのときは不安でほぼ毎日充電していましたが、今ではほとんどしません!
また操作も直感的に行なえます!日本人好みな(?)ポチ!クル!カチ!って感じです。どうもiPodの丸い操作ボタンは好きになれませんでした、、、やりにくいし、ボリューム大きくなるし、、、
好みなどもありますが、僕は今までで一番気に入っていますし、これからも愛用していきたいです。
書込番号:4800330
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A608 [2GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2015/02/04 0:08:38 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/29 15:36:15 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/22 14:59:14 |
![]() ![]() |
15 | 2009/08/06 21:31:34 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/15 11:34:09 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/09 11:13:48 |
![]() ![]() |
2 | 2007/10/20 16:47:45 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/16 19:06:53 |
![]() ![]() |
3 | 2007/09/10 22:22:00 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/07 19:33:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





