


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]
ipotと悩んでいますが、初歩的な質問なんですが
メモリーとHDDの大きな違いはなんですか?
ipotは無料で英会話などがダウンロードできますが、SONYの商品は
今後の展開でそんなことはありえるのですか?
書込番号:5474494
0点

一般的には、メモリーのほうが電池のもちがいいですよー。
特にSONYは電池持ちいいかな。
HDDは曲がいっぱい入るけど、おおきくて電池のもちが悪いです。
書込番号:5474528
0点

ipotって何というお約束の反応をしておいて (^_^)
HDDとメモリの違いは、
・メモリ単価
・メモリ容量
・対震動性能
・アクセス速度
・サイズ
といったところでしょうか。
英語については知らないので、パス。
書込番号:5474566
0点

ラティスさんこんばんは。
メモリとHDDで比較する場合、もっとも簡単なのは、
容量の問題ではないでしょうか。たくさんの曲を聴く事を
前提にするなら、やはりHDDを選ぶ方がいいと思います。
容量だけを見るなら、メモリは割高になりますし・・・。
逆にメモリは、小さい、軽い、電池がHDDより持つ、振動に強く、
スポーツなどをしながら聴けるなどのメリットがあるかと思います。
iPodとSony商品で比較するなら、やはりiTunesと言うソフトの
自由度の高さかと思います。プレイリストの作りやすさや、
アクセスのしやすさ、カスタマイズ、管理のしやすさ、また、
動画や、文書ファイルなどを入れたり、カレンダー、
ストップウォッチ、ゲーム等、様々な使い方ができると思います。
その一方で、電池の持ちが悪くなりがちで、
特に、何日か使っていないと、その間に電池が消耗してしまい、
結果毎日充電する必要があります。Sonyの場合は、音楽のみの用途に限られますが、
電池の持ちが良く、使ってない時にほとんど消耗しません。
多分、英語を無料で・・・と言うのはPodcastではないかと
思うのですが、もしそうならば、MP3ファイルで、
ビットレートやサンプルレートがNW-A608の基準内なら、
転送して使えるはずですよ^-^
AACファイルなどでも、ファイル変換もできますし、
問題ないかと・・・。
あとは、ハード面ではどっちを使いやすいと感じるかじゃないかと
思います^−^
書込番号:5475734
0点

皆さん 回答有難うございます。
もう少し詳しく聞きたいのはhashhさんの
>ビットレートやサンプルレートがNW-A608の基準内なら、
転送して使えるはずですよ^-^
AACファイルなどでも、ファイル変換もできますし、
問題ないかと・・・。
ちょっと私には難しくて理解不能ですが参考になりました
書込番号:5484527
0点

簡単に言えば、ビットレートは、128kbps、192kbpsとか言う表記で表される物で、
音楽ファイルをどれだけ圧縮してるかと考えればいいと思います。
数字が小さいほどサイズが小さく、音質が悪くなります。
サンプルレートは、サンプリング周波数とも言って、
CDなら44.1kHz、DVDでは48kHzなど。。
何が障害になるのかと言えば、ラジオやTVが音源の場合に
周波数が違って転送できない事があると言うことです。
ちなみに、全てかどうかは確かではありませんが、
SSCP(ソニックステージ)を使った場合では44.1kHzではない
サンプルレートでも転送できるようです。
NW-A608の基準は、下記参照してください。
<MP3ファイル>
・MPEG-1 Audio Layer3
・サンプリング周波数:44.1kHz
・ビットレート:32〜320kbps、可変ビットレート(VBR)対応
<WMAファイル>
・Windows Media Audio
・サンプリング周波数:44.1kHz
・ビットレート:32〜192kbps、可変ビットレート(VBR)対応
書込番号:5484913
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A608 [2GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2015/02/04 0:08:38 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/29 15:36:15 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/22 14:59:14 |
![]() ![]() |
15 | 2009/08/06 21:31:34 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/15 11:34:09 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/09 11:13:48 |
![]() ![]() |
2 | 2007/10/20 16:47:45 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/16 19:06:53 |
![]() ![]() |
3 | 2007/09/10 22:22:00 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/07 19:33:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





