『NW-A100 レポート』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:6GB 再生時間:20時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A1000 [6GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A1000 [6GB]の価格比較
  • NW-A1000 [6GB]のスペック・仕様
  • NW-A1000 [6GB]のレビュー
  • NW-A1000 [6GB]のクチコミ
  • NW-A1000 [6GB]の画像・動画
  • NW-A1000 [6GB]のピックアップリスト
  • NW-A1000 [6GB]のオークション

NW-A1000 [6GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [バイオレット] 発売日:2005年11月19日

  • NW-A1000 [6GB]の価格比較
  • NW-A1000 [6GB]のスペック・仕様
  • NW-A1000 [6GB]のレビュー
  • NW-A1000 [6GB]のクチコミ
  • NW-A1000 [6GB]の画像・動画
  • NW-A1000 [6GB]のピックアップリスト
  • NW-A1000 [6GB]のオークション

『NW-A100 レポート』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-A1000 [6GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A1000 [6GB]を新規書き込みNW-A1000 [6GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

NW-A100 レポート

2005/11/28 11:23(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A1000 [6GB]

スレ主 UK2さん
クチコミ投稿数:19件

本日、ネットにて注文していた商品が届きました。

購入前は、どのオーディオにしようかとかなり頭を悩ませましたが、たくさんの方のアドバイスによりNW-A1000に決めました。
Connect Playerに関しての悪評が際立っているのが心配でしたが・・・。


けれど、Connect Playerはみなさんが「使えない」というほどではありませんでした。
動作もスムーズですし、フリーズすることもないですし、とても簡単に曲を取り込むことができました。
確かに起動時間が少し長いかもしれませんが(15〜25秒くらい?)、イライラするほど長い時間ではありませんし、終了ボタンをクリック後もすぐに(3〜5秒くらい?)ウィンドウは閉じました。
私はiTunesなどに触れたことがないので、比べてみると使い勝手の悪いものなのかもしれませんが、特に気にはなりませんでした。
「何もかもが遅い」という意見がとても多いようですが、「そうかな?」と思いました。
私はもともとマイペースな性格なので、そのせいかも知れませんが・・・。(笑)

難しい漢字(旧式の漢字)でも問題なく表示されますし、文字化けのようなものもありません。
ジャンルや年代等も全て正常に表示されますし、曲同士が混ざる事はなく正しく振り分けられています。
マイナーなインディーズバンドの音楽でも正常に表示され振り分けられるので、とても安心しました。


見た目もとてもかわいらしいですし、とても気に入っています。
あと、音がとても良いなと思いました。
大変満足しています。



ただ、私は爪が少し長めなので、ボタンが押しにくいのがちょっと減点かもしれません×
ネイルケアをしている女性の方は、ちょっと使いにくいかも・・・。



ちなみに、私の使っているPCについての詳細は・・・
●OS:Microsoft Windows XP Home Edition
●CPU:モバイルAthlon XP-M2400+
●メインメモリー:256MB
●HDD:60GB

書込番号:4613359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2005/11/28 15:03(1年以上前)

うーん、コネクトプレーヤーとPCに相性でもあるんでしょうか?僕は同じソニーのVAIO VGN-TX50B/Bを使ってしかも購入したばかりで、ソニスタモデルのA1000の黒を買い使用してますが、いまだにまともに動きません。 昨晩、3回目のドライブの初期化をしました(哀) まず、皆様の書き込み通りCP自体が立ち上がるのもおそいですし、入れた途端にPCが立ち上がるのにもコーヒー飲めるぐらいです(すいません計ってませんけど) A1000とつないでアルバム30枚ほど転送するのに最初は3時間かかったところで強制終了。 するとPCは切るのにも一苦労です。 もちろんCPのバージョンはアップしてます。
 僕は本体の出来映えには満足してますけど、ソフトはひどいですねえ。 今日からSSでやろうと思います。 
 それから、これからソニスタで購入をお考えの方はジャムホームメイドのケースはやめた方がいいかも。 思ったより今ひとつの質感だし、何よりもヘッドフォンの端子がソニーのでもはいらず、A1000の専用リモコンしか使えません(これがまたちゃちいのに売り切ればっかり)
 とはいえホントにデザインは気に入ってるし、液晶も黒のボディにはかなりかっこいいです。 ほめてるんだか、けなしてるんだかわかりませんが、買った人は大概同じ感想でしょう。 誰かが書いてましたが、ソフトはマックでハードはソニーが作ればいいのに。

書込番号:4613744

ナイスクチコミ!0


スレ主 UK2さん
クチコミ投稿数:19件

2005/11/28 17:17(1年以上前)

**下町のふぃるさん**
私のPCは『Lavie LL500/A』なのですが、PCによって相性などがあるのでしょうか・・・?

先ほど正確に時間を測ってみたのですが、CONNECT Playerが立ち上がるまでに14秒かかり、終了ボタンをクリックしてウィンドウが閉じるまでには2秒かかりました。
CDの読み込み自体はドライブに入れた瞬間行われ、CDの情報が表示されます。
曲の転送は、1曲ずつ必要なものだけを取り入れているのですが、短い曲であれば転送完了まで10秒程かかり、長い曲であれば20秒程かかります。
たくさんの曲を転送するのには、転送している間の時間が少し長めなので、ちょっと暇ですね・・・。
けれど、今のところ強制終了もないですし、スムーズに動いてくれています、私の場合。

この差はどうしてでしょう??



CD-Rに焼いてある曲は、曲名などを編集できないのでCONNECT Playerではまだ取り入れていません。
あと、先ほど取り入れた有名な洋楽のアーティストの曲名が間違ってるのを発見!(笑
でも、直せないのが不便だなぁ。
ですので、こういう場合は私もSSを利用してみようかと思います。




それにしても、ボタン押しにくいなぁ。
でも、デザインはとっても気に入ってます。

書込番号:4613943

ナイスクチコミ!0


akieさん
クチコミ投稿数:39件

2005/11/29 15:40(1年以上前)

UK2さん、おめでとうございます。

あなたは、はっきり言ってラッキーです。
今の環境が、偶然、CPと相性(?)が合っているんですね!

Windows ExpolerやITUNEを使うタイプの
MP3プレイヤーは、もともと、こんなにビビリながら
使う事は、ないんですが。

書込番号:4616592

ナイスクチコミ!0


ひでwさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2005/11/29 16:08(1年以上前)

僕も時間的な面ではUK2さんと同じくらいですね。
一緒に買った友人もそれくらいみたいですよ。

書込番号:4616632

ナイスクチコミ!0


nao357さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:102件

2005/11/29 20:13(1年以上前)

曲名変更は右クリック>編集で出きましたけど
  

書込番号:4617136

ナイスクチコミ!0


切り株さん
クチコミ投稿数:13件

2005/11/30 16:26(1年以上前)

UK2さんのCONNECT Playerのバージョンは何でしょうか。
よかったら教えてください。

書込番号:4619300

ナイスクチコミ!0


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2005/11/30 23:53(1年以上前)

取り込んでいる曲数にもよるのかもしれませんね。
UK2さんは初めてということなので、まだ手持ちの登録曲数が少ないのではないですか?
増えてくると、同じような感じにななるのかもしれません。
もっとも、それまでにはConnect Playerもアップデートされるでしょうけれど。
(デグレードするなよ>SONY)

書込番号:4620539

ナイスクチコミ!0


スレ主 UK2さん
クチコミ投稿数:19件

2005/12/01 14:49(1年以上前)

**akieさん**
レスありがとうございます。
>あなたは、はっきり言ってラッキーです。
>今の環境が、偶然、CPと相性(?)が合っているんですね!
やはり相性があるのでしょうか?
どちらにせよ、今のところ困ったことがないのでラッキーかもしれません・・・。(笑)



**ひでwさん**
レスありがとうございます。
>僕も時間的な面ではUK2さんと同じくらいですね。
>一緒に買った友人もそれくらいみたいですよ。
時間的には同じくらいですか?
やはりPCの環境によって違ってきたりするのでしょうか?
思っていたより動作が遅くはないので、安心しています。



**nao357さん**
レスありがとうございます。
>曲名変更は右クリック>編集で出きましたけど。
そうですね、できますね。
認識ミスで1つだけ曲名が間違っていたものがありましたが、直すことができてほっとしています。
しかし、認識されないCDなどは入れたくても入れることができないので残念です。
そのような場合はSSを利用してます。



**切り株さん**
レスありがとうございます。
>UK2さんのCONNECT Playerのバージョンは何でしょうか。
『ver1.0』ですよ。
みなさんと同じだと思います。



**Ken-Chanさん**
レスありがとうございます。
>取り込んでいる曲数にもよるのかもしれませんね。
今の所まだ600曲程度しか入れていないので、もしかしたらそうなのかもしれませんね。
このまま不具合が生じないことを祈りながら、曲を取り込みます・・・。(笑)

書込番号:4621732

ナイスクチコミ!0


akieさん
クチコミ投稿数:39件

2005/12/02 16:28(1年以上前)

12月上旬に予定されているアップデートで少なくとも、
以下の問題点が解決されるということです。
改善箇所が多すぎて書ききれないのか最終行には、”その他の改善”とアナウンスされています。

今までに、何も問題が起きていないという事は
やはり、ラッキーですんね。



アップデートのご案内について


・日程 : 12月上旬を予定しております。
※日程が確定次第改めてご案内いたします。
・情報掲載場所 : パーソナルオーディオ サポート&修理ページ
URL:http://www.sony.co.jp/support-pa/

今後も「CONNECT Player」の操作感及び使い勝手向上のためアップデートプログラム提供を継続してまいります。


【解決される内容】  
本アップデートで解決されるのは、以下の項目です。

・ 再生中や録音中にコネクトプレーヤーで他の作業を行うと"不正な処理の
エラー"が表示されたり、フリーズすることがある。
・ CD EXTRA を認識しない。
・ 大量の曲の転送を何度も実施した後に、CONNECT Playerのライブラリの
が表示されなくなることがある。
・ CONNECT Player上でウォークマン A シリーズ内の曲のメタデータを編集
しても、ウォークマン A シリーズに反映されないことがある。
・ 約1000曲のチェックアウトを連続して行なうと、転送が正常に完了しな
いことがある。
・ 「Gracenote CDDB(r) の登録」に失敗すると、その後登録ダイアログが
表示されない事がある。
・ Windows 2000 環境で、曲にジャケット画像を登録すると 「CONNECT
Player」 が動作しなくなることがある。
・ CONNECT Playerでウォークマン A シリーズ のフォーマット中に、アプ
リケーションエラーが発生することがある。
・ ライブラリで曲の並び順を変更後にほかの分類を表示すると変更した並
び順が反映されない
・ その他の改善。

書込番号:4624308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/03 00:59(1年以上前)

akieさんが掲載された「12月上旬のアップデート」とは
12月2日に正式公表された
「CONNECT Player Ver.1.0.02」アップデートプログラムのご案内
の事だったのでしょうか・・・。

そうだとしたら、私は「12月上旬のアップデート」にかなり期待していたんだけど、少し残念な気持ちです。
もう少し大幅な見直しがされているのかと思っていました。

書込番号:4625631

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-A1000 [6GB]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ドラッグ&ドロップで 3 2014/06/27 22:53:40
呼び込み 2 2013/04/14 22:07:12
転送できない 3 2009/02/01 23:07:28
最新機種…? 4 2007/12/31 20:34:32
満員電車には乗ってはいけない? 4 2007/12/07 20:28:43
ソニー製品でのWMP使用について 1 2007/10/22 10:45:23
プレイリストエクスポートツールについて 0 2007/06/24 19:49:25
NWーA3000? 2 2007/06/17 10:38:10
バックアップをとりたいのですが・・・ 2 2007/06/16 15:18:17
またまた迷ってます。 5 2007/06/15 15:34:47

「SONY > NW-A1000 [6GB]」のクチコミを見る(全 1291件)

この製品の最安価格を見る

NW-A1000 [6GB]
SONY

NW-A1000 [6GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年11月19日

NW-A1000 [6GB]をお気に入り製品に追加する <157

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング