『SonicStageを3→4したらUSB認識しなくなった』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:2GB 再生時間:28時間 インターフェイス:USB2.0 NW-E005 [2GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-E005 [2GB]の価格比較
  • NW-E005 [2GB]のスペック・仕様
  • NW-E005 [2GB]のレビュー
  • NW-E005 [2GB]のクチコミ
  • NW-E005 [2GB]の画像・動画
  • NW-E005 [2GB]のピックアップリスト
  • NW-E005 [2GB]のオークション

NW-E005 [2GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2006年 6月10日

  • NW-E005 [2GB]の価格比較
  • NW-E005 [2GB]のスペック・仕様
  • NW-E005 [2GB]のレビュー
  • NW-E005 [2GB]のクチコミ
  • NW-E005 [2GB]の画像・動画
  • NW-E005 [2GB]のピックアップリスト
  • NW-E005 [2GB]のオークション

『SonicStageを3→4したらUSB認識しなくなった』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-E005 [2GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E005 [2GB]を新規書き込みNW-E005 [2GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

SonicStageを3→4したらUSB認識しなくなった

2006/06/25 17:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E005 [2GB]

こんにちは。

先週、NW-E005を購入しました。
軽くて、操作もシンプルだけど、通勤用には問題なし、音も野外使用な為不満もなく。

ですが、以下の行動を経て、PCのUSBでUSBメモリが全箇所(後ろ・前面)認識しなくなりました。(通常のストレージ用USBメモリも)

(1)SonicStage3?をHPからDLし、インスト。
 →特に問題なく、音楽データを取込み編集。
(2)NW-E005購入。さっそく音楽データ取り込む。
 →特に問題なく、編集・再生し楽しむ。
(3)付録のCD-ROMのSonicStage4でVerUp。
(4)PC上のSonicStage4で音楽を聴いてると、突然落ちるように。
 CD取込み等は問題なく動作。が、相変わらず不安定。
(5)SonicStage動作中、何度かOSが落ちるようになる。
 その後、SonicStageの各種設定が初期モードに(泣

(6)OS落ちはしなくなったが、E005をUSBに差し込んでも認識せず。
 →PC本体の表・裏のどのUSBでも認識せず。
  システムプロパティでのドライバ一覧でも?は無し。
  他の通常のUSBメモリも認識せず。
  Sonyサイトで該当サポート記述無し。

・・・、これは、USBドライバあたりで、VerUpにより何か悪くなってしまったのでしょうか?
あーもーSonicStage4ムカツク〜!!
今までUSBちゃん何も問題なかったのに(泣

どなたか、よろしければ、ご教授お願いいたします。。

書込番号:5200690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件 NW-E005 [2GB]のオーナーNW-E005 [2GB]の満足度4

2006/06/25 17:44(1年以上前)

書き込みした者です。PCのスペック忘れてました。

WindowsXP SP2
Athlon64 X2 3800+
メモリ2GB

SonicStage入れる前は、何してもUSBは問題なく、ゲーム用のUSBコントローラー等、バリバリ認識しておりました。
最近Sonic以外に、ソフトインストは、WidnowsUpdate以外に特にしてないです。

E005は特に不満は無いだけに、無性に悔しいです(涙
よろしくお願いします。

書込番号:5200703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 NW-E005 [2GB]のオーナーNW-E005 [2GB]の満足度4

2006/06/25 18:24(1年以上前)

その後、試行錯誤により、自己解決いたしました。
お騒がせいたしました。

何度か再起動&USB接続端子をすべて外して差込、さらにE005のリセット(小さい穴に挿込み)。

これが作用しているかどうか不明ですが、裏でAcrobatReaderの自動インストが動いていたようです。

ただ、SonicStage4の不安定は相変わらず(もう個性と受け止めつつある程;)です。
再生時に超高速再生するとか、MP3ファイルなのに「読み込めないフォーマットです」とか(→お前で取込んだファイルだぞ!)。

本体が以外に満足なだけに、SonicStage4は本当に困った奴です。。

以上、ありがとうございました。

書込番号:5200817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2006/06/25 20:35(1年以上前)

無事解決してよかったですね。SS3のままなので、コメントできませんでした。ハードが良くても、ソフトが動かなければどうしょうもないですから。
 
散々悪評だったSonicStageも3.0ぐらいから安定し、普通のソフトになってますが、E00Xシリーズからは、SonicStage4.0(CP)で、CPを統合したため、まだ、不安を感じ臆病者なので、EOO3を買いましたが、SonicStage3.1のままで使用して、正解かと感じました。

書込番号:5201220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 NW-E005 [2GB]のオーナーNW-E005 [2GB]の満足度4

2006/06/25 23:21(1年以上前)

コメントありがとうございます。

確かに、SonicStage4の不安定さを体感して、3の方がよかったです。
あまりに不安定さが続くようなら、再インストします。(上書きインストだったので)

やはり風評どおり、ソフトの完成度はイマイチですね。

書込番号:5201973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件

2006/06/25 23:38(1年以上前)

私のPCではSonicStageCPは快適ですよ。

>やはり風評どおり、ソフトの完成度はイマイチですね。
CONNECT Playerの話だと・・・。
SonicStageCPはかなり使いやすいと思いますよ。まったく不安定と感じた事がありません。

FIFA2006ドイツ大会さんのPCとかなり相性が悪いのでしょうかね。

書込番号:5202050

ナイスクチコミ!0


massoさん
クチコミ投稿数:35件 NW-E005 [2GB]のオーナーNW-E005 [2GB]の満足度5

2006/06/26 20:56(1年以上前)

僕のPCでもSSCPは快調に動作しています。
3.3を使っていたのですが、起動に掛かる時間が明らかに減りました。
PCの相性がいいんですかね?

書込番号:5204338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 NW-E005 [2GB]のオーナーNW-E005 [2GB]の満足度4

2006/06/26 21:13(1年以上前)

落ち着いて考えてみると、私のPCのCPUであるAthlon64 X2 は、デュアルCPUなので、動作が不安定なのかもしれません・・。
デュアルCPUは、ソフトが対応してないと不安定な動作をするっぽい、と記事で呼んだ覚えがあります。
基本的には、今までインストした各ソフトは問題ないのですけど。

・・、3でもCP(4)でも、処理速度は不満ないんですけど。。
ちなみに、Intelしか、正式に動作保障されてないんですね。。

でも負けません・・(涙

書込番号:5204400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2006/06/26 21:14(1年以上前)

そうですか、少し気持ちがゆれますが、まあ、SS3.1問題ないので次のSSCP 4.1ぐらいから使用しようかと考えてます。同時に、新HDタイプが出るとよいのですが。

やっぱり、PCとの相性や、PC個々の環境により、問題が起こる場合があるんでしょうね。。。

書込番号:5204409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:12件

2006/06/26 23:17(1年以上前)

少し前からあるpentium4のHTによる擬似デュアルコアと本物のデュアルコアはソフト的に見え方が違うんですかね?
CPUはあんま関係ないようなと思ってみたり。

書込番号:5204987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 NW-E005 [2GB]のオーナーNW-E005 [2GB]の満足度4

2006/06/26 23:59(1年以上前)

どうでしょうか・・前者は知らないので・・;

ただ、デュアルCPUの処理を生かすソフトの開発は大変らしいというのは、IT系記事で呼んだことがあります。
コーデック処理(特に動画)や3Dなど、ソフトが対応さえしてれば、処理は格段に良いらしいですが・・
そのあたりは、webでIT記事を検索してご覧になった方が、詳細かもですね。

もっと、世の中、こういった音楽編集ソフトとか、対応反応してくるかと思いましたが・・まぁ動作保障環境がPenオンリーな時点で、私のPCは終わってますけど・・;

でも、とりあえず、ある程度はちゃんと動作してるので、不安定動作も個性として受け止めます・・(笑

書込番号:5205152

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-E005 [2GB]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
遅い遅い、、 2 2008/01/31 20:06:33
ワゴンセールで 0 2007/09/29 22:15:44
編集の仕方を教えてください! 2 2007/09/04 18:40:17
相性の良いヘッドホーン 2 2007/06/10 22:05:35
VALUESTAR VC900H/8 3 2007/05/18 8:47:04
NW-E002/E003/E005 Ver.2.01 アップデートプログラム 1 2007/07/16 0:11:07
別売り充電機 2 2007/01/22 22:27:24
ipodから乗り換え 3 2007/08/26 16:22:07
itunesからSonicStageへ 2 2006/12/17 11:04:52
転送回数について 0 2006/12/13 0:54:29

「SONY > NW-E005 [2GB]」のクチコミを見る(全 629件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-E005 [2GB]
SONY

NW-E005 [2GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 6月10日

NW-E005 [2GB]をお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング