『Sonic Stage 4.2 - CD読み取り補正機能について -』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:4GB 再生時間:50時間 インターフェイス:USB2.0 NW-S706F [4GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-S706F [4GB]の価格比較
  • NW-S706F [4GB]のスペック・仕様
  • NW-S706F [4GB]のレビュー
  • NW-S706F [4GB]のクチコミ
  • NW-S706F [4GB]の画像・動画
  • NW-S706F [4GB]のピックアップリスト
  • NW-S706F [4GB]のオークション

NW-S706F [4GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2006年10月21日

  • NW-S706F [4GB]の価格比較
  • NW-S706F [4GB]のスペック・仕様
  • NW-S706F [4GB]のレビュー
  • NW-S706F [4GB]のクチコミ
  • NW-S706F [4GB]の画像・動画
  • NW-S706F [4GB]のピックアップリスト
  • NW-S706F [4GB]のオークション

『Sonic Stage 4.2 - CD読み取り補正機能について -』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-S706F [4GB]」のクチコミ掲示板に
NW-S706F [4GB]を新規書き込みNW-S706F [4GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Sonic Stage 4.2 - CD読み取り補正機能について -

2006/11/13 22:16(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

スレ主 KAN.さん
クチコミ投稿数:10件

CD読み取り補正機能をONにすることで音質が悪くなることはありますか?

今、家にあるアルバムをすべて取り込んでいるところなんですけど、読み取り補正OFFでは古いアルバムで音飛びが発生することがありました。そこで読み取り補正をONにして全アルバムを取り込もうと考えています。
そこで質問なんですけど、新しい(傷のない)アルバムを取り込むときに読み取り補正をONにした場合、逆に音質が悪くなることはあるんでしょうか?
ヘルプを見たところ、ギャップを埋めることで読み取りを補正すると書いてあるのですが、それってローパスフィルタみたいなものということでしょうか?
読み取り補正の仕組みがいまいち分かっていないので分かりません。
よろしくお願いします。

書込番号:5634445

ナイスクチコミ!0


返信する
SZ90PSさん
クチコミ投稿数:299件

2006/11/13 23:14(1年以上前)

別に音質が悪くなるような確率は低いような気はしますが、
元々音飛びの無いCDでも読み取り補正をしようとするでしょうから、
無駄に取り込み時間が長くなるという可能性は高い気がします。

そもそも、設定画面に注意書きが書かれていますが、
読み取り補正が必要と判断された場合には自動でONになりますので、
通常はONにしないように推奨されています。

ですから、音飛びするようであれば余程の状況という事になるますので、
かえってONにしたから確実に音飛びしなくなる保証もありません。
あくまで音飛びしなくなる「かも」しれないという話です。
ですから、通常は切っておいた方が良いかと。

よっぽど音飛びするようならONにするという感じが一番では?

書込番号:5634747

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAN.さん
クチコミ投稿数:10件

2006/11/14 21:32(1年以上前)

SZ90PSさん、返信ありがとうございます。

取り込みは一度なので、取り込み時間がいくら遅くなっても気にはしません。
ただ、常にONにすることで音自体がわずかに劣化するのであれば、傷の程度にあわせて適用・不適用を選択したいと思っています。

Sonic Stageでどのような読み取り補正を行っているのかは解らないかもしれませんが、一般的にはどのような方式なのでしょうね。

書込番号:5637741

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAN.さん
クチコミ投稿数:10件

2006/11/14 21:35(1年以上前)

>読み取り補正が必要と判断された場合には自動でONになります
言い忘れていました。手動でONにした場合に、古いCDで音飛びの程度が改善されたことがあります。

書込番号:5637765

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-S706F [4GB]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
USBケーブルを外すと液晶が映りません 14 2020/02/20 22:13:27
改めて使おうと思ったが 2 2014/01/31 0:38:57
HOLDが解除されない… 9 2011/07/28 13:10:21
MDから録音した曲の消し方 2 2010/04/04 22:56:15
容量が戻らない? 5 2009/08/17 11:58:26
A829と比べて 2 2009/10/10 17:12:30
LOSSLESS 4 2008/08/03 22:51:52
端子の接触不良 3 2011/02/06 14:26:51
NW-S706F+WLA-NWB1について 1 2008/07/19 14:40:49
イヤホン切断 2 2008/04/29 10:56:19

「SONY > NW-S706F [4GB]」のクチコミを見る(全 2231件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-S706F [4GB]
SONY

NW-S706F [4GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年10月21日

NW-S706F [4GB]をお気に入り製品に追加する <275

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング