


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]
今ipodが壊れてしまって直すのに3万弱かかるといわれ
このプレーヤーを買おうと考えています。
ノイズキャンセリング機能、とっても魅力です。
質問なのですが、ノイズキャンセリング機能は同梱のイヤホンでなければ機能しませんか?
使いたいヘッドホンがあるのですがやはりマイク部がイヤホンについている以上は限られるのでしょうか。この形のイヤホンは耳に合わずつけられなかったので少々不安です。
どなたかよろしければご教授してくださると幸いです。
書込番号:5634516
0点

こちらの説明のように
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/zoom.cfm?PD=26157&PCT=24479
同梱のイヤホンでないと無理と思います
書込番号:5634538
0点

残念ながら現状では付属のヘッドホンしかノイズキャンセリングは働きません。
この端子用のイヤホンが別途発売されれば話は別ですが。
書込番号:5634720
0点

確かにこの組み合わせじゃないとノイズジャンセリングは機能しませんが、標準でついている耳穴のパッドはMサイズでSかLに変えることが出来るのでそれで耳にハメることは出来ませんか?
書込番号:5635904
0点

私も最初、このイヤホンは特異なタイプだったので不安でしたが、今まで使った中で一番フィットする感じです。付ける時もNCを有効にする為に少々ねじ込むような感じで付けるといい感じです。試用で耳に付ける時はねじ込むような事できませんものね?ですのでちゃんと装着されなかったようにも思われます。試用できるのならもう一度グイッとねじ込んでみたら如何でしょうか?もちろん他の方がおっしゃられたようにサイズの問題もあると思います。私は一番小さいのがちょうどフィットしたので、多分、標準パットの展示品では合わなかったと思います。
書込番号:5636302
0点

ノイズキャンセル機能が欲しいのなら別途
ノイズキャンセル機能のついたヘッドホンを買って使ってみてはいかがでしょうか?
S600シリーズならマイクの付いてないイヤホンなのでそちらを買って
他のノイズキャンセラー付きの製品を使う事をオススメします
オススメのノイズキャンセラー付きのヘッドホンです↓
http://www.bose-export.com/products/headphones/qc3/index.html
こちらの製品はSONYのノイズキャンセル機能よりも凄いですし、
米軍や民間航空機のパイロット用ヘッドセットの開発を一般用に作り変えたものなので
とてもすばらしい製品です。
書込番号:5643179
0点

ぐるぐる氏さんの言いたい事はごもっともだとは思うんだけど、
iPodの修理に3万はちょっとって人にQC3勧めても意味は無い気がします。
私もCompanion3使ってるのでBOSE製品の良さは分かるんですけど、
さすがにQC3はあの値段じゃ手は出しにくいです(^-^;;;
余程BOSE製品が好きとかなら話は別ですけど。
ちなみにQC3がSONYのノイキャンより凄いのは当たり前です(笑)
バラ売りなら1.2万円程のノイキャンとQC3じゃ比較にはなりませんよ。
比較するならやはり同じ価格帯とかの土俵でやらないと。
QC3が音悪かったらボッタクリですもん(笑)
まぁ、それは無いですが。
書込番号:5643248
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-S706F [4GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2020/02/20 22:13:27 |
![]() ![]() |
2 | 2014/01/31 0:38:57 |
![]() ![]() |
9 | 2011/07/28 13:10:21 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/04 22:56:15 |
![]() ![]() |
5 | 2009/08/17 11:58:26 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/10 17:12:30 |
![]() ![]() |
4 | 2008/08/03 22:51:52 |
![]() ![]() |
3 | 2011/02/06 14:26:51 |
![]() ![]() |
1 | 2008/07/19 14:40:49 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/29 10:56:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





