


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]
前に使っていたNW-505に較べて
著しくバッテリーの消耗が早いです。
2週間位もつ使い方をしていたのですが、
同じように使っても4〜5日でほぼカラッポ
になってしまいます。
セーブモードにもしてあります、
ノイズキャンセル機能、4G、クリアーステレオなど
結構バッテリーを消費するんですか?
書込番号:6120175
0点

1日何時間、使用?
自分は407から変えた。1日二時間使用し、今月はまだ充電してないが、半分ある。
ただし、クリアステレオ、EQ、NCは使用してない。
カナル型イヤホンだし、クリアステレオは違いは解るが、不要。
このサイトはそういう連中が多い?
自分は、LPCMを使用しているが、それも異端。
書込番号:6120504
0点

ノイズキャンセリングの電池消耗量は大きいと思いますよ。
クリアベースとかはべつに切ってなくても変わらないと思いますよ。僕は別に前機種と比べても遜色はないです。(ちなみに全機種はE−405でした)
書込番号:6120807
0点

仕様環境にもよるでしょうが
あまりにすぐなくなる場合は不良品の可能性もあるのでは?
もしそうならその旨をサポートに伝えれば交換してくれるかと思います。
ちなみにノイズキャンセルをオンにしてるとATRAC3の場合で
カタログ上の電池持続時間では50時間が43時間になるそうです。
書込番号:6122463
0点

皆さん有難う御座います
NCで約20%も消耗が早くなるのですね、
ヘッドフォンの形状上NCがいらない時もある様ですし、
少し使い方も変えてみます。
確かに自分も目新しさや、曲数の多さで
操作している時間も多かったと思いますし。
別件。
USB接続部分が505は目隠ししてあったのですが
このモデルはありません。
ほこり等に注意している位です。
何か対処されていますか?
書込番号:6123636
0点

ホコリ対処?
USB端子が出てるだけで、密閉されてるから本体内には入らない。
購入当初は、悩んだかな?
今はフタを開け閉めする手間が、かからないからこれでよい。
書込番号:6127730
0点

ケースに入れれば良いのでしょうが、
デッカくなるし・・・
ポケットの底の方の埃やらが入りそうな気が・・・
お返事のように気にしないでおきます。
書込番号:6128398
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-S706F [4GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2020/02/20 22:13:27 |
![]() ![]() |
2 | 2014/01/31 0:38:57 |
![]() ![]() |
9 | 2011/07/28 13:10:21 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/04 22:56:15 |
![]() ![]() |
5 | 2009/08/17 11:58:26 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/10 17:12:30 |
![]() ![]() |
4 | 2008/08/03 22:51:52 |
![]() ![]() |
3 | 2011/02/06 14:26:51 |
![]() ![]() |
1 | 2008/07/19 14:40:49 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/29 10:56:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





