デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
8GBにするか、4GBにするかで悩んでいるとき、
こいつはWAVEファイルが再生できるのか?
と疑問に感じました。
カタログ見ても書いてない!
どなたか購入された方、
再生できるという方
いらしたら教えて下さい。
WAVが再生できないなら、
8GBもの容量は不要と考えています。
転送速度もUSB2.0などの最近主流の高速転送では
ないようですし、実際に利用する(できるのは)
のは4GBが精一杯かなと思っています。
音質の良さが評価されているなら、
WAVEファイルで聞きたいところです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:6201222
0点
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/products/spec.cfm?PD=27383&KM=NW-A808
>音声圧縮形式 MP3/ATRAC/WMA/AAC/ATRAC Advanced Lossless
書込番号:6201259
0点
WAVEは非対応ですが、ロスレスのAALがありますよ。
書込番号:6201328
0点
AALで録音しても、ウォークマン本体はAALを転送・再生できません。結局、ATRAC3形式で転送されます。
書込番号:6201654
0点
↑
この機種とS600、700はAAL形式も再生に対応していますよ。
ソニックステージ側で転送時変換を指定しなければ
基本的にAALそのままで転送されます。
同様に他のファイルも、転送時に変換せずに済む
ファイルは生データ(正確には半調理)のままで送られます。
書込番号:6201710
0点
ぬおっ、AAL再生対応してるんですかぁ〜。失礼しました。
書込番号:6201734
0点
あれだけの知識のある方なのに、これだけネットで情報収集できる時代なのに間違えるのが不思議でならない。
書込番号:6201766
0点
ソニーが、せっかく新規格を作っておいて、あれだけの高音質だの騒いでおきながら、高音質をウリにしているウォークマンブランドで再生対応しない訳がないと思うんですが…仮にも「ATRAC」な訳ですから。
そもそも、数メガ〜十数メガしか圧縮出来ないのに、まさかパソコンに保存しておくためだけの用途ではないでしょう。
先日もAALの著作権保護についてむやみに文句を付けてましたが、きちんと情報収集してからにしてほしいですね。
他の人が困惑しますので。
書込番号:6202158
0点
AALの再生に対応しているのはNW-S700シリーズとA800シリーズですね。
> まさかパソコンに保存しておくためだけの用途ではないでしょう。
最初はそういう扱いだったでしょ?
書込番号:6202702
0点
「用途」→「将来的な運用目的」という意味です。
書込番号:6202766
0点
まぁ、それはそうでしょうけど。私はぜんぜん知らなかったし。
でも、8GB程度の容量でロスレスで転送していったらすぐに満杯になっちゃうでしょうね。
書込番号:6202926
0点
>私はぜんぜん知らなかった
なら、あまり断定的な言及は避けましょう。
それと、最近言い訳めいた後付けカキコが多いよね^^。
ちょっと見苦しい。
書込番号:6203153
1点
ヒコザさん、そう思われたのであればすみませんでした。
書込番号:6204190
0点
そうでしたか。勘違いでした。すみませんでした。
ところで、参考までにですが、
使えないWAVEも、使えるAALでも、どちらも消費電力がはげしいです。ATRAC3などは消費電力が比較的少ないみたいなので、長時間使いたいならばそちらもオススメします。
はかまさんは音質重視のようですが、AALに合わせて再生時間も視野に入れてみてはどうでしょうか。AALならば8GBは欲しいところですが、ATRAC3でも音質は悪くは無いと思うので、もしATRAC3で十分だと感じるならば2〜4GBで対応できるかと思います。
書込番号:6204277
0点
> ちょっと見苦しい。
すまんこってす。
MP3プレーヤーが出た時には32MBとか64MBから始まりましたからね。
VAIO MusicClipの時もそうだった(この時はMP3に対応していた)。
だから、再生時間や収録曲数は少なくても音質を優先したい人はAALなどの最高音質モードを使うのもアリなのかも。
実際、1GBのshuffleで全部WAVにしている人がいましたから。
書込番号:6204713
0点
あなたの運用方法なんてどうでも良いです。
重要なのはあなたがデマ情報を流して、他のユーザーに迷惑をかけたと言う事実。皆さんが修正していなければ、その嘘情報が一人歩きしていたでしょうね。
iPodの方の書込ではちゃんとした内容書いているのに、ネットワークウォークマンの方ではこの手の悪意ある誤謬を混入させる、さて、不思議なこってす。
書込番号:6205155
0点
>転送速度もUSB2.0などの最近主流の高速転送では
>ないようですし、
m.c.Mooreさんご紹介のページによれば、
>パソコンとの接続 Hi-Speed USB
だから、USB2.0にはなってるでしょ?
実際の速さは知らないけど。
書き方がわかりにくいな、とは思いました。
AALは、今までほとんど使ったことなかったけど、使ってみるとなかなかよく考えられているな、って印象。
高音質を求め、なおかつSONYを使い続けるのであれば、良い選択になるかもしれません。
そん時には、8GBの容量が活きると思いますよ。
あるふぁ&おめがさん
>使えないWAVEも、使えるAALでも、どちらも消費電力がはげしいです
お聞きしたいんですが、「使えないWAVE」で、どうやって消費電力測ったんです?
「ほかの機種では」とかいうのは無しの方向で。
書込番号:6206081
0点
機種の問題ではなく、ビットレートが高いコーデックは消費電力が比較的高くなるのは当然です。
圧縮コーデックでは圧縮の仕方に依存する場合もありますが、ビットレートが最大の1411kbpsとなるWAVEは当然処理する情報量が多くなりますから、消費電力が比較的大きくなります。
これは機種に関係なくほぼ共通のハズです。
書込番号:6206958
0点
>ビットレートが最大の1411kbpsとなるWAVEは当然処理する情報量が多くなりますから、
PCMにしろPWMにしろ最終的にDACが処理する情報量は同じだろ?むしろデコードの処理をバイパスできる分、処理量(MIPS値)は低いと思うが。
書込番号:6207129
0点
抜けた(笑)
>処理量(MIPS値)は低いと思うが。
↓
>処理量(MIPS値)はLPCMのほうが低いと思うが。
書込番号:6207145
0点
さっきは携帯でかけませんでしたが
http://www.sonymatome.com/walkman/memory/index.php?%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%A8%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88
ここを見れば各オーディオコーデック毎の再生時間の差がわかるかと。確かNW-A600での計測値ですが、基本的に他の機種でも同じ割合で反映されるはずです。
書込番号:6207239
0点
私は一般的な傾向としてWAVのほうが消費電力が大きくなるのが
当然と考えていますがこの機種では確認しようがないので
その質問にはどうしようもないですね。
わかってもどうせこの機種では使えないんだし
別につっかかるようなところでもないと思いますが。
書込番号:6208334
0点
ビットレートが高けりゃ、メモリーとかへのアクセスが増えるし、消費電力が増えそうだってのはわかりますけど、
ここの板で「WAVEが消費電力多い」なんて書くと紛らわしいでしょ。使えないのに、なぜか消費電力多いって断言してるし。
んで、他人にゃ「よく調べて書け」みたいに書く人が、なんでこんなてきとー書くかなあ、ってだけだけど。
書込番号:6209177
0点
別にこの機種に限った話をしてる訳ではなくて、一般的な話をしたんですがね。
そのために「WAVは使える」と勘違いされては困るので、「使えない」と形容詞を付けた訳ですが。
WAV個体に限った限定的な話ではなくて、WAV・AALと言った「高ビットレート帯」というくくりのものが、全体的に一般にはATRAC3、MP3といった「低ビットレート帯」よりは比較的連続再生時間が短い傾向にあるから、将来的に見ても音質だけを視野に入れるのではなく低ビットレートにも視野に向けてみてはどうですかということを申し上げたかった訳ですが。
何故人様のスレでここまで揚げ足取りをなされて本題からそらすような真似をなさるのかその真意がわかりかねます。
意味不明。用途不明。意図不明。
書込番号:6209359
0点
>ろーあいあすさん
誤解を受けるような書き方の指摘をするなら、普通にすればいいじゃないですか。"「ほかの機種では」とかいうのは無しの方向で。”といった、わかってて言ってるよね的な意地の悪さを感じる書き方するから妙な流れになるんですよ。
はかまさんがはやいとこ出てきてシメてくれるといいんですけど。
もう3日経ちますね。
書込番号:6209451
0点
> 揚げ足取りをなされて本題からそらすような真似を
まあ、それが匿名掲示板ですからね。慣れるしかないですよ。
憶測や推定で物事を語ってしまうのはよくあることですからね。
書込番号:6209680
0点
この機種に興味があり、クチコミを読んでいた者ですが・・・
みなさん心が狭すぎじゃあありませんか?
そもそも完全な情報を人から貰えると思っている時点で幼稚としか思えませんが・・・
本当に信頼できるのは、自分の目で見て、聞いて、納得したものだけだと思います。
参考レベルでいいじゃないですか
書込番号:6215367
0点
>みなさん心が狭すぎ
そうでもないよ。
そもそもカタログに書いてある事すら参考に出来ないスレ主くん相手に、(参考にしてくれるかも判らないのに)色々と情報を書き込んでくれてるんだしさぁ。。。
僕としては「よく相手してるなぁ」と感心するばかりです。
書込番号:6215470
0点
化け猫♪ぱふっ♪さんよ
こんな所で油を売ってる時じゃ
ないよ、巷ではウオークマンが
じわじわと失地を取り返しているのだぞ
なぜ、そりゃー音とデザインと電池と
値段だよ、
早くどこかに家出しな
書込番号:6218087
0点
私が口を挟んでいいのかは知りませんが、
毎回毎回、♪ばふっ♪さんを目の敵にするように現れては煽り、あなたの言動の意味がわかりません。
♪ぱふっ♪さんは大人のようで荒らしに対する対処を心得ておられるようですので反応するようなことはしないみたいですが。
A1000の掲示板で♪ぱふっ♪さんがこの機種の情報を投稿なされた時の言動も、周りにとってとても迷惑です。
ソニーを擁護するのは勝手ですが、他会社製品ユーザーへ挑発するような真似はやめていただきたい。
ただただ迷惑です。
書込番号:6221042
0点
> あるふぁ&おめがさん
これも匿名掲示板の宿命です。我慢して放置するしかないです。
書込番号:6221220
0点
♪ばふっ♪さんが大人?
私から見れば、単に都合の悪い突っ込みから逃げているだけですね。
氏には失礼な表現になりますが、大人ならあんな無責任な書込なんかしませんよ。判らなければ、嘘なぞ書かずに口出しなけりゃ良いだけの話なのですから。
取り敢えず、一度、氏の書込を追跡してみる事をお薦めします。iPod側の掲示板とNW側の掲示板とでスタンスに差異がある事が確認できると思います。
書込番号:6234719
0点
>♪ばふっ♪さんが大人
で無いことは否定しませんが^^、「えせソニーファン」が徘徊しているのは、百害あって一利無し、甚だ迷惑ですね。
書込番号:6235704
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A808 [8GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2011/06/21 16:17:53 | |
| 2 | 2010/03/08 20:54:41 | |
| 0 | 2009/11/09 10:58:22 | |
| 0 | 2008/12/30 19:07:35 | |
| 1 | 2008/12/12 15:20:08 | |
| 0 | 2008/07/27 20:15:23 | |
| 1 | 2008/12/05 13:06:54 | |
| 3 | 2008/05/26 15:25:13 | |
| 0 | 2008/05/15 0:49:07 | |
| 0 | 2008/05/11 23:34:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







