デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
新AシリーズのNW-A910シリーズが発表されてます!
ラインナップ
『NW-A919』(16GBフラッシュメモリー内蔵)
『NW-A918』(8GBフラッシュメモリー内蔵)
『NW-A916』(4GBフラッシュメモリー内蔵)
11月17日発売
主な仕様
・ワンセグTVを搭載し、業界最小・最軽量を実現
・カードサイズのコンパクトボディに、2.4型液晶を搭載
・ノイズキャンセル機能搭載
・ビデオ再生
・ダイレクトエンコーディング機能
詳しくは以下リンク先へどうぞ
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200709/07-0927/
ノイズキャンセリングまで内蔵して全部入りって感じですが
ここまで高機能だと値段のほうが気になります…
書込番号:6804617
0点
既にヨドバシドットコムなどでも予約受付中ですね。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_1045_23197449_45430642/45430639.html
価格ですが、
・『NW-A919』(16GBフラッシュメモリー内蔵)→\44,800
・『NW-A918』(8GBフラッシュメモリー内蔵) →\34,800
・『NW-A916』(4GBフラッシュメモリー内蔵) →\29,800
また、ソニスタ限定モデルも発売との事。
http://www.jp.sonystyle.com/Walkman/Product/A910/index.html
こちらは、本体が1枚の金属板を絞り出すようにボディを成型する
「深絞り工法」を採用しており、価格も\47,800と店頭モデルよりも
やや高め。先行予約エントリー受付中。
書込番号:6804945
0点
シャープシューターさん情報ありがとうございました。
やっぱり16GBは結構するんですね。
iPod touchの16GBも46000円近くですからこんなものでしょうか。
まあ最初の価格ですからいつものパターンで
しばらくすればがくっと落ちてきて、そこでまた価格が落ち着くとは思うんですが。
書込番号:6804980
0点
すごいですねっ。
まさに『全部入り』状態のウォークマンですね。
私は現在A808を使用しているので、今回は見送ろうと思ったのですが、
ソニスタ限定版を見て先行エントリーしちゃいましたww
RollyがiPodキラーなのか?といわれていましたが、
むしろこっちがそんな感じみたいですね。
優位性としては、「ワンセグ対応・ノイズキャンセル」な所でしょうか。
とりあえず、購入するか悩んでみたいと思います。
書込番号:6805125
0点
cclite5305さん、シャープシューターさん情報ありがとうございます。
自分は、nw-s718fを買う気だったんですけどこの情報見てしまうと悩みますね。
自分はワンセグは要らなかったんですけど16GBには惹かれますね。
それに、2.4インチはワンセグ見ないにしてもビデオ視聴時にはいいですね。
>RollyがiPodキラーなのか?といわれていましたが、
>むしろこっちがそんな感じみたいですね。
>優位性としては、「ワンセグ対応・ノイズキャンセル」な所でしょうか。
まさにそうですね。全部入りウォークマン。いい響きです。
ですがやはり値段はipodと変わらないといっても高いですね。
私としては4万円を切るまでは買いは踏み切れません。
書込番号:6805172
0点
>自分は、nw-s718fを買う気だったんですけどこの情報見てしまうと悩みますね。
確かに。
NW-S710FにあってNW-A910にないものはFMくらいしかありませんからねw
書込番号:6805203
0点
すごいウォークマンを出しましたね。。驚きです。
「ワンセグ[録画]」「24型画面」「16GB」にとても惹かれます。
ソニスタ限定モデルのデザイン最高です!
でも値段が・・・。ソニスタなので値下がりはしないですよ・・・ね?
(ちょっと東芝っぽいですね。)
書込番号:6805349
0点
過去のシリーズでたまに値下げはありました。
でもやはり価格.comよりはだいぶ高かったのを覚えています。
ですがソニースタイルだと災害や落下の故障にも対応する3年間の
ワイド保証つけられるので個人的にはできればソニスタで買いたいんですがね。
これは長く使いたいので。
書込番号:6805387
0点
ソニスタのは値下げはないでしょう。
値下げというよりは、ソニスタやモーラとかで使える商品券のようなものは付きそうですけど。
ポータブルミュージックプレイヤーとポータブルAVプレイヤーということで
路線が違うので一概に言えませんが、gigabeat V801 に比べるとしょぼい感じに
なってしまいますね。値段も同じですし。
まあ、大きさとかを評価したら別ですけど。
書込番号:6805400
0点
使用レポ→http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0709/27/news053.html
自分的にはワンセグ省いて更なる長時間再生&軽量化がベストだったが・・・
まあ今回の目玉としてワンセグははずせなかったんだろうな
デザインはSシリーズでがっくりきたのもあってかなりイイ印象だし今から発売が楽しみだ
書込番号:6805500
0点
『NW-A919』(16GBフラッシュメモリー内蔵)
昨日、My Sonyメールマガジンが届いて知りましたが、
ようやくソニーの底力のようなものを感じられる機種が出てきましたね。
ウォークマンはこれまでずいぶん見送ってきましたけど、これだったら
もう狙い目でしょう。
iPod にはない機能「ワンセグ[録画]」、これがあったことで棲み分け
(使い分け)が出来そうだし。
40GB 以上って、やはりソニーでは出さないか?
出してくれれば選択肢に入るけど、となるとコスト面で・・・、でしょうねえ。
書込番号:6807173
0点
今度は歌詞表示機能はあるんですかね?字幕が見れるやら、EPGの情報が取得できるとは今のところ分かってるんですけど…
歌詞表示機能…密かに期待している機能です。
書込番号:6807810
0点
まあ、考え方にもよりますが、ワンセグ携帯から電話機能を取り去ったようなものでしょう。値段を考慮してどっちがいいでしょうね。
それにiPodと違いこれは日本だけしか売れないものですよね。
(韓国にはワンセグみたいのあるみたいですけど)
書込番号:6810244
0点
昔、SONYにClieというPDAがありました。音楽再生機能があったので、ATRACで音楽を楽しんでいました。Clieは最初はシンプルな機械でしたが、新製品が出るたびに、映像だ、LANだ、とフィーチャーのてんこ盛りになっていき、どうしようもなくマニアックなものになっていきました。初期のころは、ブランド物のケースなども散見され、おしゃれなOLが持ち歩いていましたが、最後は完全に秋葉系でしたね。
ウォークマン、ワンセグなどもいいですが、マーケティング的には気をつけるべきでしょう。Appleのようなおしゃれなイメージを昔のSONYは持っていたはずです。「何をやらないか」を決めるのが戦略と言われます。
SONYさん、応援していますので、持っていておしゃれでカッコイイ端末を提案してください。
書込番号:6811344
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A808 [8GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2011/06/21 16:17:53 | |
| 2 | 2010/03/08 20:54:41 | |
| 0 | 2009/11/09 10:58:22 | |
| 0 | 2008/12/30 19:07:35 | |
| 1 | 2008/12/12 15:20:08 | |
| 0 | 2008/07/27 20:15:23 | |
| 1 | 2008/12/05 13:06:54 | |
| 3 | 2008/05/26 15:25:13 | |
| 0 | 2008/05/15 0:49:07 | |
| 0 | 2008/05/11 23:34:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






