| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S716F [4GB]
NW-S716Fの充電池が持ちが悪いのですが?
以下の設定にて充電池の持続が12時間位しか持たないのですが
画面輝度設定ー3
スクリーンセーバー設定ー30秒
曲切り換わり時表示ーON
イコライザーON
サラウンドーON
DSEE(高音域補完)−ON
クリアステレオーON
ダイナミックノーマライザーON
ノイズキャンセリングーOff
以上の条件でFM放送&曲を7:3の割合で
使用してますが、一日2時間から3時間で3日から4日ぐらいしか
電池が持ちません
買ってから半年ぐらいです。
買って最初の頃はもっと長持ちしていたと
思うのですが
以上、何か情報がありましたらお願いします。
書込番号:8229934
0点
>スクリーンセーバー設定ー30秒
>曲切り換わり時表示ーON
>イコライザーON
>サラウンドーON
>DSEE(高音域補完)−ON
>クリアステレオーON
>ダイナミックノーマライザーON
12時間位が妥当かどうかわかりませんが、↑これだけ色々な設定をONにしてると、
バッテリーの持ちは結構悪くなると思いますよ。
特に、DSEEはバッテリーの消費が激しいように感じます。
>買って最初の頃はもっと長持ちしていたと思うのですが
使っていくうちに、持ちが悪くなるのはしょうがないですね。充電池は皆そうです。
書込番号:8235599
0点
私は
画面輝度設定 1
スクリーンセーバー設定 15秒
曲切り換わり時表示 off
イコライザーON
サラウンドーON
DSEE(高音域補完) ON
クリアステレオ ON
ダイナミックノーマライザ ON
ノイズキャンセリング On
で、14〜15時間くらいです。
音量とかも影響するでしょうし、公式にも
「音楽再生時:内蔵充電池使用、MP3 128kbps再生時(約33時間)、ATRAC 132kbps再生時(約30時間)、曲切り換わり時表示、ノイズキャンセリング機能、DSEE、クリアステレオ、イコライザ、VPT、ダイナミックノーマライザを「オフ」に、スクリーンセーバーを「画面オフ」に設定しているときの目安」と書いてあります。
書込番号:8261396
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-S716F [4GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2012/03/10 16:47:24 | |
| 1 | 2009/05/20 23:18:25 | |
| 0 | 2008/12/30 12:03:27 | |
| 1 | 2009/03/23 9:53:53 | |
| 0 | 2008/11/14 15:42:36 | |
| 3 | 2008/11/14 21:15:08 | |
| 8 | 2008/11/11 17:04:24 | |
| 4 | 2008/09/30 9:29:25 | |
| 8 | 2008/09/04 0:28:35 | |
| 2 | 2008/08/23 11:37:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







