


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
こんにちは。質問が4つ程ありましてわかる方いましたら教えて下さい。
1.洋楽しか聴かないので英語のみでもいいのですが、iPodのように曲を聴きながら
簡単にその曲の歌詞を表示させる事はできますでしょうか?
2.Sony製MP3プレーヤーは購入した事がないのですが、以前こちらの転送ソフトは
重いとか時間が掛かるという噂をききましたが、CDからMP3ファイルへの変換時間に
掛かる時間及びこのプレイヤーへの転送時間はiTuneと比べてどんなものでしょうか?
3.iPodだとライブのアルバムとかでもちゃんと曲と曲の間が切れずにつながって
聞こえるのですが、こちらのプレイヤーだとその辺どうでしょうか?
4.iPod(第5世代を所有してます)だと(使用環境にもよりますが)8〜10時間位
しか電池が持ちません。その点こちらの商品は一応公式には36時間とありますが、
実際にはどれ位電池は持ちますでしょうか?(本当に使用環境によるので答えるの難しい
と思うのですが、大体でいいので・・・)
書込番号:7007071
0点

こんにちは。
答えられる質問に関しては答えさせていただきます。
>4.iPod(第5世代を所有してます)だと(使用環境にもよりますが)8〜10時間位
しか電池が持ちません。その点こちらの商品は一応公式には36時間とありますが、
実際にはどれ位電池は持ちますでしょうか?(本当に使用環境によるので答えるの難しい
と思うのですが、大体でいいので・・・)
36時間というのはMP3再生時の時の場合です。ウォークマンは基本的にATRACというファイルを使っているので、36時間というよりもATRAC再生時の31.5時間を考えたほうがいいでしょう。
しかしこれはものすごく電力節約モードの場合です。
音質を優先したいなら、再生時間は28時間と考えてください。
>2.Sony製MP3プレーヤーは購入した事がないのですが、以前こちらの転送ソフトは
重いとか時間が掛かるという噂をききましたが、CDからMP3ファイルへの変換時間に
掛かる時間及びこのプレイヤーへの転送時間はiTuneと比べてどんなものでしょうか?
ソニーの音楽転送ソフト「Sonic Stage CP」は確かに転送や変換が遅い、重いとよく聞きます。
しかし、わたしはそうは思いません。
では、他の人と私はなぜ意見が食い違うのでしょうか?
一言でいうと、それはウォークマンとiPodを比べているからです。
遅い、重いと言う人はこういってませんか?
「iPodのソフトのほうがウォークマンのソフトより断然転送がスムーズだし使いやすい」
つまり、この人はiPodのソフトを使って、そしてウォークマンのソフトを使っているんです。
では、なぜiPodのソフトを使った人は、ウォークマンのソフトは転送が遅いというのでしょうか?
それは、iPodとウォークマンは使用している音楽ファイルが違うからです。
iPodの音楽ファイルはAACが主流のようですが、先ほども述べたように、ウォークマンではATRACというファイルが主流です。
今までiPodで聞いてた曲をウォークマンで聞くには、AACをATRACに変換しなければいけないのですが、この変換に時間がかかるのです。
というわけで、当然iPodを使っていた人は遅い、重いと思うわけです。
つまり注意すべきことは、ウォークマンのソフトに新しく取り込んだものの転送はスムーズですが、もともとiTunesで管理していた曲の転送には時間がかかるわけです。
ちなみに前者の場合、CDからソフトに取り込む時間はアルバム一枚で45〜1分ほど、ソフトからウォークマンへの転送は15秒ほどです。
しかし逆に、ウォークマンのソフトで管理していた曲はiPodのソフトでは変換できないため、時間がかかるどころか、聞くことすらできません。
余談ですが、ATRACはACCやMP3の二分の一のサイズに圧縮しても、音質は勝ります。
つまり、iPodでは4GBで1000曲、ウォークマンではそれ以上の音質にしても、同じ4GBで2000曲入るわけです。
長文失礼しました。わからないことがあったらきいてくださいね。
書込番号:7008993
1点

1.残念ながら現状では出来ません。SS自体は歌詞付加機能がついているので、もしかしたらファームアップで可能になるかもしれません。
2.CDからのエンコード時間はiTunes等と大差ありません。転送速度に関しては、ウォークマンに搭載されているメモリ自体の転送速度が遅いためにどうしても遅くなってしまいます。またA910のインテリジェント機能を使うと情報更新で更に遅くなります。とてもじゃありませんがiTunesみたいにサクサクD&Dみたいなのは出来ません。もしもインテリジェント機能を捨ててもいいというのならBeatJamというソフトもウォークマンに対応しています。インターフェース的にはこっちの方がiTunesに近いですし動作も軽く多機能ですが、機能をフルに使うには有料版が必要です。楽曲ファイル管理や転送だけなら無料版でも十分実用に足る出来ですので、一度無料版を試してみることをオススメします。
3.ギャップレス再生はATRACが対応しています。
4.A800では測定条件を満たせば大体同じくらいの結果が出たという報告を聞いています。少なくともiPodよりはかなり持ちますので、その点は安心していいと思います。
書込番号:7009110
0点

にっきー06さん、maybe-maybeさん。ご親切な回答ありがとうございました。
そうですか・・・歌詞表示だけは現状では出来ないのですね。
洋楽しか聴かないので歌詞表示必須なんですよ^^;
でもそれ以外ではこちらの商品に軍配があがりそうですね。
特に音が良さそうなところとかノイズキャンセラーとか気になります。
ファームで歌詞が表示出来るようになるよう祈りつつ、ちょっと時期を待って
乗り換えるかもしれません。
本当にありがとうございましたm (_ _) m
書込番号:7009216
0点

[7008993]
>では、なぜiPodのソフトを使った人は、ウォークマンのソフトは転送が遅いというのでしょうか?
>それは、iPodとウォークマンは使用している音楽ファイルが違うからです。
>iPodの音楽ファイルはAACが主流のようですが、先ほども述べたように、ウォークマンではATRACというファイルが主流です。
>今までiPodで聞いてた曲をウォークマンで聞くには、AACをATRACに変換しなければいけないのですが、この変換に時間がかかるのです。
>というわけで、当然iPodを使っていた人は遅い、重いと思うわけです。
>余談ですが、ATRACはACCやMP3の二分の一のサイズに圧縮しても、音質は勝ります。
>つまり、iPodでは4GBで1000曲、ウォークマンではそれ以上の音質にしても、同じ4GBで2000曲入るわけです。
こ れ は ひ ど いw
あまりにもウソばっかで何も言えません
これは第二のE=mc^2の登場かw
書込番号:7011375
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A919 [16GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2016/10/10 11:15:12 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/26 16:52:19 |
![]() ![]() |
0 | 2015/03/02 0:28:35 |
![]() ![]() |
3 | 2013/12/24 15:08:32 |
![]() ![]() |
3 | 2013/02/08 17:43:33 |
![]() ![]() |
7 | 2011/04/26 23:50:59 |
![]() ![]() |
1 | 2010/11/29 23:40:26 |
![]() ![]() |
3 | 2010/05/30 12:52:31 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/24 5:15:05 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/06 8:44:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





