


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
あまり音関係に詳しくなく、イコライザの設定をしていても
よくわからないのですが、このKHZを動かすと
この音が変わるというのはあるのでしょうか?
お勧めのイコライザがあったらそれも教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:7081949
0点

どこの周波数を動かしても音は変わる
低い周波数の物ほど低音、高い周波数の物ほど高音が変わっていくはず
好きな音の味付けは人それぞれだから試行錯誤して試していくしかないね
書込番号:7082567
0点

>あまり音関係に詳しくなく、イコライザの設定をしていても
>よくわからないのですが、このKHZを動かすと
詳しい詳しくない以前だと思うぞ。いろいろ(どんなだ?)設定してわからないなら無意味って事でないのか?
書込番号:7082841
0点

500khzあたりを谷間にして高音・低音を山形に盛り上げてみましょう。お持ちのイコライザーによりますが、80khz以下や10000khz以上だと再生する機器によってはあまり変わりません。音の雰囲気が変わると思ってください。山の頂点をどこに持っていくかでボーカルの声が良く聞こえたり、バスドラムの音がどすどす聞こえたり・・・最終的には好みですが、山形にすることを原則に色々な起伏を作ってみればよいでしょう。
※山、谷等々言いましたが、山とは0を中心として+方向。谷とは−方向にレベルを持っていくということです。
書込番号:7082932
0点

イコライザをいじると音が変わるというのはよくわかるのですが、
高音の微調整などをしたいと思った時にどこを変えればいいか、
よく分からなかったということです。
いろいろありがとうございました。
参考にさせていただきます。
書込番号:7083924
0点

えぇーと、スレ主さん、eenoさん。
eenoさんのコメントのkhzは全て"k"(キロ)をとった"Hz"(ヘルツ)で読みかえてください。
10000kHzは人間の耳には聴こえませんよ〜(^^;
書いている内容は正しいので、揚げ足取りみたいですみません…
このA919の場合、
0.4kHz(=400Hz)
1.0kHz(=1000Hz)
2.5kHz(=2500Hz)
6.3kHz(=6300Hz)
16kHz(=16000Hz)
の5つの山or谷を±3の7段階で調整可能です。
たとえば、人の声の周波数は300〜3400Hzということです。
女性の高い声は1.0kHz、2.5kHzあたりで調整すればよい感じでしょうか。
書込番号:7084521
0点


「SONY > NW-A919 [16GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2016/10/10 11:15:12 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/26 16:52:19 |
![]() ![]() |
0 | 2015/03/02 0:28:35 |
![]() ![]() |
3 | 2013/12/24 15:08:32 |
![]() ![]() |
3 | 2013/02/08 17:43:33 |
![]() ![]() |
7 | 2011/04/26 23:50:59 |
![]() ![]() |
1 | 2010/11/29 23:40:26 |
![]() ![]() |
3 | 2010/05/30 12:52:31 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/24 5:15:05 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/06 8:44:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





