デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
NW-A919の購入を検討しているのですが、SONYから出ているのは
・クリアケース
・本革(?)のレザーケース
しかありません。
エレコムからはシリコンケースが出てるみたいなんですが、NW-S718Fのようなソフトケース(カラビナが付いてるやつ)って無いんですかね?社外製でもいいです。
今使ってるNW-E407はシリコンケースっに入れてるんですけど、結局ほこり入っちゃうし、だんだん黄ばんできちゃうのが嫌なので…。
友達はNW-S718Fにソフトケース付けてたのですが、金具も付いてて便利だなあと感じました。
よろしくお願いします。
書込番号:7272959
0点
NW-E407のはシリコンケースはエレコム製ですか。
A808でソニー製のシリコンケース使ってますけど、埃も入らないし、黄ばんでもいません。
書込番号:7274453
0点
エレコムです。ただ私の場合、毎日しかも屋外での使用がほとんどだったので…
その状態で2年も使うとダメになっちゃいますよ。
クリアケースは押しにくいみたいですし、万一落下したとき外れてしまうらしいです…
書込番号:7274587
0点
こういうの読むと、いろいろアクセサリ類が豊富なiPodがうらやましいなあ、なんて思っちゃいますね。
答えになってなくてスミマセン(m_m)
書込番号:7274850
0点
アクセサリーを考えると…こればっかりはどうしようもないですね。
これだけでiPodに乗り換える気はさらさら無いですがww
SシリーズにあれだけアクセサリーがあるんだからAシリーズにあってもおかしくないんだけどなあ…
もう少しアクセサリー類を充実させてから発売してほしかったです。もちろんこれから発売されることも望みます。
書込番号:7274883
0点
クリアもしくは白色系のシリコンケースは消耗品と割り切るべきでしょうね。
半年に一度とか自分で期間区切って買い替える位の方が精神的に楽な気がしますよ。
特に持ち出す機会が多ければ耐久性には若干目をつぶるしか無いと思います。
A919は純正のレザーケースかエレコムのシリコンケース辺りが無難な線でしょうね。
ちなみにS718Fと同じケースが出ないのはワンセグ積んだ絡みでしょうね。
ワンセグを積んだ事で必要な時にアンテナを伸ばすという動作が増えましたから、
S718と同様のケースだと本体を一度出さないといけないって話になります。
その辺の絡みがあって同様のケースが出ないって事なんでしょう。
書込番号:7276444
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A919 [16GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2016/10/10 11:15:12 | |
| 3 | 2015/12/26 16:52:19 | |
| 0 | 2015/03/02 0:28:35 | |
| 3 | 2013/12/24 15:08:32 | |
| 3 | 2013/02/08 17:43:33 | |
| 7 | 2011/04/26 23:50:59 | |
| 1 | 2010/11/29 23:40:26 | |
| 3 | 2010/05/30 12:52:31 | |
| 4 | 2010/03/24 5:15:05 | |
| 3 | 2010/03/06 8:44:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)








