


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
Net Jukeを購入し、いよいよウォークマン!と思いましたが、、どなたかもご相談されていたように、選べずに困っています。
テレビっ子の私にとって、A919の魅力はなんといってもワンセグなのですが、実は携帯もauのソニーのワンセグ付きを来月に機種変予定。そうなると、A919の購入価値がなくなるのでは?と、悩み始めました。
A919を購入の方で、携帯もワンセグ機能付きの方、購入されていかがでしょうか。
では!と新しく出たA829。私にとってはイヤホンがワイヤレスも可能というのが一番の魅力。ですが、Bluetoothという機能をそれ以上に活用できない、というか活用の仕方を知りません。ちなみにテレビもソニーBRAVIAですが、録画してまで外で番組を見ることがないような。(ちなみに、曲のビデオを取り込むまでのことはしないタイプです。ただ、ジムで使用するのにワイヤレスに魅力は感じます。)
そうなるとS718Fになるのですが、、上の二つにない機能といえばFMラジオ。こちらも魅力ある商品ですが、上述の理由で、じゃあ718にしよう、とまで決断できず、ぐずぐずしています。
と、非常にレベルの低いご相談で恥ずかしい限りですが、それぞれの魅力をご存知の方に背中を押していただければと思います。よろしくお願いいたします。
書込番号:7560331
0点

私の携帯はワンセグ付きですがA919買いました。
携帯だとやっぱバッテリーが気になっちゃって…携帯のバッテリー残量が少ないときはA919で見る
とか。こんな感じです。
あとは録画面でも容量がA919の方が断然余裕なので、最近は視聴・録画ともにA919をメインに使っています。
書込番号:7560982
1点

「NW-A919」のワンセグは、携帯より受信感度は高いみたいです。あと、長時間録画も可能なので出先で気になった番組を録画するには最適です。若干、厚みが気になりますが携帯よりは小さいので良いのではないでしょうか。
「NW-A828」これは無線だけのために購入。上記の「NW-A919」も持ってますが、ワイヤレスにするためにはアダプターが本体より飛び出してしまい、携帯性を落としてしまうのと、物に干渉するたびに音切れが発生して不満でした。
「NW-A919」でBluetooth内蔵だと良かったんですけど・・・・。
近々、携帯をワンセグ付きの機種に変更するのであればBluetooth内蔵機種が良いのではないかと思います。軽くて薄いし。
書込番号:7561332
1点

ワンセグかFMラジオか悩む前に、主な使用場所で受信できる電波状況かどうか確認しといた方がいいですよ。
三多摩地区なんかだと案外放送局が遠いのでどちらも受信状況は良くないため、ノイズや途切れなどのストレスから結局使わなくなってしまいました。
まあワンセグもポータブルFMラジオも持っていなければ結局買ってみるしかないかもしれませんが、屋内だと結構厳しい場合が多いのでワンセグ携帯に機種変予定ならそれで確認してからでもいいと思います。
書込番号:7561425
1点

みなさん、早くもご回答ありがとうございます!
DRI2さん、そうですよね。電池の減り具合は分かりませんが、テレビですと1時間平気で付けてしまいそうですし・・、番組の終了と同時に電池もなくなり電話が使えず・・という状況は考えられるわけですね。
sada527さんは2つもお持ちなのですね。でも、書いていただいたように919をワイヤレスにすることもできるわけですね。その「物の干渉」が問題ですが、例えばバッグやポケットに入れた場合でも、「切れる」のでしょうか。しかし、おっしゃるように、919でBluetoothをなぜ出してくれなかったのか・・。次を買わせる戦略ですかね。
猫の座布団さんもありがとうございます。我が家の周囲は、職場も含めて受信状況は大丈夫のようです(友人、家族のワンセグ状況から)。ただ、早く早く欲しいと思いましたが、例えば
1ヶ月待ったら、919のBluetooth付き、なんて出る可能性も・・?
みなさん、ありがとうございます。
うーーーん、919でしょうか・・・??!今晩もやはり悩みそうです!!
書込番号:7561593
0点

Bluetoothユニット部分が、鞄の中等で当たらなければ問題無いと思います。
あと、ピンジャックで接続するユニットより、コネクタ部分で繋げるユニットの方が音が良いですよ。
書込番号:7562478
1点

私はA808に外付けでBluetoothトランスミッタを使い使用しています。
私の鞄は思いっきり金属部分がありますが、その部分にぶらさげてBluetoothで使用していますが接続が切れることはめったに無いですよ。
>1ヶ月待ったら、919のBluetooth付き、なんて出る可能性も・・?
なかなか難しいと私は考えます。
Bluetoothの電波とワンセグの電波を両立させて、なおかつ小型にまとめ、バッテリも十分持つように設計するのは骨が折れると考えられます。
ま、将来的にみれば発表されると思いますが^^
早くても今年の末ぐらいではと思っています。
個人的には、ワンセグの需要があまりなく、携帯にもついているので、
私はA829を選択しました。
やはり、ワイヤレスで音楽を聴けるのが魅力的です。
書込番号:7562658
1点

私が今買うなら迷わずA829買いますね。
まぁ、私はA919出た直後に買ったので普通にA919でしたけど。
ワンセグ携帯持つ予定あるなら正直ワンセグ2つは要らない気がしますし。
テレビ無くてワンセグを代わりにフルに使うとかならA919とかでしょうけどねぇ、
正直ワンセグ見るのって移動中とか短時間の場合ばかりでしょうから、
そんなにバッテリー何時間とか気にする事は無いかと。
それよりはA829でBluetoothでコード無しでスッキリ音楽聞けた方が良いかと。
ソニーのワンセグ付って事は多分W61S辺りに機種変の予定でしょうし、
それならW61SにもBluetooth付いてますからねぇ。
やはりBluetoothメインでしょうかね。
書込番号:7563071
1点

sada527さん、再びありがとうございます!商品を手にしましたら、アドバイス、ぜひ参考にさせていただきます。
小村まいさんも、ありがとうございました。A829の「レビュー」も大変参考になりますね。私もいつも情報をいただくばかりではなく、供給できる側になりたいものです・・!Bluetoothとワンセグの電波の両立などと軽く考えましたが・・愚問でしたね。
LOVECOOKさん、そうです!携帯はW61Sの予定です。皆さん、すごいですね。「迷わず829」とご決断される辺りにお詳しさを感じます。W61SがBLUETOOTH付きなことも知りませんでした。
が、auの頁から調べる範囲では携帯でテレビの録画ができる機種にW61Sの名前がありません。
外でテレビの録画をどの程度する必要が生じてくるのか分かりませんが、それが可能ならば829???
未だ決着付かず!ですが、皆さまからの情報で自分が何を必要とするのか、どのようにそれぞれを活用すべきなのかが、段々整理が付いてきました。時間があきましたら、家電店に行って皆さまの情報を頭に流しつつ、じっくり見て、決めてまいりたいと思います。
お時間とお知恵をありがとうございました!♪
書込番号:7563875
0点

皆さんの意見を参考にしていただいて、自分の納得行くものを購入された方がよいですよ。
そうそうA829の側面のBluetoothボタンですが。
使い勝手良いです。設定してしまえば、このボタン押すだけでペアリング可能ですよ。
書込番号:7571028
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A919 [16GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2016/10/10 11:15:12 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/26 16:52:19 |
![]() ![]() |
0 | 2015/03/02 0:28:35 |
![]() ![]() |
3 | 2013/12/24 15:08:32 |
![]() ![]() |
3 | 2013/02/08 17:43:33 |
![]() ![]() |
7 | 2011/04/26 23:50:59 |
![]() ![]() |
1 | 2010/11/29 23:40:26 |
![]() ![]() |
3 | 2010/05/30 12:52:31 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/24 5:15:05 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/06 8:44:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





