


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
iPod nanoから画面の大きなNW-A828に乗り換えたんですが
動画の画質があまり良くありません。
最初から入っているFIFAとかは綺麗なんですが・・・
皆さんは動画の取り込みをどうされていますか?
書込番号:9251212
0点

ここのものを使っています。
画面サイズや仕様は同じですから。ttp://www.sonymatome.com/walkman/memory/index.php?NW-A910%2FFAQ#r0d07030
ただし、最高の設定にしても大したことないです。
動画を見るならPSPかiPod touch、S9あたりでないと。
まあ一度試してみることですね。
書込番号:9252357
0点

私は、A829とS739にnanoの3つを使ってます。
こと映像に関しては、Appleのほうが綺麗に見えます。仮に元の画質が良くない(ちょっとモアレしたような)ビデオファイルを使って、SonyとAppleを比べて見ると、見た目にはAppleのほうが綺麗に見えます。
なぜだろうと考えた私なりの推測ですが、nanoの画面が比較的暗めに感じる事、つまりよく見るとAppleの画面には表面にスモーク処理がなされている事と関係があるのではないか?と思ってます。
Sonyは画面がかなり明るく、綺麗なファイルはそこそこ綺麗に、汚いファイルはそのまま汚く再生します。
と言う事でビデオに関しては、Appleのほうが一枚上手だと思います。
Sonyでそれなりに綺麗に見る方法としては、設定で画面を暗めに設定して、nanoよりも少し離して見るのがコツです。試してみて下さい。
書込番号:9253511
0点

皆様、ありがとうございます。
やっぱりiPodの方が画質が良いんですね。
CravingExplorerでウォークマン用に変換したら
わりと綺麗な画像になったのでコレで我慢しようと思います。
書込番号:9277646
0点

人間の目っていうのは不思議なもので、高精細=綺麗に見えるとは限りません。
TVにしてもデジカメにしても、高精細=見たくないものまで見えるになりがちです。
そういう意味では、日本人の生真面目さが出てしまったのかもしれませんね。
書込番号:9288290
0点

マロンパンダさん
どうもです。
nanoとWalkmanを比較した限りにおいては、日本企業の真面目さというより、センスの問題でしょうか?
たとえ誤魔化しでも、綺麗に見えるほうが物としては優れていると思います。
これがブラビアだったら絶対に 生真面目 に作ったほうが良いのですが、DAPだったらアラを隠したほうが利口ですよね。
そのあたりの判断ややり方がセンスなんだと思います。
Sonyの名誉の為に付け加えますと、PC上で本当に綺麗に再生されるビデオファイルをnanoとWalkmanで比べるとWalkmanのほうが綺麗です。
書込番号:9290615
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A829 [16GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/01/07 20:51:27 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/06 22:52:24 |
![]() ![]() |
0 | 2010/08/24 20:04:24 |
![]() ![]() |
1 | 2010/05/04 23:15:35 |
![]() ![]() |
1 | 2010/04/11 22:17:59 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/05 1:15:52 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/13 18:52:43 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/11 22:01:42 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/18 19:17:44 |
![]() ![]() |
5 | 2009/10/25 16:49:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





