最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピアノブラック] 発売日:2005年 9月22日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat X30 MEGX30 [30GB]
くちコミを一通り読みましたが、既出なら申し訳ありません
今gigabeatを買うか、ipodを買うか迷ってます。
ipodは連続20時間再生可能ですが、実際は10時間持たないとのうわさを聞きました。
gigabeatでは約16時間連続再生ですが、実際電池においてすぐ切れる(10時間持たない)などの問題はあるのでしょうか?
使っている方は電池において、不便などはあるでしょうか?
よろしければ教えてください、お願いします。
書込番号:4570235
0点

私はこの機種は使用していませんが、基本的にメーカーが公表している再生時間の6〜7割り位だと思った方がいいと思います。
ipodの再生時間が10時間もたなかったとの事ですがその人がどれだけの音量でどれだけの頻度で操作していたのか分からないですし、再生するファイルの形式にも影響するのでなんともいえませんね。
以上の事がありえますので10時間を切ってしまうこともないとはいえないと思います。
書込番号:4571717
0点

一番心配な充電忘れが無いです。
交換する度にフレッシュな状態に戻りますし、何処でも手に入る電池は重宝するでしょう。
が、電池の処分はあちこちに回収BOXが有りません。
環境保護に興味が無い、私一人ぐらいが捨てても大丈夫ならOK
書込番号:4573773
0点

>テリマカシさん
gigabeatもipodも市販の乾電池ではなく、専用のリチウムイオンバッテリー(電池)ですよ。
>Anamnesisさん
Fシリーズでは、おおよそ、定格通り持つようなので、Xシリーズも大丈夫だと思います。
ipodと比較すると、再生時間の問題よりも、充電の方に差があると思います。
ipodはACアダプターが標準で付いていないので、USBでの充電となります。(勿論、オプションとして、販売はしています)
gigabeatは、ACアダプターが付いています。
書込番号:4574534
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > gigabeat X30 MEGX30 [30GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/05/30 23:48:42 |
![]() ![]() |
0 | 2007/04/30 7:07:58 |
![]() ![]() |
0 | 2007/03/13 0:14:39 |
![]() ![]() |
7 | 2007/04/28 22:34:52 |
![]() ![]() |
3 | 2025/05/31 0:29:25 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/24 13:57:41 |
![]() ![]() |
6 | 2007/02/22 2:12:12 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/02 21:19:06 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/17 19:11:32 |
![]() ![]() |
2 | 2006/08/04 6:41:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





