最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピアノブラック] 発売日:2005年 9月22日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat X30 MEGX30 [30GB]
gigabeatSにしようかgigabeatXにしようか迷っています。
レスポンスと音質と操作性が良い方にしたいと思ってます。
どちらが、おススメかどなたか教えてください。
書込番号:5116968
0点

過去レスからして、レスポンス、音質、操作性はgigabeatSが無難でしょうね。ただ、豊富なイコライザ(33種)で好みの音質に変えられる点では、gigabeatXに軍配が上がります。また、gigabeatXのプラスタッチの操作性は賛否両論があろうかと思いますが、個人的にこれを使いこなせればかなり高性能です。
↑その理由は、『ボタンの数が減る→各作業・機能の集約化→操作が楽』といったところでしょうか。
書込番号:5117130
0点

freestoneさん
返信ありがとうございます。立体感のある音を聞きたければ
gigabeatXの方がいいのですか?
書込番号:5118106
0点

当方gigabeatSは持って無いのでgigabeatXとの比較はできません。ウォークマンとの比較はできます。従ってウォークマンVSgigabeatで比較した個人的見解です。
『立体感』を音の生々しさ、音の実体感と解釈すば迷わずgigabeatX。少し大袈裟に言えば、ステージが目の前に浮かぶ感じで、音が痩せません。精密さ・緻密さが少ないだけです。
『立体感』を音の繊細・緻密さととれば、迷わずウォークマンで、モニター系の無味乾燥的な音。音に厚み・艶・迫力が少ないだけです。
主観的まとめ
音楽を音楽として楽しむ当方は、また、音に生々しさを求める当方は万人受けすると思われるgigabeatを推奨します。ウォークマンはモニターに特化した様な感じで、クソ真面目なエリート的音ですが、これが必ずしも万人受けするとは思えません。
書込番号:5119416
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > gigabeat X30 MEGX30 [30GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/05/30 23:48:42 |
![]() ![]() |
0 | 2007/04/30 7:07:58 |
![]() ![]() |
0 | 2007/03/13 0:14:39 |
![]() ![]() |
7 | 2007/04/28 22:34:52 |
![]() ![]() |
3 | 2025/05/31 0:29:25 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/24 13:57:41 |
![]() ![]() |
6 | 2007/02/22 2:12:12 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/02 21:19:06 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/17 19:11:32 |
![]() ![]() |
2 | 2006/08/04 6:41:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





