最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2005年11月 1日
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > JVC > alneo XA-HD500 [6GB]
こちらの製品は、手持ちのCD(MD)プレーヤーから
ダイレクト録音できるのでしょうか?
先日、『お手持ちのオーディオ機器と接続して音楽を楽しめる』
というメーカーWEBサイトの説明を、『ダイレクト録音できる』と
勘違いして注文しまったのではと気が気ではありません・・・((涙
こんな質問で申し訳ないのですが
どうか教えてください、お願いします。
書込番号:5281843
0点
残念ながら出力だけです・・・
キャンセルが効かないので有ればPCをご活用下さい
このような活用方法はいかがですか?
友人のPCを借りて曲を移して活用
PCのデーターは削除もしくはメディアに保管しておく
MDは手持ちのMDプレイヤーがネットワークMD等であれば
MDの曲は移せますが・・・
書込番号:5281905
0点
素早い回答ありがとうございます☆★
そうですよね、出力だけですよね・・・アァァァ・・・!
ふむふむ・・・!
どうにかMDに入っている音楽をこの子に移せれば
活用しようと思うのですが、ごく普通のMDプレーヤーしか持って居ないので
半ば諦め気味です((号泣
ネットワークMDなしに移すことはできませんよね?
書込番号:5281944
0点
音質低下をさほど気にしないのであれば
PCのマイク端子、キャプチャ、サウンドカードの音声入力端子、
等に繋いでPCで録音できますよ
書込番号:5281969
0点
顔のアイコン間違っていました・・・怒っていないよ〜
書込番号:5281973
0点
あ、怒ってなかったんですね!良かったです((笑
本当ですか!
ちょっと希望が出てきました・・・☆
音質の低下はよほどでなければ気にしません。
ということは、PCのマイク端子とMDプレーヤーのヘッドホン端子に
繋げばいいのでしょうか?
質問ばかりでごめんなさい。
本当に感謝感謝です☆★
書込番号:5282024
0点
こんなソフトどうですか?(紹介してもらったばかりですが)
http://pino.to/choroku/
WinAmpも良いらしいですよ
接続はMICだと音量調整を色々試してください
書込番号:5282280
0点
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5091070
も多少は参考になるでしょうか?
サウンドカードの音声入力端子がいいでしょうね。
お持ちのPCがノートタイプの場合は、USBオーディオユニット(5000円前後)が必要になる場合があるかもしれません。(PC本体に、ライン入力が無い場合)
WinAmpはインターネットラジオの録音のときはいいのですが、MD、あるいはCDなどの外部プレイヤーの場合は、平_さんオススメのソフトがいいですね。
ちなみにパソコンの入力ラインへのケーブル接続方法は上記HPより
http://pino.to/choroku/manual/opr_pcconnect.htm
ですね。
>平_さん
怒ってなくてよかったです(^^ゞ
書込番号:5282886
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > alneo XA-HD500 [6GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2009/08/28 4:18:57 | |
| 2 | 2007/09/17 20:22:08 | |
| 3 | 2007/06/23 14:21:47 | |
| 7 | 2007/05/19 13:09:04 | |
| 3 | 2007/05/17 13:24:55 | |
| 2 | 2007/05/09 12:44:29 | |
| 0 | 2007/01/31 23:14:36 | |
| 2 | 2007/01/20 1:37:00 | |
| 5 | 2007/01/08 23:16:39 | |
| 22 | 2007/03/19 14:12:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







