最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2007年10月 1日
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > Rolly SEP-10BT [1GB]
本日、新宿西口ビックカメラにてRolly買っちゃいましたー!
まるで腕時計のような立派な化粧箱に入っていて、
高級感たっぷりです。実物はPC画像で見ていたパールホワイトとは
ちょっと違って落ち着いたエナメルグレーです。
肝心の音質とモーションですが、現在充電中ゆえ、
後ほど改めてレポートいたします。
書込番号:6805663
0点
自己レスです。
やっと充電が完了したのでRollyに最初から入っているサンプルを聴いてみました。
音質は、うーん、期待していたほどではありませんが、この大きさでこれなら
まあ満足です。何にたとえればいいでしょう・・・、ワタシの使っている東芝
Dynabook(VX/780LS) についているharman/kardonと同じレベルかちょっといい
くらいでしょうか。(ノートPCレベルと言うなかれ。harman/kardonスピーカーは
一般的なPCのスピーカーのレベルよりずっと上です。)BluetoothでPCの外付け
スピーカーにしても、それなりに満足できるクオリティではあると思います。
音はともかく、動くのはやっぱりとっても新鮮です。
滑らかというよりも、少しぎこちないところがあって
それがまたコミカルで楽しいです。直径50cmくらいの丸テーブルの
上でモーションプレイをすると、「土俵際」近くまで転がっていくので
落ちやしないかとドキドキしますが、大丈夫でした。
また最初の位置を覚えているらしく、動きの中で端に移動していっても
またもとの位置まで戻ってきて、そこから再び別方向に動いていきます。
ずっと同じ方向ばかりに動いていくってことはありません。
迷っている方、何はとにかく実物を見てください!
見たらきっとほしくなります!!
書込番号:6806300
2点
もう、販売されてましたか!!
明日、見て来ようっと!
実物見たら買いたくなりますかね?!
価格からして、非常に悩んでます。はい。
何せ4万円ですからね。
良いコンポ買えます。
まぁ、新し物好きの私には良いかも(笑)
また、詳しくレポートお願いします!!
書込番号:6806579
0点
さらにレポートの続きです。
今回は気になるところを思いつくままに。
(1)アームの動作音が意外と大きい。結構じぃじぃ言います。静かな音楽だとモーションプレイは耳障りかも。
(2)アーム自身の動きでスピーカーがさえぎられて、音楽が邪魔されることがあります。モーションプレイは音楽よりも動きを楽しむものでしょうから、文句を言っても仕方ありませんが。
(3)オートでのモーションプレイは動きが意外に地味。サンプルで最初から入っている曲は面白い動きをしますが、こちらでRollyに音楽を取り込んで自動解析させてみても、曲にマッチした動きはしてくれません。自分で創れってことみたいです。
(4)しかしモーション創りは素人には結構大変です。ちょっと試しにいじってみたら、ハチャメチャな動きになりました。
(5)Bluetooth対応のヘッドホンは使えないそうなのでご注意を。説明書にそう書いてあ りました。過去ログでBluetooth対応のヘッドホンで聴けるのではとおっしゃっていた方がいたので念のためご報告。
(6)ワタシの主観ですが、音の再現性に関しては、ジャズやクラシックなどの楽器演奏に関してはそれなりのクオリティがありますが、歌はちょっと微妙な感じです。
書込番号:6807180
2点
もう入手できたんですかぁ、いいなぁww
私は今日ソニスタから贈られてくる予定です。
いろいろいじってみたいと思います。
>(2)アーム自身の動きでスピーカーがさえぎられて、音楽が邪魔されることがあります。モーションプレイは音楽よりも動きを楽しむものでしょうから、文句を言っても仕方ありませんが。
やっぱり邪魔されてしまいますか。
音がこもる(?)のも含めて楽しめればいいのですが、、、。
例えば、自分が作った音楽で片方のスピーカーから音が出る部分を意図的に作って
その部分にあわせてアーム開閉のモーションつけるとか。。。
あ〜、考えただけで楽しみです♪
書込番号:6807677
0点
う、不具合が・・・。
Rollyを縦に手に持って再生する際、ホイールを回して曲送りをするとなぜか曲の途中から始まってしまいます。で、その状態からRollyを横向きにするといったん音楽が止まってその曲の最初の部分から再スタートします。説明書にはこんなことは書かれていませんので(そもそも向きを変えるだけでは曲の再生や停止は起こりえないはず)、これってプログラムのバグかもしれません。初期化しても治りません。うーん、なぜなぜ?普段は置いた状態で使うので別段困りませんが、気になります。ビックに持っていって聞いてみようかな。
小村まいさん、
Rolly仲間ですね。届くのが待ち遠しいですね。
上で書いた不具合が出るようだったら教えてください。
アームで音がさえぎられるというのは、感じ方に個人差はあると思いますが、ワタシは許せる範囲です。純粋に音楽を聴くためだけのものでないことは最初から承知していたことですから。音楽にあわせてアームの動きを指定するなんて、出来たら素敵ですし、出来るはずですが、ワタシには(技術と根気の問題で)出来ないかも〜。
書込番号:6807796
0点
>Rollyを縦に手に持って再生する際、ホイールを回して曲送りをするとなぜか曲の途中から始まってしまいます。で、その状態からRollyを横向きにするといったん音楽が止まってその曲の最初の部分から再スタートします。
これは仕様ですよ。
公式HPにも記載があります。
http://www.sony.jp/products/Consumer/rolly/products/user_interface.html
の真ん中あたりの“曲を変える・持って操作”のところで
“再生中に上側のホイールを小さく動かすと、曲が変わります。 ホイールを大きく動かすとグループが切り替わります。 曲の盛り上がり部分から再生が始まるので曲が選びやすくなっています。
“Rolly”を水平に置くとその曲の頭から再生します。”
と書いてあります。
今日配達されるんですが、今日は帰るの遅いので実際に触れるのは明日になっちゃうかも。。。
なんとか充電だけはやっておこーかな。
充電台も購入したのでそっちの使用感もレポしたい思います。
書込番号:6808282
0点
小村まいさん、
お返事ありがとうございます!
説明書をよく読んだつもりでしたが、この説明箇所はあったのかなぁ??
とにかく故障ではなくてほっとしました。
Rollyは今日、早速職場に持っていったら、モーションプレイが
みんなに大うけでしたよ(^^;。で、今も背後で音楽を奏でてくれてます。
早くRollyのある生活が始められるといいですね。
ちなみに最初にフル充電するときは3時間近くかかるので
待ち遠しいですよ〜。
書込番号:6808694
0点
>ノキア太郎さん
私の事ですか? まぁどーでもいいんですが、、、。
私も無事ソニスタから発送されてきました♪
いろいろいじってる最中ですよ〜。
とりあえず、第一印象としては、
・思ったよりちっちゃい
・思ったよりスムーズに動く(駆動音も小さい)
・思ったより音質はよかった
・思ったよりデータ転送が速い
・思ったよりかわいい、というか愛らしい
こんなところでしょうか。
良い意味で、オーディオ機器と言うよりはおもちゃですね。
いろいろモーション作って遊びたいと思います。
書込番号:6814298
1点
小村まいさん、
Rollyご購入おめでとうございます!
かわいいですよね〜、Rollyくん(^^;。
ワタシもモーションを創ろうといじってますが、難しいですねー。
Motion Editorで各種駆動部をどう設定すれば、どう動くのか
まだまだ理解できてません。Motion Parkにワタシのお気に入り曲が
アップされるのを待ってます。完全に人任せです。
ちなみにワタシの職場もSで始まりますが、ソニーじゃありませんよ。
書込番号:6815714
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Rolly SEP-10BT [1GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2013/01/29 21:43:31 | |
| 0 | 2008/10/18 18:12:41 | |
| 0 | 2008/05/17 2:57:29 | |
| 1 | 2008/05/03 2:40:11 | |
| 7 | 2008/06/08 2:42:40 | |
| 5 | 2008/05/15 0:26:26 | |
| 2 | 2008/01/14 10:16:48 | |
| 1 | 2008/01/14 0:36:29 | |
| 0 | 2007/11/23 13:06:03 | |
| 2 | 2007/11/28 13:14:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






