


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]
電源を入れている状態で
イヤホンをつけていると、
"ザァァー"という音がします(´・ω・`)
特に付属のイヤホンだと気になります(´・ω・`)
別のイヤホンにしても、多少気になります(>_<。)
音楽を聴いているときは
そんなに気にならないのですが、
音量下げるとやはり気になります。
なんとかならないですかね?
また、同じ症状の方はいらっしゃいますか?
お金が無いのでイヤホンは買い替えれません(´・ω・`)
どうしたらいいのでしょう?
書込番号:10070966
1点

あきらめる。
ホワイトノイズはある程度は避けられないものだし。
書込番号:10071019
1点

回答ありがとうございます
諦めるしかないのですか(´・ω・`)
高校生の僕には
高い買い物だったんで
残念です(´・ω・`)
みなさんも同じような
症状なんですかね?
書込番号:10071034
1点

>みなさんも同じような症状なんですかね?
私は付属品を使ってませんが少しザーって言うノイズがなってますねしかし機械的な事だと思いますからこればかりは仕方無いです他の機種でも多かれ少なかれ発生しますよ因みに音量はどの位にしてありますか?私は室内だと11か12で聴いていますが(場所によってはもう少し上げたりも)これでノイズも全く気になりません確かに音量を下げていくと自然と目立つようになり気になる方にはかなり耳障りかも知れませんね。
書込番号:10071334
0点

私もそうなります。
音楽再生時でClassicなど静かな曲を聞くときなどにホワイトノイズが発生します。特にこの製品は試聴しに行った時も「サー」と音がしてかなり気になりました。そういう仕様なのでしかたないのかもしれません。次回作はホワイトノイズを低減させる回路を入れてほしいですね。(笑)
書込番号:10072993
0点

ホワイトノイズはDAPの宿命です。
ちょっとインピーダンス高めのイヤフォンに変えると、ボリュームを上げ気味になりますので少し良くなります。
書込番号:10073143
2点

>ホワイトノイズはDAPの宿命です。
そんなことはないでしょう。
デジタルアンプ採用のDAPの宿命ならわかりますが。
SONYやKENWOODのデジタルアンプ採用機は、ホワイトノイズ(残留ノイズ)が非常に大きい傾向にあります。
アナログアンプ採用で優秀なもの(たとえば、JVC Alneoなど)では、ほとんど聴こえません。
NW-X1050で対策するなら、能率の低いイヤフォンに変える、ただしNW-X1050の出力が小さいので音量が取れる程度のもの、という選択をするしかないでしょう。
書込番号:10077225
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-X1050 [16GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/03/26 1:43:10 |
![]() ![]() |
5 | 2015/01/28 23:20:32 |
![]() ![]() |
2 | 2014/01/19 19:55:03 |
![]() ![]() |
1 | 2016/11/17 7:02:38 |
![]() ![]() |
3 | 2011/10/19 17:34:44 |
![]() ![]() |
10 | 2011/03/25 12:54:42 |
![]() ![]() |
8 | 2011/03/14 21:26:43 |
![]() ![]() |
1 | 2010/11/26 17:41:27 |
![]() ![]() |
6 | 2011/01/04 20:58:24 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/28 22:47:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





