『呆れた無線LAN仕様』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:32GB 再生時間:33時間 インターフェイス:USB2.0 NW-X1060 [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-X1060 [32GB]の価格比較
  • NW-X1060 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-X1060 [32GB]のレビュー
  • NW-X1060 [32GB]のクチコミ
  • NW-X1060 [32GB]の画像・動画
  • NW-X1060 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-X1060 [32GB]のオークション

NW-X1060 [32GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2009年 4月25日

  • NW-X1060 [32GB]の価格比較
  • NW-X1060 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-X1060 [32GB]のレビュー
  • NW-X1060 [32GB]のクチコミ
  • NW-X1060 [32GB]の画像・動画
  • NW-X1060 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-X1060 [32GB]のオークション

『呆れた無線LAN仕様』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-X1060 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-X1060 [32GB]を新規書き込みNW-X1060 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ41

返信14

お気に入りに追加

標準

呆れた無線LAN仕様

2010/03/27 10:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

クチコミ投稿数:14件

購入しましたが、無線LAN設定で驚きの事実が発覚しました。過去ログをざっと見ましたが、どなたも触れていないようなので報告しておきます。

無線LANに接続する際、アクセスポイントの検索画面が出て、接続したいESS-IDを選択すると、セキュリティ・キーを入力する画面に変わります。自宅はAOSSなので、シコシコと何10桁のキーを手入力(これが大変!!)、「暗号キーを保存する」にチェックを入れて、やっと接続完了。

んで、翌日帰宅して、無線LANに接続しようとすると、またセキュリティ・キーを入力する画面が、、、保存してないのかよ!!!

ソニーのお客さま相談窓口へ聞いてみたところ、出ました!「仕様です。」彼女によると接続後、電源を切ったり、設定で無線LANをオフにしたりすると、また一からセキュリティ・キーの入力が必要とのこと。PSPではキーを保存できるのに、コレではダメなのかよ。

結論、コレで無線LANからWebやYoutubeを利用したいと考えている人は無線LANを暗号化してはいけません。それなら無線LAN接続はスイスイです。以上がソニー様のご宣託です。

書込番号:11147347

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/27 11:05(1年以上前)

>出ました!「仕様です。」
==>
それは、嘘だよ。普通、バグでしょ。無線を暗号化しないで使うなどありえないし。

でも、ソニーのサポートって VAIO以外でも VAIOと同レベルなんだねぇ。
なので、お客が困ってるって情報は、「仕様です。」で終わって、決して開発部門や品質管理部門には上がらないでしょうね。

書込番号:11147390

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/03/27 11:30(1年以上前)

aossか
自宅の環境で無線瀬手地やったときには
10数桁じゃなく
ルーターの1行目だけですんだので10桁ぐらいだったな

書込番号:11147476

ナイスクチコミ!0


yanxさん
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:41件

2010/03/27 11:56(1年以上前)

AOSSでなく普通のパスワード設定に変えるか、MACアドレスで規制するかですね。
因みに、AOSSは世界標準では無いです。
私は、小型の無線LAN親機(DS用で売られている物)を追加して簡単なパスワードで運用しています。
AOSSはパソコンだと便利ですが、その他のガジェットだと不便極まりないですね。

書込番号:11147576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/03/27 12:04(1年以上前)

>コルドラドさん
>>出ました!「仕様です。」==>それは、嘘だよ。

あなたは保存できていますか?

>ダイの大冒険2さん 
>aossか
>自宅の環境で無線瀬手地やったときには
>10数桁じゃなく
>ルーターの1行目だけですんだので10桁ぐらいだったな

WEPなヒト、ハッケーン!
ンナざる暗号は今すぐヤメテ、WPA2に変えることをお勧めします。
#そもそもPSPを無線LAN禁止にしたのが、WEP64にしか対応していなかったから... orz

書込番号:11147599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/03/27 12:12(1年以上前)

>yanxさん
>AOSSはパソコンだと便利ですが、その他のガジェットだと不便極まりないですね。

WiiやDSは対応していますが...

>普通のパスワード設定に変える

ここにもWEPな人がいたわけですね。

いずれにしてもソニーは暗号キーが保存できないと言っているわけです。
(何のための「暗号キーを保存する」なのか...orz

書込番号:11147624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/27 14:23(1年以上前)

>あなたは保存できていますか?
==>
ソニーが仕様だよって言ったのがユーザをごまかすための嘘だと言いたかったのだけどね。日本語は難しいなぁ。

書込番号:11148103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/03/27 15:16(1年以上前)

Sonyより
http://www.sony.jp/support/walkman/wifi/wifi_c23.html?spdir=X1000S&spdata=menu

アクセスポイントを本気に登録した後、ネットワークへは登録一覧から選択するような
画面ですが、違うんでしょうか?
あとWPA2とかって暗号化のパスワードって10桁では設定できないのでしょうか?

書込番号:11148307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/03/27 16:06(1年以上前)

>WEPなヒト、ハッケーン!
>ンナざる暗号は今すぐヤメテ、WPA2に変えることをお勧めします

ありがとう、確かにあるソフト使えば暗号解読すぐできるようですね。
でも自分はこのままでいいです。
言い訳?理由?は、自宅が道路に面していない為+自宅の中ではPSPもDSもそしてネットブックも繋がりますが、
外壁一枚+2階にある無線ルーターの電波が
外から受信できずにエラーになってしまう為、電波が弱いみたいです
受信できなければ、暗号云々も関係なしってね(^_-)-☆

書込番号:11148504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/03/27 17:05(1年以上前)

>すたぱふさん
>ネットワークへは登録一覧から選択するような
画面ですが、違うんでしょうか?

翌日になったら(いったん電源が切れたら)登録したはずのキーが消えているんですよ。

>あとWPA2とかって暗号化のパスワードって10桁では設定できないのでしょうか?

10桁はWEP。あっという間にクラックされるよ!

書込番号:11148742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/03/27 17:14(1年以上前)

>ダイの大冒険2さん
>外から受信できずにエラーになってしまう為、電波が弱いみたいです

WEPとWPA2(AES)とで電波の到達距離は関係ないような希ガス。

>すたぱふさん

つ http://ja.wikipedia.org/wiki/無線LAN

書込番号:11148774

ナイスクチコミ!0


yanxさん
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:41件

2010/03/27 20:41(1年以上前)

スレ主さんは言語から察すると、2chの中で生活の大半を過ごされているお宅の様です。
ですので、ご自身の力と2ch内のお仲間の助言で充分に解決できると思います。

お年は分かりませんが、いい歳だとすると恥ずかしい言葉使いで有る事を自覚しましょう。

何事も、自覚症状が出ないと治りません。

書込番号:11149744

ナイスクチコミ!27


Gulftownさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/25 11:39(1年以上前)

yanxさん
諭すのに必死さが伝わってくるのはちょっとね・・・

まあいずれにせよ毎回キー入力が必要ならめんどくさいね。

iPodみたいにパスコードロック機能も無いし、
プライバシーはどうなってるんだろうね。

これは家電の延長線だね。

書込番号:11675233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 NW-X1060 [32GB]のオーナーNW-X1060 [32GB]の満足度5

2010/10/14 01:39(1年以上前)

時間が経っているから一応結論欲しいな。

一応記憶出来ないというのは不具合でしょう。
仕様ではありません。(修理が妥当かと)
念のためもう一度
”仕様”ではありません。
WPA、パスキーは10ケタでFONルータで利用中。(FONのMyPlaceを使うときは
本体に記載されたパスキーで利用できるという事でそのまま利用)

WEPの13ケタも記憶しているしMobilepointもM-Zoneも何もかも。

記憶できないと言っている現象の再現はこちらでは出来ない。
という事は記憶出来る方を不具合と取れるだろうか。
情報がウジャウジャ出ているなら話は別だけど。

一応弁護する記述が無いのでユーザのはしくれとして書いておきます。

(FONでもANDROIDでもWindowsMobile+WMWIFIRouterでバリバリ繋がっています。)



書込番号:12056826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 NW-X1060 [32GB]のオーナーNW-X1060 [32GB]の満足度5

2010/10/14 01:49(1年以上前)

>#そもそもPSPを無線LAN禁止にしたのが、WEP64にしか対応していなかったから... orz
初耳だ。
過去そんな話があったんですね。(今ではPS3とも繋がります。当然FONも※)
※一応過去が一例。
  認証:オープン、暗号WEP
  認証:WPA-PSK、暗号TKIP
  認証:WPA2-PSK、暗号 AES

呆れた仕様が書かれたなら使えると言う部分も。

・記載通りではなくきちんとパスキーは記憶できるのでモバイルルータにも相性は良いです。
 出先で歌詞検索とか…PV検索とか…

・DAPと違って接続と切断を手動で切り替えなくても自動で切断はしてくれます。
 →賛否両論出ると思いますが接続は手動です。個人的には賛成。
 (バッテリの問題。携帯等のルータ機能で垂れ流されてたり駅沿いのマンションで
 Y○BUserというユーザがたまにノンセキュリティで電波流している。
 これ拾ってつなげる馬鹿仕様が過去にあって、バッテリ面で痛い目にあった。
(おまけに面倒だからmobilepointと同じWEPのパスキーを自宅のY○BUserに設定したところ
 某駅でいきなりビンゴの電波拾った…自動接続は家のパスキーをカスタマイズしている
 人+ノンセキュリティが死滅してからかな。)

書込番号:12056856

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

NW-X1060 [32GB]
SONY

NW-X1060 [32GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

NW-X1060 [32GB]をお気に入り製品に追加する <655

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング