


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
カセットテープ等からmp3に移行したいとおもっています。
題名の型番のケーブルとそてに対応したソニー製品があれば、アナログからmp3形式で録音できるとのことですが、使われた方いらっしゃいますか?
スムーズにできるでしょうか?
音質などどうでしょう?
このケーブル、ヘッドフォンなどの3極端子から入力して、USBで出力するものをmp3化するものなので、ソニーの製品でなくともパソコン+ソフトがあればmp3での保存はできるのでは、とおもうのですが、そのようなソフトはないでしょうか?
テープなどのアナログのmp3化とflv,wav,wmvのmp3化も試行してるのですが、ことごとくうまくいかず、安易になにも購入できないなとおもっています。
書込番号:9621613
0点

progmanさん、こんばんは。
ノバック社のCASSETTE TO DIGITALなる物がありますが、それでは駄目ですか?
今週発売の週間アスキーの記事にありましたので、ご参考に。
書込番号:9621811
0点

このケーブルの必要条件にダイレクトエンコーディング
に対応していることがあります。
したがってこの機種はだめです。
パソコンで録音とのことですが色々ありますから
超録とかで調べてください。
サウンドカードまたはUSBオーディオを使えば
本体のノイズものらずきれいに録れますよ。
flvなどは音声分離させてから変換したらいいと思います。
これも要検索です。
がんばりましょう。
書込番号:9621851
0点

progmanさん
カセットテープ等のアナログ音源のデジタル化をしたいのであれば、USBオーディオインターフェースを使われたほうが良いでしょう。
とりあえず一例として↓
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=873&product=14619
FLVやWMVからの音声分離なら[Movieoperator]が簡単かと。↓
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/07/30/movieoperator.html
WAVからなら、iTunesを使うのが簡単かなと。
書込番号:9621904
0点

レスありがとうございます。
紹介いただいたもの含めいろいろ試しましたが、うまきいきませんでしたが、
CravingExplorerなるソフトでflv->mp3の変換はできるようになりました。
いろんなソフトインストールしまくりで、メニューが大変です。
Princeton USBオーディオキャプチャーユニット デジ造音楽版PCA-ACUとヘッドフォンの分岐
でカセットからのmp3化もできることは確認しました。
ソフトをダウンロードしてインストールするだけでも手間がかかり、アンインストールなどしても元に戻らない場合が多いので、絶対うまくいく方法とおもって質問したのですが、環境依存な面があるので、いろいろ試してみるしかないですね。
書込番号:9675172
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-X1060 [32GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/03/22 9:35:48 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/29 9:08:13 |
![]() ![]() |
9 | 2013/11/07 8:41:10 |
![]() ![]() |
0 | 2012/11/30 0:24:25 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/21 19:37:30 |
![]() ![]() |
1 | 2012/10/29 23:34:08 |
![]() ![]() |
8 | 2012/10/20 23:39:24 |
![]() ![]() |
8 | 2012/03/06 7:15:41 |
![]() ![]() |
1 | 2012/03/09 18:39:57 |
![]() ![]() |
5 | 2011/09/14 14:28:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





