『イヤホンについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:64GB 再生時間:29時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A847 [64GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A847 [64GB]の価格比較
  • NW-A847 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A847 [64GB]の純正オプション
  • NW-A847 [64GB]のレビュー
  • NW-A847 [64GB]のクチコミ
  • NW-A847 [64GB]の画像・動画
  • NW-A847 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A847 [64GB]のオークション

NW-A847 [64GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2009年10月31日

  • NW-A847 [64GB]の価格比較
  • NW-A847 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A847 [64GB]の純正オプション
  • NW-A847 [64GB]のレビュー
  • NW-A847 [64GB]のクチコミ
  • NW-A847 [64GB]の画像・動画
  • NW-A847 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A847 [64GB]のオークション

『イヤホンについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-A847 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A847 [64GB]を新規書き込みNW-A847 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホンについて

2010/01/21 19:45(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]

スレ主 spin0894さん
クチコミ投稿数:45件

現在A847付属のイヤホンを使用しているのですが、
やや音がこもりぎみ(透明感がないというか曇り空みたいなイメージ)なのが気になり、
別途イヤホン購入を考えています。

NC機能を重宝しているので、
X1060付属のNCイヤホン(4980円税別)を第一候補に考えているのですが、
音質的に5千円強出費で買い換えるだけの価値というか違いはあるんでしょうか?
A付属のものに比べて、こもりが解消されて透明感がでれば自分的にはOKなんですが・・。
X付属はグレード的にはAシリーズよりも上なんでしょうか?

Xシリーズ付属イヤホンがA840付属とあまり変わらないのであれば、
第二候補はMDR-EX500SLで家ではEX500、外ではA付属という使い方も検討しています。

予算は6千円程度で現在はこの2択で考えています。

あくまで携帯用のポータブル機ということで、あまり高望みはしていません。
オーディオの世界は上を見るときりがないので・・・。


昔オーディオに凝っていた時期があり、
JBLのスピーカーを愛用していてメリハリのある陽気なサウンドが好みです。

書込番号:10818537

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 NW-A847 [64GB]の満足度4

2010/01/21 19:56(1年以上前)

主さん イヤフォンはどのくらいの時間鳴らされてますか?
840のイヤフォンは100時間くらい鳴らすと音が落ち着いてくる&高音も出てくるようになります。
もしもあまり鳴らされていないようでしたら、もう少し様子見たほうが良いですよ。

書込番号:10818598

ナイスクチコミ!0


スレ主 spin0894さん
クチコミ投稿数:45件

2010/01/21 20:14(1年以上前)

11月頭ごろ購入で、ほぼ毎日3〜4時間聞いていますので
おおまかで80時間ぐらいでしょうか。

イヤホンとヘッドホンを比べるのは別物なのであれなんですが、
10年以上前に購入したそんなに高級なものではないのですが、
ソニーのMDR-CD570というヘッドホンで聞いたときに
A840ってこんなに透明感のある繊細な良い音だしていたのかと驚いて、
イヤホンに興味がでてきました。

書込番号:10818686

ナイスクチコミ!0


スレ主 spin0894さん
クチコミ投稿数:45件

2010/01/21 20:18(1年以上前)

ちなみに
音源はすべてCDをEACまたはCDexでLAME3.97(mp3のVBR-V2)でエンコードしたものを入れています。

書込番号:10818704

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 NW-A847 [64GB]の満足度4

2010/01/21 20:28(1年以上前)

なるほど
だとすると、ここでスレ立てるより、イヤフォンのところでスレ立てたほうが、情報はたくさん得られますよ。
スレ立てる際には、好みの音質傾向や音楽ジャンルを書かれる事をおすすめします。

書込番号:10818750

ナイスクチコミ!0


スレ主 spin0894さん
クチコミ投稿数:45件

2010/01/21 21:25(1年以上前)

A840でのA付属イヤホンとX付属イヤホンとの音質の違いが知りたいので。
ここなら確率的にいちばんX付属イヤホンとEX500すべて所有している方がいそうなので・・。

よろしくお願いします。

書込番号:10819071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2010/01/21 21:34(1年以上前)

単に,高音側がか細い印象へ来てしまって,恰かも音色になって居るのじゃないかな。
余り大きいヘッドホンを繋げると,高音側の勢いが弱まり,主さん印象へ来ますょ。
其の時の低音は,制動力が落ちて歯切れた印象が乏しい温め印象へ来ますし,芯が無い粒起ち感が乏しい音でしょうか。

其れから,試しに手拍子等の音色を聴いて見ると好いでしょう。
音色が,いまいちパッとしない時は,弾かれた印象が乏しい滲んだ音色へ来ます。(変な音色傾向で,金属ぽいかな)

書込番号:10819132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:79件

2010/01/22 00:46(1年以上前)

>X付属はグレード的にはAシリーズよりも上なんでしょうか?
>音質的に5千円強出費で買い換えるだけの価値というか違いはあるんでしょうか?
X付属と同系のNC020とA840付属の比較なら若干NC020のが篭りマシな気もしますがまあ大差はないです
3000円程度の音質です
EX500はこの二つよりも明瞭な音だった気がしますが

まーノイキャンに拘らず素の遮音性が良いイヤホンに変えるのがいいかなと思います
ノイキャンは電池食うし低音しか消えないので

書込番号:10820414

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 NW-A847 [64GB]の満足度4

2010/01/22 07:54(1年以上前)

Xシリーズのイヤフォンに変えても、代わり映えはあまり期待できません。
また、EX500とA84xの相性は、個人の好みの問題だと思いますが、結構クールな方向へ行きます。ちょっと、線が細めで、高音はキツめになりますね。
JBLサウンドのような明るい音とは違ってます。
6000円未満の投資なら、ATH-CKM55辺りでしょうか。
もう少しお金だせるなら、UEのFi220あたりがおすすめですが

書込番号:10821084

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 spin0894さん
クチコミ投稿数:45件

2010/01/22 09:04(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。
NC対応にこだわらず調べてみます。
値段的にMDR-EX500SL、ATH-CKM55、ATH-CKS70ぐらいでしょうか?
あとFi220も調べてみます。





書込番号:10821243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:12件 NW-A847 [64GB]の満足度5

2010/01/22 19:26(1年以上前)

自分はX-1050時代に購入したMDR-XB40、XB700やオーディオテクニカのCKM-70を使っていますが本体容量が64GBあるおかげでATRAC AALで取り込んだ音源をATRAC352で転送しています。

以前は128や132で聴いていたのですが同じヘッドホンでもビットレートでイメージが大きく変わりました。

低域が強いモデルでも高域が結構伸びるのでクリア感があり自分は好みです。

書込番号:10823136

ナイスクチコミ!0


スレ主 spin0894さん
クチコミ投稿数:45件

2010/01/22 22:06(1年以上前)

低音が売りのCKSではなくピュア志向のCKM-70が気になったのですが、
人気のCKM55系統のの上位機種であれば相性もよさそうですね。
CKS70は低音のビビリ音がありそうなのでパスとして。

A840の付属NCイヤホン部品はは5400円税別で、
Xシリーズの付属よりも500円程度値段が高い上に
バーチカルなんたらと新しい構造なので割といいものみたいです。

それとも次期ウォークマンの純正NCイヤホンまでまつか。

視聴なしの購入はバクチみたいなものなので
近所の家電店で視聴できる環境がないのが痛いです。

書込番号:10823972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:52件

2010/01/23 02:54(1年以上前)

>視聴なしの購入はバクチみたいなものなので
>近所の家電店で視聴できる環境がないのが痛いです。

バクチみたいじゃなくてバクチなんです。
イヤホンに関しては、ここの掲示板で様々なレスをもらっても、
買って使うのはスレ主さんで、どう感じるかもスレ主さん次第なんです。
実際に使用してみて、皆さんの意見とは全然違うと言われも仕方がないんです。
イヤホンは、実際に買って使ってみるしかないです。

書込番号:10825312

ナイスクチコミ!0


スレ主 spin0894さん
クチコミ投稿数:45件

2010/01/23 08:32(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございました。
家にころがっている昔に購入した
イヤホン、ヘッドホンはすべてソニー製品だったので
今回はMDR-EX500SLを買ってみます。

書込番号:10825696

ナイスクチコミ!0


otome999さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:16件

2010/01/24 02:51(1年以上前)

X-1060の付属イヤホンは4980円ですがコジマ電気で取り寄せてもらったら10%引き
+ポイント1%でした。音質は付属のものより高音が綺麗です(未確認ですが原価が
A847付属のものが3千円なので原価5千円かかっている分高音質らしいです)
高音に不満があるなら良い選択だと思います。

ただX-1060の付属イヤホンを使うメリットはA847本体のNC機能が100%
有効(NCの強さを変える設定も有効です)になる点でしょう。

デジタルNC付きのイヤホンを4500円程度で購入するのは無理ですから
その点にこだわるなら検討すべきと思います。NCにこだわらないなら
これにこだわらず普通のイヤホンで検討したほうがいいかも

書込番号:10830430

Goodアンサーナイスクチコミ!0


otome999さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:16件

2010/01/24 02:53(1年以上前)

>A840の付属NCイヤホン部品はは5400円税別で、
>Xシリーズの付属よりも500円程度値段が高い上に
>バーチカルなんたらと新しい構造なので割といいものみたいです。

A840のほうが値段高いんですね。失礼しました。
私はスレ主さん同様A840のイヤホンの音はあんまり好きじゃなかったので
マイナスイメージを持っていたみたいです

書込番号:10830436

ナイスクチコミ!0


スレ主 spin0894さん
クチコミ投稿数:45件

2010/01/24 08:36(1年以上前)

otome999さんレビューありがとうございます。

オーディオの世界に限っては、新しいもの=高音質ではないですからね。


A付属のバーティカル〜は従来より耳の奥に差し込む分中低音がでやすいがこもりそう。
X付属の従来タイプの構造のもののほうが、高音がでてこもりもすくなそうですね〜。

ただ、A840オプションのネックストラップ型イヤホンが使えるはずなのに
X非対応の表示があるのが気になる。
NC機能って本体、イヤホンの相性で耳により負担がかかったりとかってあるんですかね?

書込番号:10830872

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-A847 [64GB]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-A847 [64GB]
SONY

NW-A847 [64GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月31日

NW-A847 [64GB]をお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング