


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-F508 [8GB]
とりあえず、付属のBeat Jamを使って転送することをおすすめします。
かなり音が落ち着くと思います。
さらに、付属のUSBケーブルだと音量が小さめになる(?)のでこれも別の物に変えるほうが良いかもしれません。
書込番号:11681713
1点

こんばんは
とても興味の有る内容なのですけど、Beat Jamだと違うファイルになるのでしょうか?
USBで音が小さいと言われるのは、Media KegをUSBで接続してPCから鳴らした場合です?
書込番号:11681923
0点

BeatJamはCDA,Atrac,MP3,WMA,WAV等々のファイル管理ができますね。
DAPに転送する際に別のフォーマットに変換して送る機能があります。
なので、たとえばWMAで取り込んだファイルをMP3に変換しながら転送することにより、音がなまっていく事は考えられます。
USBケーブルでの音量変化というのは、何が起きているのでしょうかね?
アナログのようにケーブルの質が大きく左右するとは考えにくいので、何かが起きている?ということでしょうか。
書込番号:11682914
1点

返信ありがとうございます。
>ゆっこんさん
初めまして。こんばんは。
変換の設定をしなければそのままにもできますよ。
Media Kegで聴いたとき、若干ですが付属と家にあったものでは音量差を感じました。
確定出来るほどの違いは分からなかったので軽く流して貰ってかまいません。
>毒舌じじいさん
こんばんは。
WAVEをそのまま転送してます。変換設定を入れなくとも何らかの処理が入って転送されてるのだと
私は推測しています。
書込番号:11685066
0点

音空間が高く遠くなるのでしょう。
ケーブルの質が悪いと,若干ですが音空間が浮きます。
書込番号:11685545
0点

質が落ちると,音空間は浮いた傾向へ向かいます。
音源レートが低いのもそうですし,鳴らす環境がわるいのもそうですし,転送の際にも起きます。
皆,同じ傾向へ行きますょ。
書込番号:11685606
0点

こんばんは ^^
毒舌おじいさん
情報ありがとうございます、色々と出来るソフトなのですね。
badmintooonさん 初めまして。
> Media Kegで聴いたとき、若干ですが付属と家にあったものでは音量差を感じました。
> 確定出来るほどの違いは分からなかったので軽く流して貰ってかまいません。
はい
眠れなくなると困るし、色々と荒れそうな内容を含んでそうなので今回はスルーしてみます ^^
書込番号:11689929
0点

BeatJamが変換をしてるとしたら何に?と言う疑問がありませんか?
DAPは再生出来るフォーマットが決まっています。WAVを何に変換しているのでしょう?普通で考えると、変換指定しない限り変換しないはず。
例えば、WAVをMP3等に変換転送を指定すればMP3になりますよね。
かりに、変換指定をしていないのに音が変わるとしたら、ファイル転送に失敗している何て事は無いのでしょうか?
それと、USBケーブルで音が小さくなるのも理解しにくいです。基本的にD&Dで、OSレベルでファイルをコピーするならば、ファイルに違いは生じないのが前提ですね。USBケーブルが不良で転送エラーがあればOSからアラート出るはずです。
USBで音が変わると言われるのは、リアルタイムの時だけじゃないですか?
書込番号:11691289
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > Media Keg MG-F508 [8GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2014/07/05 23:15:16 |
![]() ![]() |
0 | 2011/04/16 20:35:44 |
![]() ![]() |
4 | 2011/03/21 6:14:50 |
![]() ![]() |
0 | 2011/02/07 10:09:55 |
![]() ![]() |
3 | 2011/01/24 22:02:10 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/22 11:07:07 |
![]() ![]() |
6 | 2011/01/22 13:04:09 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/12 21:24:01 |
![]() ![]() |
11 | 2011/02/12 21:49:47 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/11 10:36:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





