デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A855 [16GB]
こちらの製品が型落ちになり安くなったため購入を考えています。
そのさいポタアンとドック経由で接続しようと考えています。
そこで質問なのですが、ドック経由で音声を抽出した際、このプレイヤーの最大の魅力であるS-masterは働くのでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:13548444
0点
DACの部分含めて前段増幅もS-Masterなので、DockアウトもS-Masterと言うことになります。
書込番号:13550286
1点
ほにょ〜さんご回答ありがとうございます.
自分はS-MasterはDACと増幅部をくっつけたものだと思っており,イヤホン端子でないと無意味かなと思ったため質問させていただきました.ちなみにDOCK経由でポタアンに接続してプレイヤーの音量を変えた場合,ポタアンから出力される音声も変わったりするのでしょうか?
書込番号:13554340
0点
WM-Portのそれぞれのピンは、ソフトスイッチで機能の切り替えが出来ます。
ソフトスイッチはWM-PortのとあるピンとGNDの抵抗値を変えることで、ピンからGND流れる電圧を変えて操作します。ただ、さすがにピンアサインが頭の中には入ってなくて、
今、携帯からの入力で具体的なピンアサインの番号は確認出来ませんが、私はインターネットで配線図を拾いました。家のPCにPDFで入れてます。
多分、Googleでキーワードに「WM-Port ピンアサイン 抵抗」と入れると引っ掛かったと思います。
で、ここの抵抗値を10KΩにすると可変ボリュームで使えます。
基本的に市販のDockケーブルは4.7KΩでボリュームは最大値に固定になってます。
一番早いのは、オヤイデの通販でWalkmanのDockコネクターキットを420円で買って、自作する事です。大変安価に高級ケーブルに匹敵するものが作れます。
ちなみに、このDockキットは4.7KΩの抵抗がセットになってます。10KΩの抵抗は別でてにいれて下さい。
書込番号:13554616
![]()
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A855 [16GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2013/10/18 19:07:17 | |
| 5 | 2013/07/10 19:00:34 | |
| 2 | 2013/02/13 13:03:37 | |
| 4 | 2013/01/23 1:21:41 | |
| 4 | 2012/12/12 14:31:12 | |
| 4 | 2012/09/13 11:38:17 | |
| 1 | 2012/08/29 15:39:40 | |
| 2 | 2012/06/05 16:39:00 | |
| 2 | 2012/05/21 20:12:40 | |
| 0 | 2012/04/06 0:05:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







