『ポリアンについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:64GB 再生時間:29時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A857 [64GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-A857 [64GB] の後に発売された製品NW-A857 [64GB]とNW-A867 [64GB]を比較する

NW-A867 [64GB]
NW-A867 [64GB]NW-A867 [64GB]NW-A867 [64GB]

NW-A867 [64GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年10月 8日

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:64GB 再生時間:23時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A857 [64GB]の価格比較
  • NW-A857 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A857 [64GB]の純正オプション
  • NW-A857 [64GB]のレビュー
  • NW-A857 [64GB]のクチコミ
  • NW-A857 [64GB]の画像・動画
  • NW-A857 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A857 [64GB]のオークション

NW-A857 [64GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年11月13日

  • NW-A857 [64GB]の価格比較
  • NW-A857 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A857 [64GB]の純正オプション
  • NW-A857 [64GB]のレビュー
  • NW-A857 [64GB]のクチコミ
  • NW-A857 [64GB]の画像・動画
  • NW-A857 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A857 [64GB]のオークション

『ポリアンについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-A857 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A857 [64GB]を新規書き込みNW-A857 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ポリアンについて

2011/06/01 23:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A857 [64GB]

スレ主 donndさん
クチコミ投稿数:64件

Aシリーズはアンプを通すとノイズがひどくなりやすいみたいですがノイズが起き難く、sマスターを上回るポリアンは、どんなものがありますか?
低音がぼやけず、はっきりと鳴らしてくれるアンプが希望です。イヤホンは10Pro、SE535、EX1000を使っています。

書込番号:13080726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:92件

2011/06/02 00:20(1年以上前)

ポリアンってなんですか?

書込番号:13080904

ナイスクチコミ!1


岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件 NW-A857 [64GB]の満足度4

2011/06/02 02:51(1年以上前)

S-Masterを超えるようなポタアンは殆ど無いと思います。
Aシリーズにポタアン付けるようなことは聞いたことありませんが・・・

書込番号:13081185

ナイスクチコミ!3


スレ主 donndさん
クチコミ投稿数:64件

2011/06/02 07:21(1年以上前)

ポリアン・・・ポタアンの間違えです(笑)

SONYの実力はすごいですね。
このままで、楽しむことにします。

アンプごと音の傾向も違うので難しいかもしれませんがsマスターの性能は、どの程度のポタアンと同じくらいかわかりますか?

書込番号:13081452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2011/06/02 08:12(1年以上前)

SONY機にポタアンを付けて居るリスナさんは居るでしょうが,繋げるポタアンのギャングエラーに因る,音量が大きくなってしまう可能性が出て来ます。(改造により回避は出来そうですが)

あと,確りとした低音の沈み込み,立体的な音空間を求めるなら,BALANCe好くポタアンを導入した方が出易くもなります。

書込番号:13081543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:3件 αcafe 

2011/06/03 00:41(1年以上前)

音質向上とは別の目的でiBasso T3hjをつなげてみたことがありますが、音質はハッキリ落ちましたよ。録音の良いソースで聴きくらべれば誰でもわかると思います。アタックがなまった感じに聴こえます。こんなもの使って喜んでいる人が居るのかと疑問に思いましたが、まあAppleが悪過ぎるのかSONYが優秀なのか。とにかくポタアンを付ける必要はないと思います。

書込番号:13084770

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2011/06/03 01:13(1年以上前)

T3Hj+FiiOのドックケーブル辺りの組合せじゃダメでしょう。
低音の沈み込みも甘いですし,ドックケーブルが悪過ぎで,音空間も薄くなり勝ち。

書込番号:13084854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2011/06/03 01:18(1年以上前)

前方拡がり感を好くするアイテム

もう一つ追加します。

SONY機辺りなら,画像のアイテムを付けた方が好いかもですね。

書込番号:13084868

ナイスクチコミ!2


rakurimaさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/03 02:14(1年以上前)

横から失礼します。
S-Masterですが、利点と欠点が存在すると思います。

利点はやはり高い解像度です。ピアノの音なんかはかなりの再現性です。

対する欠点は音場の狭さです。耳にはりつくような印象。

現状では、空間を犠牲にして解像度を稼ぐ機能という感じです。

ポタアンですが、iBasso AudioのD12 Hjをラインアウトからつないだところ、自分の環境(IE8)では直挿しに比べ解像度を維持しつつ音場に関する欠点が取り除けました。低音に関してもより沈み込むようになりました。ノイズは減った気がします。正直、感動音質です。

ちなみに下位機種のD2+ Hj BoaではS-Masterよりも解像度の低下がありました。
つまり並みのアンプを負かすS-Masterは確かに優秀です。

お金に余裕があり、S-Masterに不満があれば、試してみる価値はあると思いますよ。

書込番号:13084958

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2011/06/03 08:09(1年以上前)

全作に比べて,ホワイトノイズの出方も低い近いポジションへ出る様になって拡散した傾向は小さくなりましたが,前後な音空間が薄い傾向は,立体的な音表現は弱い面が在りますからね。

音色系は好いでしょうが,もう一つの音,立体的な音は弱い処が在りますね。
ま〜,iPodのフォンアウトに比べれば,もう一つの音表現力は巧いですが。

書込番号:13085291

ナイスクチコミ!0


スレ主 donndさん
クチコミ投稿数:64件

2011/06/03 08:17(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます

どらチャンでさんの「前方拡がり感を好くするアイテム」についてもう少し詳しく教えてほしいです。

D12 Hjは私も候補に入れていたので購入をしてみます。
10PROの解像度がAシリーズよりSシリーズの方がよかったのはSマスターによる影響だったのですね。

書込番号:13085306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2011/06/03 09:28(1年以上前)

取説

他社機へセットした状態

主さん,気になるアイテムの画像を載せて置きます。
因みに,KENWOOD機のサプリームを有効にすると,音空間は前方へ拡がる印象が高く鳴ります。

ガメラ量販店頭価格は,3000円弱です。

書込番号:13085476

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:79件

2011/06/03 15:18(1年以上前)

s-masterってのはアンプのみではなくDACも含みます
デジアンなので

>低音がぼやけず、はっきりと鳴らしてくれるアンプ
アンプ使用前提ならipodかその他まともなラインアウトがついてる機種にした方が良いです
ウォークマンだとどうしても低音ボワつきます

書込番号:13086359

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 donndさん
クチコミ投稿数:64件

2011/06/03 18:08(1年以上前)

なかなか面白いアイテムですね。購入を検討してみます

やはり、低音のぼやつきはwalkman自体の問題でしたか・・・

書込番号:13086827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2011/06/03 20:15(1年以上前)

主さん,先に紹介しましたアイテムは,小生のKENWOOD機では,結構な効果が体感出来ます。
そう高くないですから,興味が在れば試して視て下さい。

処で,小生は,SONY機には,ポタアン使用は薦めない方です。
ドックケーブルが少ないのも一つの理由かな。

書込番号:13087246

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 donndさん
クチコミ投稿数:64件

2011/06/04 22:34(1年以上前)

結論
・Aシリーズはアンプの必要は無し。
・低音を重視するなら、walkman以外にアンプを導入する

興味深い話が多く聞けて大収穫です。
みなさんありがとうございました

書込番号:13091703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2213件Goodアンサー獲得:152件

2011/06/06 08:07(1年以上前)

ちょっと違う気がする。
S-Masterの構成は、以下のような流れになります。
DACで一度アナログにする。デジタルアンプ部に入れて、再度サンプリングして量子化(デジアン用のデジタルデータに変換)の後、スイッチング増幅、ボリュームリュームとイコライザー回路を通ってローパスフィルターでアナログ波形の抽出
ヘッドフォンアンプ部を通ってイヤフォンアウト
と言う流れになります。
いわゆる、ローパスフィルター通るまでが前段(平たく言えばプリアンプ)。ヘッドフォンアンプが後段(同じくメインアンプ)となります。
WM-Portからの出力は、ラインアウトでありながら、ボリュームとイコライザーを通ります。
なので、S-Master vs ポタアンと言う概念は間違いです。
Aシリーズ純正ヘッドフォンアンプ vs 外出しヘッドフォンアンプと言う概念になります。

で、WM-Portからの出力は、市販品では、オヤイデのFiioL5ケーブルかALOの高級ケーブルしかありません。後は、オヤイデの通販で売ってるWM-Portの作成キットを買って好きなケーブルで自作するか、です。

因みに、ALO+ポタアンのP-51では、クリアで思い切りキレの良いサウンドが手に入ります。
ポタアンやWM-Portケーブルの質次第ては、直挿しよりもはるかに音質は向上します。

低音がボワツクのは、イヤフォンアウトから出した場合か、オヤイデの安いWM-Portケーブルで接続した場合だと思います。

書込番号:13097313

ナイスクチコミ!1


スレ主 donndさん
クチコミ投稿数:64件

2011/06/06 08:26(1年以上前)

なるほど、音を流すまでの仕組みから違うのですね。
ケーブルの自作を何度もして、慣れてきたのでWM-Portから出力されるケーブルの自作も考えてみます

書込番号:13097352

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-A857 [64GB]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
画面に筋 5 2013/10/18 19:07:17
ビットレート? 5 2013/07/10 19:00:34
モバイルチャージャーで何回充電出来ますでしょうか? 2 2013/02/13 13:03:37
充電について 4 2013/01/23 1:21:41
スマホとの音質比較 4 2012/12/12 14:31:12
イヤホンについて 4 2012/09/13 11:38:17
初めてのWALKMAN 1 2012/08/29 15:39:40
ストラップホール 2 2012/06/05 16:39:00
ケーズデンキ岡山大安寺店で在庫処分 2 2012/05/21 20:12:40
求 大阪 特価情報 0 2012/04/06 0:05:33

「SONY > NW-A857 [64GB]」のクチコミを見る(全 1628件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-A857 [64GB]
SONY

NW-A857 [64GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月13日

NW-A857 [64GB]をお気に入り製品に追加する <327

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング